ちん‐か【沈下】
[名](スル)沈んで位置が下がること。「地盤が—する」
ちん‐か【沈荷】
海上保険で、船舶が航海中海難に遭い、危険を回避するために積み荷を海中に投棄した際、浮上してこない荷物のこと。
ちん‐か【珍花】
珍しい花。
ちん‐か【珍果】
珍しい果物。
ちん‐か【珍菓】
珍しい菓子。また、珍しい食物。
ちん‐か【珍貨】
珍しい品物。珍しい財宝。
ちん‐か【鎮火】
[名](スル)火事が消えること。火事を消すこと。「延焼前に—する」 [補説]消防では、火災の勢いが弱まり延焼のおそ...
ちんか‐きょう【沈下橋】
⇒ちんかばし(沈下橋)
ちん‐かく【珍客】
⇒ちんきゃく(珍客)
ちんか‐さい【鎮火祭】
陰暦6月と12月のみそかの夜、火災を防ぎ、火のけがれを払うために宮城の四隅で卜部(うらべ)氏が火をつかさどる神を祭...
ちんか‐さい【鎮花祭】
平安時代以降、神祇官で、陰暦3月の桜の花の散るころ特に活動するといわれる疫病神をはらうため、大和の大神(おおみわ)...
ちんかしゅう【椿花集】
飯田蛇笏の俳句集。昭和41年(1966)刊行。
ちん‐カツ【賃カツ】
「賃金カット」の略。
ちんか‐ばし【沈下橋】
川の水面近くにかけられ、増水時には水中に沈む橋。流木などが引っかかるのを防ぐため、欄干(らんかん)はないことが多い...
ちんかぼうがい‐ざい【鎮火妨害罪】
⇒消火妨害罪
ちん‐からり
焜炉(こんろ)の一種。琉球産という。ちんから。「—に羽釜ひとつの楽しみ」〈浮・一代男・四〉
ちん‐からり
[副] 1 金属製の物などが打ち合って鳴る音を表す語。「その中で何を落したのか、—」〈紅葉・多情多恨〉 2 物が何...