ザ・ロイヤル・ガーズメン【The Royal Guardsmen】
漫画『ピーナッツ』のスヌーピーをキャラクターにしたノヴェルティ・ソング「暁の空中戦」(66年全米第2位)「スヌーピーのクリスマス」(67年全米第1位)など、66~68年にヒットを放ったフロリダ出身の6人組グループ。
ザ・ロイヤル・コンセプト【The Royal Concept】
スウェーデン・ストックホルムで結成したオルタナティブ・ロック・バンド。2010年、シングル「ダム」でデビュー、11年に「ダンス、ダンス、ダンス」「ギミ・トゥワイス」とヒットを出し、ワールドワイド・デビューを果たした。サマーソニック2013年で来日、翌年単独公演を行なった。
ザ・ロイヤル・ティーンズ【The Royal Teens】
バンド
ザ・ロウ【The Law】
バンド
ザ・ロウエイタス【the LOW-ATUS】
the HIATUSの細美武士とBRAHMANのTOSHI-LOWによる弾き語りユニット。2014年4月に福島・いわき芸術文化交流館アリオスにて開催されたライブイベント「STEP in FUKUSHIMA 2014 at Alios」の振り替え公演で初めてのライブを行った。
ザ・ロウブロウス【THE LOWBROWS】
エレクトロニックミュージックデュオ。ユニバーサルミュージックなど国内レーベルのほか国外レーベルからも音源をリリース。アナログ盤『THE LOWBROWS VS 80KIDZ』収録曲「Eruption -80KIDZ REMIX」と「FXXK FOX -THE LOWBROWS REMIX」は、iTunesのエレクトロ・チャートにて1位、2位を独占。サマーソニックやROCK IN JAPANなどの音楽フェスにも参加する。
ザ・ロカスト【The Locust】
ロカストとはイナゴのことだが、仮面ライダーには程遠い不気味なマスクとコスチュームを身につけた覆面ノイズ・ロック・バンド。強烈なスピードのドラムに乗せて、シンセやギターのノイズが猛り狂う刺激的なサウンドは、見た目に負けずインパクト絶大。
ザ・ロケッツ【The Rockets】
バンド
ザ・ロジャー【The Lodger】
バンド
ザ・ロジャー・スプリンガー・バンド【The Roger Springer Band】
バンド
ザ・ロスト・アンド・ファウンド【The Lost & Found】
音楽ユニット・グループ
ザ・ロスト・ボーイズ【The Lost Boyz】
フリーキーター、ミスター・チークス、プリティ・ルー、スピッグ・ナイスからなる、クイーンズ出身のヒップホップ・グループ。1995年にシングル「ライフスタイルズ・オブ・ザ・リッチ・アンド・シェイムレス」が大ヒットした。
ザ・ロッカ・ティーンズ【The Rock-a-teens】
バンド
ザ・ロッカーズ
1976年に福岡で、当時高校2年生だった陣内孝則を中心に結成。早くからパンクバンドとして活動し、めんたいロック・ブームの一角を占める。80年にデビューし、82年には他のめんたいロック勢と共に映画『爆裂都市-BURST CITY』にも出演したが同年に解散。以後、陣内は俳優に転身し、成功を収めた。
ザ・ロッキンバーズ【The Rockingbirds】
アメリカのカントリーやウェスタンをベースにしたイギリスのバンド。
ザ・ロッキン・ビッカース【The Rockin' Vickers】
バンド
ザ・ロッキン・ベリーズ【The Rockin' Berries】
ゴフィン&キング作トーケンズの「He's In Town」を1964年にカヴァー・ヒットさせた、バーミンガム出身のロック・バンド。
ザ・ロックス【The L.O.X.】
音楽ユニット・グループ(HIPHOP、REGGAE)
ザ・ロックタイガース【The Rocktigers】
バンド
ざろっくだいじんず【THEロック大臣ズ】
バンド
ザ・ロック・ボトム・リメインダーズ【The Rock Bottom Remainders】
バンド
ザ・ロッシントン・コリンズ・バンド【The Rossington-collins Band】
1977年に飛行機事故でメンバーを失い、解散となったサザン・ロック・バンド、レイナード・スキナードの、生き残ったギタリスト2人、ゲイリー・ロッシントンとアレン・コリンズが結成したバンド。1979~1982年の活動期間にアルバム3枚を発表。
