コウダ【Coda】
デザイン制作、アプリ制作、ラジオDJ、TVコメンテーター、イベントMCなど沖縄県内外で活動している。
こうだ‐あや【幸田文】
[1904~1990]小説家・随筆家。東京の生まれ。露伴の次女。随筆「終焉」、小説「流れる」など。
こうだあや【幸田文】
ドラマ化もされた『おとうと』の著者であり、作家・幸田露伴の次女。
こうだい【公大】
ミュージシャン
こうだい‐いん【高台院】
[1549~1624]豊臣秀吉の正妻。尾張の人。杉原定利の次女。名は、ねね。北政所(きたのまんどころ)とよばれ、准三后、従一位になり、秀吉死後、尼となって高台院と称した。
こうだえいじ【甲田英司】
実業家
こうだかずや【幸田和也】
歌手
こうだかなこ【神田佳菜子】
タレント
こうだくにこ【行田邦子】
政治家
こうだくみ【倖田來未】
2000年に“逆輸入本格派R&Bシンガー”としてデビュー。03年のファイナルファンタジーX-2のテーマ曲「real Emotion」でブレイクし、04年の映画『キューティーハニー』主題歌収録の「LOVE&HONEY」で確固たる人気を得た。
こうだけいこ【幸田慶子】
アナウンサー
こうださとこ【幸田聡子】
ミュージシャン
こうだしん【香田晋】
1989年日本レコード大賞新人賞を受賞し、TVではよく鉢巻をし工事現場の人の格好をしている演歌歌手。
こうだしんたろう【甲田伸太郎】
ミュージシャン
こうだたくと【好田タクト】
指揮者形態模写芸を得意とするお笑い芸人。TBS「たけしのお笑いサドンデス」に出演し優勝。ビートたけしが芸名を授けた。NHK「あしたもげんきくん」の初代げんきくんとしても活動していた。
こうだてつや【甲田哲也】
都立大卒業後SEとして働いたが、1998年、ネオ・レディースにスタッフとして入社、後継のNEO女子プロレスの代表取締役社長を務め、アイスリボンのマッチメイカーを経て株式会社DDTプロレスリングの事業部長として東京女子プロレスを旗揚げ。ドルオタとしても知られ、またリング乱入も多々行う「戦う経営者」タイプ。
こうだなおこ【幸田直子】
70年代末より女優および声優として活動。作品に『六神合体ゴッドマーズ』『陽だまりの樹』『GUNSLINGER GIRL』『BLOOD-C』、ゲーム『ヴァルキリープロファイル』『エネミーゼロ』、外画吹替え『ER緊急救命室』『エイリアン』シリーズなど多数。
こうだなおこ【幸田尚子】
役者・俳優
こうだ‐のぶ【幸田延】
[1870~1946]音楽教育家・ピアノ奏者。東京の生まれ。露伴の妹。ウィーンに留学。明治・大正期の音楽界の中心的人物。
こうだひろこ【幸田弘子】
役者・俳優
こうだまりこ【國府田マリ子】
人気女性声優・タレント。'90年代から声優として数多くの役柄をこなす他、ラジオ・パーソナリティーとしても人気を博す。
こうだみつき【神田光希】
タレント
こうだみやこ【甲田益也子】
独特な存在感でカリスマ的人気を誇ったモデル。1980年、資生堂のPR誌『花椿』でデビューし、82年、雑誌『anan』の専属モデルとなりブレイク。83年 にはdip in the poolの一員として歌手デビューし、89年には映画『ファンシィダンス』に剃髪した僧侶役で出演し、役者として注目を集めた。
こうだむねまる【幸田宗丸】
熊本県出身の俳優。太平洋戦争後、劇団文化座で役者としての活動を開始。TVドラマを中心に出演し、刑事役に定評があった。主な作品は「鞍馬天狗」「ダイヤル110番」「私は貝になりたい」「天と地と」「太陽にほえろ」など。1998年、胆管癌のため死去。享年78。
こうだももこ【幸田もも子】
漫画家
こうだゆずき【倖田柚希】
タレント
こうだゆめは【幸田夢波】
声優・吹き替え・ナレーター
こうだようこ【甲田容子】
声優・吹き替え・ナレーター
こうだよしふみ【香田誉士史】
スポーツ関連
こうだよしみ【甲田良美】
スポーツ関連
こうだ‐ろはん【幸田露伴】
[1867~1947]小説家・随筆家・考証家。東京の生まれ。本名、成行(しげゆき)。別号、蝸牛庵(かぎゅうあん)など。明治22年(1889)「露団々」「風流仏」で名声を確立。尾崎紅葉と並ぶ作家と...
こうだろはん【幸田露伴】
作家・脚本・エッセイスト