おおぬきあみ【大貫亜美】
1996年5月に吉村由美と"PUFFY"を結成。女優、タレント、デザイナー、エッセイ連載、絵本の翻訳などで活躍。1997年7月にはシングル「HONEY」でソロデビューも果たしている。2002年4月28日にGLAYのTERUと結婚した。
おおぬきあみよしむらゆみ【大貫亜美吉村由美】
PUFFYのメンバーである大貫亜美・吉村由美両名のソロ作品を集めたアルバム『solosolo』発売時に使用された名義。
おおぬきあんり【大貫杏里】
フランスパリ出身の女優。
おおぬきかおり【大貫かおり】
アイドルとして「おニャン子クラブ」や「モモコクラブ」に所属していた。おニャン子クラブ脱退後はモデル、女優として活躍。
おおぬきけいすけ【大貫圭介】
タレント
おおぬきけん【大貫賢】
役者・俳優
おおぬきけんいち【大貫健一】
アニメスタッフ
おおぬきけんしょう【大貫憲章】
音楽評論家、ディスクジョッキー。70年代初頭からロックの評論活動をはじめ、NHK-AMの「若いこだま」のパーソナリティをつとめる。ブリティッシュ・ロック系の批評家で知られていたが、1976年にパンク・ムーヴメントを紹介しはじめてからはパンク/ニュー・ウェイヴの印象が強い。1980年に自らが主催しDJをつとめる「LONDON NITE」は30周年を超えてなおも継続中。
おおぬきさやか【大貫彩香】
モデル・グラビア
おおぬきさん【大貫さん】
お笑いコンビ「タカダ・コーポレーション」の突っ込み。1980年に起こった一億円拾得事件で1億円を拾ったトラック運転手(大貫久男)の孫である。
おおぬきたえこ【大貫妙子】
シュガー・ベイブでデビュー。以来、シティ・ポップスを代表する女性シンガーの一人。どこか儚げな澄んだ歌声は、永遠の少女性を感じさせる。ソングライターとしても、特に女性アーティストに隠れた名曲を多数提供している。
おおぬきたかし【大貫誉】
役者・俳優
おおぬきひさお【大貫久男】
1980年に起こった一億円拾得事件で1億円を拾ったトラック運転手
おおぬきまよ【大貫真代】
初代ナンプレアイドル(ナンドル)
おおぬきゆうすけ【大貫勇輔】
7歳よりダンスを始め、17歳よりプロダンサーとして数々の作品に出演。ジャズ、バレエ、ストリート、アクロバット、コンテンポラリーなど多岐にわたるジャンルで活躍。近年では振付家としても活動している。
おおぬきゆきこ【大貫ユキコ】
役者・俳優
おおぬまあやな【大沼采奈】
タレント
おおぬまありさ【大沼安理沙】
ダンサー
おおぬまこころ【大沼心】
アニメスタッフ
おおぬまさとる【大沼哲】
編曲家
おおぬま‐ちんざん【大沼枕山】
[1818~1891]江戸末期から明治初期の漢詩人。江戸の人。名は厚、字(あざな)は子寿。詩塾「下谷吟社」を開き、江戸詩壇の中心として活躍。著「枕山詩鈔」など。
おおぬまのりこ【大沼則子】
日本ドッグヨーガ普及協会代表、インド政府公認ヨーガインストラクター、ナチュラルペトケア・アドバイザー、アーユルヴェーダライフスタイル・カウンセラー、動物自然療法協会顧問、日本アーユルヴェーダ学会会員、日本ヨーガ療法学会会員、フラワーエッセンス療法学会会員
おおぬまひろみ【大沼ひろみ】
NHKのチーフアナウンサー。
おおぬまみずほ【大沼瑞穂】
ジャーナリスト
おおぬまゆりこ【大沼百合子】
モデル・グラビア
おおぬまりょうきち【大沼亮吉】
役者・俳優
おおぬまりょうへい【大沼遼平】
役者・俳優