うん‐かく【惲格】
⇒惲寿平(うんじゅへい)
ウンギョ【Eun Kyou】
歌手
ウン・グニル【Woon Goon-il】
演出家
うんけい【運慶】
[?~1223]平安末期から鎌倉初期にかけての仏師。康慶の子。慶派の中心的仏師として活躍。豪放な力強さと写実に特色があり、鎌倉新様式を築いた。作品に東大寺南大門の金剛力士像、興福寺北円堂の無著像...
うんけい【運慶】
鎌倉時代に活動した仏師。
うんこく‐とうがん【雲谷等顔】
[1547~1618]桃山時代の画家。肥前の人。雲谷派の始祖。初め絵師として毛利氏に仕え、のち雪舟ゆかりの雲谷庵を継ぎ、雪舟の画風復興のために活躍。山水・人物を得意とした。作品では、京都大徳寺黄...
うんこちゃん
「うーん恋したときから…」という曲を発表しているアーティスト。
うんご【雲居】
[835~902]中国、唐代の禅僧。名は道膺(どうよう)。曹洞宗の洞山良价に師事し、江西省永修県の雲居山に住み、その宗風を宣揚した。
うんご【雲居】
[?~1659]江戸前期の臨済宗の僧。土佐の人。本姓、小浜氏。諱(いみな)は希膺(きよう)。松島の瑞巌寺を中興した。
ウンサン【Woong San】
韓国を代表するジャズ・ヴォーカリスト。2003年12月に韓国で1集『Love Letters』を(日本では翌年4月に『Introducing Woong San』というタイトルで)リリース。心なごませる甘いハスキー・ヴォイスで人気がある。
うんしょう【雲生】
鎌倉末期の刀工。備前の人。後醍醐(ごだいご)天皇の勅命によって名剣を作ったという。生没年未詳。
うんしょう【雲照】
[1827~1909]真言宗の僧。出雲(いずも)の人。姓は渡辺。明治初期の廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)に反対して仏教の復興に努め、真言宗の統一を図った。十善会・目白僧園などの創立者。著「大日本国...
ウンジ【Eung Ji】
歌手
ウン・ジウォン【Eun Ji Won】
元アイドルグループSechs Kiesのリーダー&ラッパー出身。2000年からソロ活動をスタートさせ、アイドル色を脱却した本格的ヒップホッパーとして活躍中。また人気バラエティ「一泊二日」のレギュラーメンバーとしても人気を集めている。
ウンジェ【Ungjae】
歌手
うん‐じゅへい【惲寿平】
[1633~1690]中国、清(しん)の画家。常州(江蘇省)の人。名は格、寿平は字(あざな)。のちに正叔に改める。号、南田、雪渓外史など。清朝花鳥画の典型をつくった。四王呉惲の一人。
うんじょうひろな【運上弘菜】
タレント
ウンジョン【Eunjung】
韓国の歌手グループ「T-ARA」のメンバー、女優。幼い頃からドラマや映画に女優として活動。2009年にT-ARAとして歌手デビューした。
うんぜんやまなおとし【雲仙山尚敏】
スポーツ関連
ウン・ソウ【Eun Seo-Woo】
役者・俳優
ウン・ソロ・プエブロ【Un Solo Pueblo】
国中を旅して各地の音楽家を加えながら活動したヴェネズエラの音楽集団。
ウンちゃん
ミュージシャン
うん‐なんでん【惲南田】
⇒惲寿平(うんじゅへい)
ウンニ・ヴィルヘルムスン【Unni Wilhelmsen】
シンガーソングライター
うんのあつし【海野厚】
童謡作家、俳人。「背くらべ」「おもちゃのマーチ」「ひなまつり」の作詞が有名。
うんのきえ【芦沢紀恵】
アナウンサー
うんの‐きよし【海野清】
[1884~1956]彫金家。東京の生まれ。東京芸大教授。勝珉(しょうみん)の子。日本の伝統技法に西洋の題材・造形を融合させて創作を行った。
うんのきよし【海野清】
芸術家
うんのけいこ【海野けい子】
元女優。1988年、ミス・ワールド日本代表に選ばれ、初期は海野圭子の名で活動していた。
うんの‐しょうみん【海野勝珉】
[1844~1915]彫金家。茨城の生まれ。東京美術学校教授。水戸派の彫金を学び、上京後、加納夏雄に師事。写実の中に優雅な趣をみせた作風で、明治彫金界の主流を成した。帝室技芸員。
うんのしょうみん【海野勝眠】
芸術家
うんの‐じゅうざ【海野十三】
[1897~1949]SF・推理作家。徳島の生まれ。本名、佐野昌一。日本SF界の先駆者の一人。作「地球盗難」「十八時の音楽浴」など。
うんのじゅうざ【海野十三】
作家・脚本・エッセイスト
うんのひろゆき【海野宏之】
スポーツ関連
うんのほたる【海野螢】
漫画家
うんのよしお【海野義雄】
ヴァイオリニスト。23歳でN響のコンサートマスターとなり、ソリストとして世界的に活躍。あまりにも美しい音色と確かな技術は圧倒的だった。39歳の若さで東京芸大教授となり、数多くの弟子を育てた。東京音楽大学学長。
ウンビ【EunB】
歌手
ウンファ【Eun Hwa】
歌手
N'ブッシュ・ライト【N'Bushe Wright】
役者・俳優
ウンベルティポ【Unbeltipo】
ティポグラフィカのリーダー、ギタリスト今堀恒雄のソロユニット。
ウンベルティポ・トリオ
今堀恒雄のソロ・プロジェクト"ウンベルティポ"に、ナスノミツル(B)、佐野康夫(Dr)を加えたトリオ。
エーコ【Umberto Eco】
[1932~2016]イタリアの記号論学者・小説家。トマス=アクィナス研究から出発。小説「薔薇(ばら)の名前」は世界的ベストセラーとなった。他に「不在の構造」「フーコーの振り子」「記号論」など。...
ウンベルト・エーコ【Umberto Eco】
作家・脚本・エッセイスト
ウンベルト・グティエレス【Humberto Gutierrez】
スポーツ関連
ウンベルト・ジョルダーノ【Umberto Giordano】
作曲家
ウンベルト・スアソ【Humberto Suazo】
スポーツ関連
ウンベルト・トッツィ【Umberto Tozzi】
イタリアのポップ/ロック系歌手でありソングライター。ゼム、ヴァン・モリソン、ローラ・ブラニガンなどがカヴァーしたヒットソング「グロリア」の作者としてあまりにも有名。
ウンベルト・メルナティ【Umberto Melnati】
役者・俳優
ウンベルト・レンツィ【Umberto Lenzi】
幅広いジャンルの作品を手がけるイタリアの映画監督。
ウンベルリート・ボルジェス・テイシェイラ【Humberlito Borges Teixeira】
スポーツ関連