えがしらにじごじゅっぷん【江頭2:50】
上半身裸&黒いスパッツがトレードマークのピン芸人。「1クールのレギュラーよりも、1回の伝説」をモットーにしており、雄叫びとともに登場し、観客席にダイブしたり、床に倒れ込んだりと激しいネタを展開する。
えがしらにじよんじゅうごふん【江頭2:45】
その他
えがしらひなた【江頭ひなた】
タレント
えがしらゆい【江頭由衣】
タレント
えがしらゆい【江頭ゆい】
モデル・グラビア
えがしらゆうや【江頭勇哉】
シンガーソングライター
えがみしんご【江上真悟】
役者・俳優
えがみてるひこ【江上照彦】
評論家
えがみとみ【江上トミ】
その他
えがみ‐なみお【江上波夫】
[1906~2002]考古学者・東洋史学者。山口の生まれ。東大教授・上智大教授・古代オリエント博物館館長。アジアの民族・文化形成史、東西文化交渉史を研究。日本国家の起源について、騎馬民族説を唱え...
えがみなみお【江上波夫】
学者・教授
えがみひろこ【江上浩子】
アナウンサー
えがみ‐ふじお【江上不二夫】
[1906~1982]生化学者。東京の生まれ。東大教授。核酸の構造・機能を研究し、日本における分子生物学を育てた。有機化学の分野でも業績があり、国際生命の起源学会会長などを務めた。著「生化学」「...
えがみゆうこ【江上裕子】
役者・俳優
えがみりゅう【江上龍】
タレント
えがわうれお【江川宇礼雄】
役者・俳優
えがわおうせい【江川央生】
90年代初頭より声優として活動。キャラクターとしては男臭い役柄を演じることが比較的多い。代表作にゲーム『戦国無双』シリーズや『決戦』シリーズ、TVアニメ「SLAM DUNK」「烈火の炎」「犬夜叉」「妄想代理人」「銀魂」「隠の王」など多数。
えがわげんた【江川ゲンタ】
ミュージシャン
えがわさぶろう【江川三郎】
市販品の改造やアクセサリー開発といったアイデア的工作を得意とするオーディオ評論家。
えがわさゆり
タレント
えがわしょうこ【江川紹子】
国内の社会問題、国際情勢に関する活動が活発で、オウム真理教に関する取材を主に活動したジャーナリスト。
えがわすぐる【江川卓】
高校時代に「怪物」と呼ばれ日本中の注目を浴びた本格派右腕の元プロ野球選手、野球解説者。
えがわたく【江川卓】
学者・教授
えがわたつや【江川達也】
漫画家、タレント。ドラマ化もされた"東京大学物語"でブレイク、"まじかる☆タルるートくん"などの人気作品を生み出した。
えがわ‐たろうざえもん【江川太郎左衛門】
[1801~1855]江戸後期の砲術家。伊豆韮山(にらやま)の代官。名は英竜(ひでたつ)。号、坦庵(たんあん)。高島秋帆(たかしましゅうはん)に砲術を学び、江戸で教授。門下に佐久間象山・木戸孝允...
えがわひでとし【江川英俊】
役者・俳優
えがわひろし【江川裕史】
"GOING UNDER GROUND"のプロデューサーも手がけるシンガー・ソングライター。
えがわひろし【江川ひろし】
実業家
えがわほーじん【江川ほーじん】
現在活動休止中で、「Runner」「大きな玉ねぎの下で」などのヒット曲を持つ"爆風スランプ"の元ベースおよび作曲担当。1989年に脱退。1990年に梅原達也、山根基嗣、堀尾哲治とともに"RHINOCEROS"を結成。現在はスタジオ・ミュージシャンとしても活躍。
えがわみさお【江川みさお】
イラストレーター
えがわゆうこ【絵川ゆうこ】
歌手
えがわようこ【江川曜子】
タレント
えがわよしお【江川佳郎】
日本のテノールオペラ歌手、声楽家。ピアニスト・青山紗弓の夫。
えがわりょうこ【江川良子】
サックス奏者。フリーのサキソフォニストとして映画『ホテル・ハイビスカス』、NHK『あまちゃん』などに参加。東京藝術大学出身で彦坂眞一郎、須川展也、冨岡和男、平野公崇らに師事。同大出身者を中心とするちんどんジャズバンド「チャンチキトルネエド」にも参加している。