でっか・い
[形]「でかい」を強めていう語。「—・い家だなあ」
デッカ‐こうほう【デッカ航法】
電波航法の一。二つの局から送られてくる電波の位相差を測定し、その軌跡から双曲線を得て船の位置を求める航法。英国デッ...
でっかち‐な・い
[形][文]でっかちな・し[ク]《「ない」は、意味を強める接尾語。近世語》非常に大きい。また、はなはだしい。「お上...
デッキ
1 船の甲板。 2 甲板のように平らにつくったもの。 ㋐旅客列車の客室の外側にある、乗降用の部分。 ㋑建物の外に張...
デッキ‐ガラス
《(和)deck+glas(オランダ)》地下室などの採光のため、床・地下室天井・舗道などに埋め込むプリズム状のガラ...
デッキ‐シューズ
スニーカーの一。本来はヨットの甲板などで履く、底に滑り止めをした防水靴。
デッキ‐チェア
足を伸ばすことのできる、簡単な折り畳み式のひじ掛けいす。船の甲板や庭などで使う。
デッキ‐ブラシ
船の甲板や床を洗うブラシ。転じて、一般に床を洗うブラシにもいう。
でっ‐く【畳五/重五】
双六(すごろく)で、2個の采(さい)の目がともに五と出ること。でく。「ぼいと投ぐれば—の一」〈浄・廿四孝〉
デックス
《decentralized exchange》仮想通貨の取引を、ピアツーピアで構成した仮想的なプラットホームで行...
でっくり
[副](スル)太っているさま。でっぷり。「銀子は—した小躯(こがら)だが」〈秋声・縮図〉
でっ‐くわ・す【出っ会す】
[動サ五(四)]「出会(でくわ)す」に同じ。「まずい人と—・した」
デッサウ
ドイツ中東部、ザクセン‐アンハルト州の工業都市。旧東ドイツに属した。1925年、建築家ワルター=グロピウスが創立し...
デッサウベルリッツ‐ていえんおうこく【デッサウベルリッツ庭園王国】
《Dessau Wörlitzer Gartenreich》ドイツ中東部、ザクセン‐アンハルト州の都市、デッサウの...
デッサン
[名](スル)素描(そびょう)。下絵。「木炭で—する」
でっ‐し【涅歯】
鉄漿(かね)で歯を黒く染めること。また、その染めた歯。
でっ‐ち【丁稚】
《「でし(弟子)」の音変化という》 1 職人・商家などに年季奉公をする少年。雑用や使い走りをした。 2 子供を卑し...
でっ‐ち【畳一/重一】
双六(すごろく)で2個の采(さい)の目がともに一と出ること。「次に参川房すすみて、—を打ちたりけり」〈著聞集・一二〉
でっち‐あげ【捏ち上げ】
でっちあげること。また、でっちあげた物事。捏造(ねつぞう)。「—の事件」
でっち‐あ・げる【捏ち上げる】
[動ガ下一] 1 ないことをあるように作り上げる。捏造(ねつぞう)する。「手柄話を—・げる」 2 なんとか形だけは...
でっち‐ぼうこう【丁稚奉公】
[名](スル)商店などに丁稚として奉公すること。転じて、年少のうちから下働きとして勤めはじめること。
でっちょう‐そう【粘葉装】
《「でっちょう」は「でつよう」の連声(れんじょう)》和装本の綴(と)じ方の一。用紙を1枚ごとに二つ折りにし、各紙の...
でっ‐ちり【出っ尻】
《「でじり」の音変化》しりが突き出ていること。また、その尻やその人。
でっ・ちる【捏ちる】
[動タ上一] 1 粉や泥土などをこねる。「楽書で—・ちたような雨戸」〈鏡花・婦系図〉 2 作る。「やすみに—・ちて...
デット
借金。負債。債務。
デット‐アサンプション
債務履行引き受け契約に基づく債務譲渡。この契約を行うことにより、債務がオフバランス化されることがある。
デット‐エクイティー‐スワップ
債務の株式化のこと。債権者が、企業の債務を免除する代わりに、その企業の株式を取得する金融手法。巨額の債務を抱えて経...
デットサービス‐レシオ
一国の公的対外債務の年間返済額を総輸出額で割った比率。カントリーリスク評価の基準の一つとして用いられる。債務返済比...
デット‐とう【デット島】
《Don Det》ラオス南部、チャンパーサック県付近を流れるメコン川の中州。シーパンドーンとよばれる大小4000も...
デット‐ファイナンス
借り入れによる企業の資金調達。他人資本による資金の調達。借入金融。→エクイティーファイナンス
デット‐フォー‐ネーチャー‐スワップ
開発途上国の対外債務の一部を肩代わりするのと引き換えに、同額分の自然保護政策の実施を求めること。1987年、米国の...
デッド
[名・形動] 1 死んでいること。転じて、役に立たないこと。効力を失っていること。また、そのさま。「—な資金」「—...
デッド‐エンド
1 通路や水道管などの、行き止まり。 2 物事の行き詰まった状態。 [補説]作品名別項。→デッドエンド
デッド‐エンド
キングズリーによる戯曲。全3幕。1935年初演。
デッド‐クロス
株価の短期の移動平均線が、中・長期移動平均線を上から下に交差して抜くこと。この現象が現れると、株価は下降局面を迎え...
デッド‐コピー
そっくりそのまま模造すること。特に、製品開発の際、他企業の製品をそのまま模造し、生産上の問題点や改良点を探ること。...
デッド‐コード
コンピューターのソースコードで、プログラムの実行上、意味のない部分。条件分岐の記述の誤りによって実行されない部分や...
デッド‐ストック
不良在庫。特に、売れ残り品。
デッド‐スペース
1 家の中などの、利用できない空間。 2 医学で、死腔のこと。
デッド‐セクション
《(和)dead+section》電車の路線上で、電流や電圧などが異なる二つの架線をつなぐ部分に設けられる無給電区...
デッド‐ゾーン
海や湖沼で発生する無酸素、貧酸素の水域。生物が生息できないほど溶存酸素量が低下している。地球温暖化や富栄養化のほか...
デッド‐タイム
1 機械や従業員などの休止時間。ダウンタイム。 2 機器類などで、応答や反応がない時間。不感時間。 3 カーリング...
デッド‐ヒート
競走や競馬などで、二者以上がほとんど同時に決勝点に入ること。また一般に、優劣の判定が難しい激しい争い。
デッドホースポイント‐しゅうりつこうえん【デッドホースポイント州立公園】
《Dead Horse Point State Park》米国ユタ州西端にある州立公園。コロラド川の浸食で形作られ...
デッド‐ボルト
ドアなどの錠を構成する部品の一。施錠するとき、ドア側の錠ケースから突出し、ドア枠側の穴(ストライク)に差し込まれる...
デッド‐ボール
1 《(和)dead+ball》 ㋐野球やソフトボールで、投手の投げたボールが、打者の身体や着衣に当たること。打者...
デッドボール‐ライン
ラグビーで、ゴールライン後方22メートル以内に、ゴールラインと平行に引かれた線。
デッドライン
1 越えてはならない線。死線。最後の限界線。「貯水量が—に達した」 2 新聞・雑誌などの原稿締め切り時刻。
デッド‐リフト
パワーリフティングで、膝(ひざ)を伸ばしたまま前屈し、床に置かれたバーベルを両手で握り、直立姿勢になるまで引き上げ...
デッド‐リンク
⇒リンク切れ