エヌ・アール・ビー・キュー【NRBQ】
67年結成。ロックンロール、ブルーズ、カントリー、ポップからジャズまでのあらゆる米国音楽を呑み込んだ音楽性と、何が飛び出すかわからない気ままさが楽しいライヴで熱心なファンを持ち、キース・リチャ-ズからボニー・レイットまで多くの同業者に愛されている。
エヌ・イー・アール・ディー【N.E.R.D】
ファレル・ウィリアムスとチャド・ヒューゴからなるプロデューサー・チームのザ・ネプチューンズが、MCのシェルドン・ヘイリーを加えて結成したユニット。2001年のデビュー作『イン・サーチ・オブ...』によって、シーンに衝撃を与えた。
えぬえいちけいこうきょうがくだん【NHK交響楽団】
1926年、「日本交響楽協会」を母体に結成された、日本で最初のプロ・オーケストラ。
エヌエイチケー【NHK】
ヨーロッパを中心に活動している電子音楽ユニット。
えぬえいちけーとうきょうじどうがっしょうだん【NHK東京児童合唱団】
合唱団
えぬえけい
代表作『名探偵夢水清志郎事件ノート』で知られる漫画家。
エヌエスピー【NSP】
1972年結成、翌年に第5回ヤマハポピュラーソングコンテストでニッポン放送賞を受賞、6月に「さようなら」デビューしたフォーク・グループ。
NSユンジ【NS Yoon-G】
歌手
エヌエフ【NF】
MC/Rapper
エヌ・エフ・ゼッチョウ【NF Zessho】
MC/Rapper
エヌ・エム・エル【N.M.L.】
2001年のTBSを中心とする社会運動"地雷ZEROキャンペーン"から派生し、坂本龍一の呼びかけで結成された暫定的チャリティ・ユニット。18分に及ぶシングル「ZERO LANDMINE」を発売。収益金は全額、地雷撤去団体に寄付された。
エヌ・エム・ビー・フォーティーエイト【NMB48】
AKB48の妹分として大阪・難波を拠点に活動するアイドルグループ。2010年10月にメンバーオーディションから結成され、2011年夏に「絶滅黒髪少女」でCDデビュー。オリコン初登場1位で、売上げ21.8万枚は女性アーティストのデビュー曲の初週の新記録に。
えぬえむびーふぉーてぃーえいとちーむえぬ【NMB48・チームN】
NMB48の1期生オーディション合格者25名から選ばれた16名で、2011年に3月に発足した最初のチーム。1stシングル「絶滅黒髪少女」はこのメンバーで歌っている。
えぬえむびーふぉーてぃーえいとちーむえむ【NMB48・チームM】
チームMは2011年3月に結成されたチームNに続くNMB48、2つ目のチーム。
えぬえむびーふぉーてぃーえいとちーむけんきゅうせい【NMB48・チーム研究生】
NMB48ドラフト研究生。
えぬえむびーふぉーてぃーえいとちーむびーつー【NMB48・チームBII】
音楽ユニット・グループ
NLE・チョッパー【NLE Choppa】
MC/Rapper
エヌ・エル・ティー【NLT】
音楽ユニット・グループ
えぬけーおーらばーず【NKO☆Lovers】
音楽ユニット・グループ
えぬしーあかひで【NC赤英】
役者・俳優
エヌシーエムツー・クワイヤー【NCM2 CHOIR】
音楽ユニット・グループ
エヌ・シー・ティー・イチニナナ【NCT 127】
音楽ユニット・グループ
エヌ・ジー・スリー【N.G.THREE】
後にノーザンブライトを結成する新井仁が'90年代前半に結成したモッズバンド。ソウル、R&Bなどの要素も取り入れた先見性は見事。
エヌ・ジー・ティー・フォーティーエイト【NGT48】
音楽ユニット・グループ
えぬじーてぃーふぉーてぃーえいとちーむえぬすりー【NGT48・チームNIII】
音楽ユニット・グループ
エヌ・ジー・ファイブ【NG5】
アニメ「鎧伝サムライトルーパー」主要登場キャラクターの声優、草尾毅、佐々木望、竹村拓、中村大樹、西村朋紘の5名からなる声優ユニット。声優のCDとしては大ヒットとなる。
