明眸皓歯の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典

美女形容。美しく澄んだ目もとと、白く美しい歯並びの意から。非業の死を遂げた楊貴妃ようきひをしのんで、唐の詩人杜甫とほが作った詩の語で、もとは楊貴妃の美貌びぼう形容した語。▽「眸」は瞳ひとみのこと。「皓」は白くきれいなこと。「皓」は「皎」とも書く。「皓歯明眸こうしめいぼう」ともいう。
出典
曹植そうしょく「洛神賦らくしんふ
句例
明眸皓歯のほまれ高く
用例
振り向いて見ると、月光を浴びて明眸皓歯、二十はたちばかりの麗人がにっこり笑っている。<太宰治・竹青>

明眸皓歯の解説 - 学研 四字熟語辞典

美女のたとえ。
注記
「眸」は、瞳。「明眸」は、明るい瞳。「皓」は、白いさま。「皓歯」は、白い歯。明るく澄んだ瞳と白い歯という意から。「皓歯明眸こうしめいぼう」ともいう。中国の唐代の詩人、杜甫とほがその詩「哀江頭あいこうとう」の中で、楊貴妃ようきひの美貌を形容したことばとして有名。
出典
『文選もんぜん』曹植そうち「洛神賦らくしんふ

明眸皓歯の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

杜甫「哀江頭」から》美しく澄んだひとみと白く整った歯。美人のたとえにいう。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。