こなかかずや【小中和哉】
1963年『四月怪談』で監督デビュー。94年、兄の小中千昭と共同でこぐま舎を設立。TVアニメ「アストロボーイ 鉄腕アトム」(03年)を始め、筒井康隆原作の映画『七瀬ふたたび』(13年)などが代表作。また、映画『ウルトラマンティガ&ダイナ』なども手がけた。
こなかかなこ【湖中香名子】
役者・俳優
こなかかなこ【古仲カナコ】
モデル・グラビア
こなかたくや【小仲巧也】
お笑いタレント
こなかむら‐きよのり【小中村清矩】
[1822~1895]幕末から明治初期の国学者。江戸の人。号、陽春廬(やすむろ)。和歌山藩の古学館教授。「古事類苑」の編纂(へんさん)に参加。著「官職制度沿革史」「歌舞音楽略史」など。
こなかりゆ
ヴォイス・パフォーマンスを中心に、作詞・作曲、文筆、翻訳、バイリンガルナレーションなども行うシンガーソングライター。1996年にミニアルバム『Hiccups』でデビュー。マーク・リボーやピーター・シェラーらとのコラボあり。深田恭子、内田有紀らに楽曲提供もしている。
こながいのぶまさ【小長井信昌】
白泉社の創設に関わり、代表取締役社長も務めた編集者。『別冊マーガレット』(集英社)や『花とゆめ』(白泉社)などの少女マンガ雑誌の編集に携わり、70年代から80年代の少女マンガ黄金時代を支えた。
こながやかつひこ【小長谷勝彦】
役者・俳優
こながやじゅん【小長谷淳】
"White Hospital"、"Grim"などで活動したノイズ・ミュージシャン。80年代中期に自主制作レーベル、エスキモー・レコードを設立した。
こながやひろみ
ピアノ弾き語り系・女性シンガー・ソングライター。1999年、マキシシングル「だれかに温めてもらおう」でデビュー。
こながわたかひろ【小名川高弘】
CHARCOAL FILTERのギタリスト・リーダー
こなしきんすい【小梨錦水】
尺八奏者。宮城県の虚無僧寺布袋軒の長谷川東学や黒沢照雲らに師事。浦本浙潮、神如道らに遺曲をつたえた。
コナタ【KonatA】
ダンサー
こなたとパティ
テレビアニメ「らき☆すた」内でこなたとパティが結成するユニット。
こなつ【小夏】
漫画家
こなつえみり【小夏エミリ】
モデル・グラビア
こなつさき【木夏咲】
役者・俳優
こなつちえり【小夏ちえり】
タレント
こなつひとみれいな【小夏・ひとみ・レイナ】
田代まさしの娘、研ナオコの娘、Bro.KORNの娘による3人組チャイドルグループ。
こなみあづさ【木南あづさ】
役者・俳優
こなみかなた
漫画家
こなみくけいはくらぶ【コナミ矩形波倶楽部】
ゲーム会社コナミの音楽担当チームの名称。その高い音楽性にはファンも多く、ゲーム音楽を中心に演奏するバンドとしても活動。
こなりたかき【小成たか紀】
漫画家
コナリミサト
漫画家
コナン【KONAN】
SDN48のメンバーで2期生。大阪出身で「浪速の一匹オオカミ」がキャッチフレーズ。メジャーデビューシングルの選抜メンバー12人を人気投票などで決めた際は、2期生最高位で元AKB48に続く4位に入った。
コナン・オブライエン【Conan O'brien】
アメリカのコメディアン、司会者。『ザ・トゥナイト・ショー・ウィズ・コナン・オブライエン』の司会を経て、現在は深夜バラエティー番組『Conan』の司会を務める。
コナン・ドイル【Conan Doyle】
作家・脚本・エッセイスト
こなんまこと【琥南まこと】
役者・俳優
こなんゆか【虎南有香】
テレビ番組『バトラク』から派生したダンスユニット・SOUL TIGERのメインボーカルとしてデビュー。併行して女子小中学生向けファッション誌「ニコラ」の専属モデルとしても活動。
こなんゆみ【虎南有美】
ミュージシャン
こなんゆり【胡南侑里】
ミュージシャン
コナー・オバースト【Conor Oberst】
作詞家
コナー・クルーズ【Connor Cruise】
役者・俳優
コナー・サリヴァン【Connor Sullivan】
アメリカ・カリフォルニア州出身のシンガーソングライター。2014年4月発売、Mayu Wakisakaの楽曲「Sorry」を2人でデュエットしている。
コナー・ジェガー【Connor Jaeger】
スポーツ関連
コナー・ジェサップ【Connor Jessup】
役者・俳優
コナー・トリニアー【Connor Trinneer】
役者・俳優
コナー・ドワイヤー【Conor Dwyer】
スポーツ関連
コナー・メイナード【Conor Maynard】
歌手
コナー・リーヴス【Conner Reeves】
ゴスペルのベースを持ち、ストリート・ミュージシャンとして活動しているところを認められ、以後はソングライターとして実積を積んだ人物。1997年のシングル・リリースに次いで、翌年にアルバム『アースバウンド』で本格的なデビューを実現した。