リショアリング
企業が、海外に移管・委託した業務の拠点を国内に戻すこと。移管先での人件費の高騰などが原因。リショア。⇔オフショアリング。
り‐しょう【利生】
《「利益(りやく)衆生」の意》仏語。仏・菩薩(ぼさつ)が衆生に利益を与えること。また、その利益。
り‐しょう【理性】
仏語。宇宙万物の不変の本性。法性(ほっしょう)。また、普遍の真理。真如(しんにょ)。
り‐しょう【離床】
[名](スル)寝床を離れること。起床。「鳥の声とともに—する」
り‐しょう【離昇】
[名](スル)航空機が離陸して空中に浮揚しはじめること。「ヘリが—する」「—力」
り‐しょう【離礁】
[名](スル)船が、乗りあげた暗礁を離れて浮かぶこと。
り‐しょういん【李商隠】
[813〜858]中国、晩唐期の詩人。懐州河内(かだい)(河南省)の人。字(あざな)は義山。号、玉谿生(ぎょくけい...
りしょういん‐りゅう【理性院流】
真言宗の小野六流の一。賢覚(げんかく)[1080〜1156]を祖とし、京都伏見の理性院を本寺とするもの。
りしょう‐とう【利生塔】
安国寺に建てられた塔。
り‐しょうばん【李承晩】
⇒イスンマン
りしょうばん‐ライン【李承晩ライン】
1952年(昭和27)、李承晩が発した「海洋主権宣言」によって朝鮮半島周辺の水域に設定した線。その水域の表面・水中...
りしょう‐ほうべん【利生方便】
仏語。仏・菩薩が衆生に利益を与える手だてを講じること。
り‐しょく【利殖】
[名](スル)利子・配当金などによって財産をふやすこと。「—の才」「株で—する」
り‐しょく【離職】
[名](スル) 1 職務から離れること。 2 退職・失業などによって、職業を離れること。「工場閉鎖で—する」「—者」
りしょく‐しゃ【離職者】
離職した人。退職や失職などによりその職をやめた者。⇔入職者。→労働移動者
りしょく‐りつ【離職率】
労働人口のうち、ある一定の期間に新たに離職した人の割合。企業などの労働者在籍数に対する新たな離職者の割合。⇔入職率...