• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

眼高手低の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典

目は肥えているが、実際技能や能力は低いこと。知識はあり、あれこれ批評するが、実際にはそれをこなす能力がないこと。また、理想は高いものの実力が伴わないこと。▽「眼高めたかく手低てひくし」と訓読する。
用例
眼高手低になっている初子は、人の作品の批評はよく出来るのだった。<瀬戸内晴美・青鞜>

眼高手低の解説 - 学研 四字熟語辞典

文章や絵画などについて見る目は肥えているが、自分創作したものは下手であること。転じて、理想は高いが、実力が伴わないこと。
注記
眼は高いところを見ているが、手は低いところにある意から。
用例
さうしてその自信が又一方では、絶えず眼高手低の歎を抱いてゐる我々に、我々自身の自信を呼び起す力としても働いてゐた〈芥川龍之介・あの頃の自分の事〉

眼高手低の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

理想は高いが実行力が伴わないこと。特に、批評する力はあるが創作力がないこと。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。