ザ・ロデオ・キャブレター【THE RODEO CARBURETTOR】
バンド
ザ・ロネッツ【The Ronettes】
1963年にフィル・スペクター作の「ビー・マイ・ベイビー」を大ヒットさせた女性コーラス・グループ。リード・ヴォーカルのヴェロニカ・ベネットは、そのフィル・スペクターと結婚しロニー・スペクターを名乗ることとなる。
ザ・ロビンズ【The Robins】
音楽ユニット・グループ
ザ・ロフト【The Loft】
バンド
ザ・ロマンサーズ【The Romancers】
バンド
ロリポップ・ショップ【The Lollipop Shoppe】
"ウイーズ"を前身とする'60年代のガレージ・サイケ・バンド。
ザ・ロング・ウィンタース【The Long Winters】
バンド
ザ・ロングカット【The Longcut】
2004年EP「Transition」でデビュー。空間を感じさせるインスト系ロックの3人組。
ザ・ロング・ブロンズ【The long Blondes】
バンド
ザ・ロング・ライダース【The Long Ryders】
伝記を執筆したほどの熱心なグラム・パースンズのファンとして有名なシド・グリフィンを中心に81年に結成。LAのペイズリー・アンダーグラウンド・シーンの中でスティール・ギターを擁するカントリー・ロックを追求して異彩を放った。
ザ・ロンドンタイムス
片岡健一がフレデリック以前にやっていた"東京モッズ・バンド"。その音楽性の良さから"ブリティッシュ・ビートの申し子たち"日本最後のビート・バンド"とも呼ばれていたが、メジャー・デビュー直前の1988年に解散。
ザ・ロン・ヒックリン・シンガーズ【The Ron Hicklin Singers】
1960年代から1980年代までロサンゼルスを中心に数多くのソウル系サウンドのバック・ヴォーカルを務めたコーラス・グループ。ロン・ヒっクリンが結成し、現在もバッキング・ヴォーカリストとして活動している。
ザ・ロンリー・ベアーズ【The Lonely Bears】
1991~94年に3枚のアルバムを残したアヴァンギャルド系ジャズ・ロック・バンド。イギリスとアメリカのジャンルの異なる実力者4人の顔触れが衝撃的だった以上に、そのハード・エッジなサウンドが音楽ファンの度肝を抜いた。'90年代型越境音楽の象徴的存在。
ザ・ローズ【The Lordz】
制作ユニット・グループ
ザ・ローズ
日本コロムビアの
ザ・ローズガーデン【The Rose Garden】
バンド
ザ・ローズバッズ【The Rosebuds】
バンド
ローリング‐ストーンズ【The Rolling Stones】
英国のロックバンド。1960年に結成。ボーカルのミック=ジャガーや、キース=リチャーズ・チャーリー=ワッツなどからなり、ビートルズと人気を二分しつつ、パワフルな演奏スタイルで60年代のロック界を...
ザ・ローリング・ストーンズ【The Rolling Stones】
1963年に英国デッカより「カム・オン」でレコード・デビューした。ミック・ジャガーとキース・リチャーズの二枚看板を武器に、世界中にロックン・ロールをふりまいている。「サティスファクション」「ホンキー・トンク・ウィメン」「ミス・ユー」など、数多くのシングルヒットを持っているが、ギタリストがブライアン・ジョーンズ、ミック・テイラーと替わり、現在はロン・ウッドがその位置についている。
ザ・ロール・アンド・マッカートニー【THE Roll&McCARTNEY】
2009年に結成されたバンド。14年、1stミニアルバム『sunday sunshine』でデビュー。ルーツミュージックを根底に、あらゆる時代のロックにコミットした型にハマらないスタイルを武器に全国各地でジワジワと話題を呼んでいる。ライヴバンドと掲げ、常にライヴハウスのステージにこだわりを持ち、Vo大信田彰を中心に作り出すエモーショナルなライヴパフォーマンスはまさに必見!!
ザ・ローレンス・アームズ【The Lawrence Arms】
バンド
ザ・ローワンズ【The Rowans】
ローワン家のピーター、クリス、ロリンの3兄弟で組まれたブルーグラス・カントリーがベースにあるバンド。西海岸のフォーク・ロックの風味の中、名盤『Rowans』を75年にリリース。