エヌズ【N's】
アニメ「乃木坂春香の秘密」の主要登場キャラクターの声優、能登麻美子、後藤麻衣、清水香里、植田佳奈、佐藤利奈による期間限定ユニット。作品主題歌やイベント出演を行なう。作中にも登場した。
えぬぜろ【Nゼロ】
赤羽発のアイドルプロジェクト。「会って、話せて、デートができる募金アイドル」がコンセプト。予算0円でメンバーが握手券やCD手売りなど自給自足で活動。「200万貯まったらCDデビュー」など段階的に目標が定められ、最終目標は「紅白出場、その日に解散」。
エヌソニック【N-SONIC】
音楽ユニット・グループ
N-タイス【N-tyce】
もともと友人同士だったという4人の女性によって結成されたガールズ・グループ。バッキング・ヴォーカルやダンサーなど裏方仕事で実積を積んだのち、シングル「ヘイ・DJ!(プレイ・ザット・ソング)」でデビューした。アイドルらしからぬ実力の持ち主。
エヌ・ダブズ【N-Dubz】
音楽ユニット・グループ(HIPHOP、REGGAE)
エヌ・ダブリュー・エー【N.W.A.】
1986年に結成され、ギャングスタ・ラップ・シーンの中心的存在として活躍したグループ。イージー・E、アイス・キューブ、ドクター・ドレーと、西海岸シーンを代表する逸材を生み出した。
エヌ・ディー【N.D.】
国籍、性別不明の匿名ユニット。2014年7月2日にデビューアルバム『NUL 0 00』を発売。
エヌ・トレイン【N-train】
90年代に活躍した敏腕プロデューサー「韓国の小室哲哉」ことキム・チャンファン氏が初めて送り出す、ボーイズアイドル。他との差別化を図り、見事なコーラスワークのソフトバラード「泣きながら泣け」でデビュー。新人にして5人とも高い歌唱力を持つ。
えぬぴーおーのりひと【NPO法人】
役者・俳優
エヌ・フォー【N4】
対馬貴矢と三谷敬章によるお笑いコンビ。共に北海道出身で、札幌よしもとに所属する。
エヌ・フライング【N.Flying】
バンド
エヌ・フリークス【N-FREAKS】
'70年代アイドル"あいざき進也"の覆面ユニット。1994年に少年サンデー連載のサッカー漫画のサポーターズソングをリリースした。
えぬぷらすまいなす【N±】
「N's」及び「姫宮みらんとチョコレートロッカーズ」から派生した自主活動ユニット。ラジオ番組での発言をきっかけに同ユニットへ参加していたキャストから活動への思いが強まり、具体化。自主制作CDやライブでの活動を行なう。
エヌ・ボナ【n boona】
オーガニックサウンドユニット
えぬままなぶ【江沼学】
作詞家
エヌモン・ゴーティエ【Ennemond Gaultier】
ミュージシャン
エヌ・ユー【N.U.】
ミュージシャン
N・リチャード・ナッシュ【N. Richard Nash】
作家・脚本・エッセイスト
エヌワイシー【NYC】
ジャニーズ事務所に所属する男性3人組アイドルグループ。NYC boysから中心メンバーの中山優馬、山田涼介、知念侑季で結成。2010年に光GENJIのカバー「勇気100%」でCDデビュー。アニメ「忍たま乱太郎」のオープンングテーマで、オリコン1位に。
エヌワイシー・ボーイズ【NYCboys】
ジャニーズ事務所所属の7人組男性アイドルグループ。中山優馬w/B.I,ShadowsにHey!Say!JUMPの山田涼介と知念侑李が加わった。「女子バレーボールワールドグランプリ2009」のイメージソング「NYC」でデビュー。
エヌワイ・ポンタ・ボックス【NY PONTA BOX】
ドラマー、村上"ポンタ"秀一が結成、人気を博したバンド、PONTA BOXのNYバージョン。ベースのウィル・リーとピアノのマイク・リチュティとのグルーヴィーなトリオ。村上のオリジナルの他、マイルス・デイヴィスからナックまでクールに聞かせる。
エヌーカ・オークマ【Enuka Okuma】
役者・俳優