れっ‐か【列火】
漢字の脚(あし)の一。「烈」「焦」などの「灬」の称。「火偏(ひへん)」とともに「火」の部に属する。連火(れんが)。
れっ‐か【劣化】
[名](スル)性能・品質などが低下して以前より劣ってくること。「画質が—する」
れっ‐か【烈火】
激しい勢いで燃える火。「—のごとく怒る」
れっ‐か【裂果】
⇒裂開果(れっかいか)
れっ‐か【裂罅】
裂けてできたすきま。裂け目。割れ目。「紅海は大陸の—だとしいて思ってみても」〈寅彦・旅日記から〉
れっ‐かい【裂開】
[名](スル) 1 さけてひらくこと。また、さいてひらくこと。 2 鉱物が外力を受けたときに、劈開(へきかい)面以...
れっかい‐か【裂開果】
熟すと乾燥して、果皮の一部が裂けて開き、中の種子を放出する果実。裂開の型により袋果・豆果・蒴果(さくか)・蓋果(が...
れっか‐ウラン【劣化ウラン】
天然ウランよりもウラン235の含有率の低いウラン。ウラン濃縮工場でウラン235を取り出した残りのものや、使用済み核...
れっか‐ウランだん【劣化ウラン弾】
劣化ウランを利用した弾丸。劣化ウランは鉄や鉛よりも比重が大きいため、高い貫通力をもつ。DU弾。 [補説]使用するこ...
れっ‐かく【劣角】
頂点と2辺を共有する角のうち、小さいほうの角。180度より小さい。⇔優角。
れっか‐コピー【劣化コピー】
すでにある作品や表現などの、程度や品質が劣る模倣のこと。できの悪い二番煎じ。「ビートルズの—に過ぎない」
れっか‐じゅうてん【裂罅充塡】
岩石・鉱床中の割れ目を他の種類の岩石や鉱物が埋めていること。
烈火(れっか)の如(ごと)く
非常に激しく怒るさま。
れっ‐かん【烈寒】
はげしい寒さ。酷寒。
レッカー
⇒レッカー車
レッカー‐しゃ【レッカー車】
《wrecker》事故や故障で動けない自動車、あるいは違反駐車の自動車を牽引する自動車。ふつう、トラックの後部にク...
れっ‐き【列記】
[名](スル)並べて書きしるすこと。「要点を—する」
れっ‐き【礫器】
打製石器の一種。表面がなめらかな川原石の周囲あるいは一部を打ち欠いて刃としたもの。
れっき‐と【歴と】
[副]《「れきと」の音変化。多く「れっきとした」の形で用いる》 1 確かなものとして世間から認められているさま。「...
れっ‐きょ【列居】
並んでいること。列をなして座っていること。「帯刀の役人は皆中門の外に…—す」〈太平記・四〇〉
れっ‐きょ【列挙】
[名](スル)並べあげること。一つ一つ数えあげること。「問題点を—する」
れっ‐きょう【列強】
強い力を持つ国々。
れっきょ‐せきにんしゅぎ【列挙責任主義】
保険会社が、保険約款に列挙された危険を起因とした損害についてのみ責任を負うという危険負担原則。限定責任主義。→包括...
レック‐かいけいだいがくいん【LEC会計大学院】
「LEC東京リーガルマインド大学院大学」の略称。
レックス
王。王様。国王。
レックスエムエル
《lexicographical extensible markup language》辞書・事典に特化したXML...
レックス‐ベゴニア
シュウカイドウ科シュウカイドウ属の観葉植物。インドのアッサム地方原産。他種との交配で、多様な品種が生まれた。
レックとうきょうリーガルマインド‐だいがく【LEC東京リーガルマインド大学】
東京都千代田区にあった私立大学。→LEC東京リーガルマインド大学院大学
レックとうきょうリーガルマインド‐だいがくいんだいがく【LEC東京リーガルマインド大学院大学】
東京都千代田区にある会計学専科の私立大学院大学。平成16年(2004)にLEC東京リーガルマインド大学として開学。...
レックハンプトン
英国イングランド南西部、グロスターシャー州、チェルトナム南部の村。「悪魔の煙突」とよばれる石灰岩の奇岩があることで...
レクリングハウゼン
ドイツ西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の都市。ルール地方の工業都市の一つで、ラインヘルネ運河に沿う。14世...
レックリングハウゼン‐びょう【レックリングハウゼン病】
《von Recklinghausen's disease》母斑(ぼはん)症の一種で、外胚葉系の発生異常。全身の皮...
レッグ
[1815〜1897]英国の宣教師・中国研究家。宣教師として30年間中国に滞在。帰国後、オックスフォード大学で中国...
レッグ
《「レグ」とも》 1 脚。 2 旅行などの、一つの行程・区間。 3 スポーツで、勝ち抜き戦の1試合。
レッグ‐ウエア
脚の部分を装うための衣服。タイツやストッキング、レッグウオーマーなど。
レッグ‐ウオーマー
膝から足首のあたりまでを覆う、毛糸などで筒状に編んだ防寒具。
レッグ‐カール
《legは脚、curlは曲げる意》膝(しつ)関節を曲げる動作を繰り返す運動。主にハムストリングを鍛えるためのもの。...
れっ‐けん【列見】
主に平安時代の朝廷における年中行事の一。2月11日に、式部省・兵部省が選んだ六位以下の器量ある官人を昇叙するため、...
れっ‐こ【劣弧】
円周上の二点によって円周を分けたときの、半円より小さいほうの弧。⇔優弧。
れっ‐こう【列侯】
多くの大名。諸侯。
れっ‐こう【烈公】
徳川斉昭(とくがわなりあき)の諡号(しごう)。
れっ‐こう【裂肛】
⇒切れ痔(じ)
れっ‐こく【列国】
多くの国々。諸国。
れっこくぎかい‐どうめい【列国議会同盟】
《Inter-Parliamentary Union》各国の国会議員による国際的な交流組織。国際平和と国際協力を推...
れっ‐さん【列参】
つれだって参上すること。参上し列席すること。「—シテ申ス」〈日葡〉
レッサー‐パンダ
⇒パンダ2
れっし【列子】
中国、戦国時代の道家の思想家。名は禦寇(ぎょこう)。鄭(てい)(河南省)の人。「荘子」中に説話がみえ、「呂氏春秋」...
れっ‐し【列氏】
《「列」はフランスの物理学者レオミュール(R.A.F.Réaumur)の中国語表記から》「列氏温度」の略。
れっ‐し【烈士】
信念を貫きとおす男子。「国家に殉じた—」
レッシェン‐とうげ【レッシェン峠】
《Lötschenpaß》⇒レッチェン峠