• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

軽佻浮薄の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典

考えや行動などが軽はずみで、浮ついているさま。▽「軽佻」は落ち着きがなく、よく考えないで言動するさま。「浮薄」は浮ついて軽々しいさま。信念がなく他に動かされやすいさま。「佻」は「窕」とも書く。
句例
軽佻浮薄な振る舞い
用例
昭和維新の目的は、すべての軽佻浮薄の根元を叩きつぶすことにあるのだ。<井上光晴・心優しき謀反者たち>
活用形
〈―ナ〉

軽佻浮薄の解説 - 学研 四字熟語辞典

言動が軽はずみで浮ついていること。また、そのさま。②自己信念がなく、言動がそのときの時流流行などに流されやすいこと。また、そのさま。
注記
「軽佻」は、落ち着きがなく、言動が軽はずみで慎重さに欠けること。「浮薄」は、他から影響を受けやすく、態度や行動が浮ついているさま。同意のことばを重ねて強調したもの。「軽佻」は、「軽窕」とも書く。

軽佻浮薄の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

[名・形動]気分が浮ついていて、行動が軽々しいこと。また、そのさま。「—な連中」

[非難する]の四字熟語

[軽はずみ・浅はか]の四字熟語

[慎重/軽率]の四字熟語

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。