• 意味
  1. negative feedback
  2. ①被評価者の意欲や能力が望ましくない方向へ増幅されるフィードバック。 ②被評価者にとって望ましくない内容のフィードバック。
  3. ネガティブ・フィードバックは、もともとの工学的な用法を踏まえると、①の意味で用いるほうが正確であるが、一般に②の定義で用いられることが多い。 例えば、「期待以下のパフォーマンスだった」「降格してもらう」などである。 ②の意味でのネガティブ・フィードバックは、被評価者にとって聞きたくない内容であり、意欲をそぐ可能性も高いため、ポジティブ・フィードバックに比べ、伝えるのが非常に難しい。人格攻撃しないのはもちろん、厳しい内容を伝えながらも期待を示す、常日頃密なコミュニケーションをとっておくなどの工夫が求められる。