ザ・キャズム【The Chasm】
バンド
ザ・キャッチ【The Catch】
バンド
ざきゃばれー【ザ☆キャバレー】
バンド
ザ・キャピトル・シティ・ダスターズ【The Capitol City Dusters】
バンド
ザ・キャブ【The Cab】
バンド
ザ・キャブス【the cabs】
バンド
ザ・キャプテンズ
2001年に仙台で結成された自称、「最後のグループサウンズ」。
ザ・キャラヴェルズ【The Caravelles】
1963年「Don't Have To Be A Baby To Cry」をヒットさせた、英ガール・ヴォーカル・デュオ。
ザキヤ【Zakiya】
歌手
ざきゆり【ザキ☆ユリ】
タレント
ザ・キラーズ【The Killers】
2004年にアルバム『ホット・ファス』でデビューしたラスベガス出身のロック・バンド。12年発売のアルバム『バトル・ボーン』は、ダニエル・ラノワ、スティーヴ・リリーホワイト、ブレンダン・オブライエンがプロデューサーとして名を連ねている。
ザ・キリング・トゥリー【The Killing Tree】
バンド
ザ・キンクス【The Kinks】
1964年のデビュー以来、ビートルズやローリング・ストーンズ、ザ・フーに次ぐ人気を誇ってきた英国の伝説的グループ。初期のハードなビート・サウンド、70年代のコンセプト作やパンクへの影響、80年代にMTVを踊らせた「カム・ダンシング」、90年代にはブリットポップからリスペクトされるなど、多彩な軌跡を歩んできた。
ザ・キングス
1964年に滋賀で結成、"ザ・タイガース"よりも古くから関西方面で活動していたグループ・サウンズ。米軍キャンプで評判が高かったという。
ザ・キングストニアンズ【The Kingstonians】
音楽ユニット・グループ(HIPHOP、REGGAE)
ザ・キング・トーンズ
1960年に結成、68年に「グッド・ナイト・ベイビー」を大ヒットさせた日本のリズム&ブルース/ドゥー・ワップ・グループ。81年には、大滝詠一プロデュースによる「ラストダンスはヘイ・ジュード」をリリースしている。
ザ・キング・ブルース【The King Blues】
バンド
ざきんつる【THE金鶴】
映画音楽の制作および、無声映画におけるライブ演奏などをおこなうバンド。
ザキール・フセイン【Zakir Hussain】
ジョン・マクラフリンが1975年にインド音楽のヴァーチュオーソを集めて結成したバンド、シャクティで世界的に知られるタブラ奏者。インドの伝統楽器としてのタブラを追求しながら、果敢にジャズやポップスとのコラボレーションを試み、東西に橋をかけた。
ザ・ギフト・オブ・ギャブ【The Gift Of Gab】
ブラッカリシャスのMC。
ザ・ギャザーズ
パンクバンド、ジェノサイドを前身に、1983年に結成されたブリティッシュ・ビート・バンド。
ザ・ギース【THE GEESE】
ASH&Dコーポレーションに所属するお笑いコンビ。キングオブコント2008ファイナリスト。
ザ・クァンティック・オーケストラ【THE Quantic Soul Orchestra】
音楽ユニット・グループ
ザク・ウィットブレッド【Zak Benjamin Whitbread】
スポーツ関連
ザ・クォリーメン【The Quarrymen】
ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスンが在籍した、ビートルズの前身バンド。
ザ・クッキーズ【The Cookies】
ドロシー・ジョーンズ、エセル・ダーリン・マクレア、ビューラー・ロバートソンの3人によって、1954年にブルックリンで結成された女性コーラス・グループ。1962年にリリースしたジェリー・ゴフィン=キャロル・キング作の「チェインズ」が最初の大きなヒットとなった。
ざくと【XK徒】
エンターテイメント集団。マジックをはじめ、ものまね、お笑い、バルーンアートなどを行う。
ざくましんがんやまだ【ザクマシンガン山田】
ピン芸人。かつてお笑いコンビ「ニュータイプ」「ザクマシンガン」として活動していた。「ザクマシンガン」解散後も「ザクマシンガン山田」の名前で芸人活動を続けている。
ザ・クラウド・ルーム【The Cloud Room】
バンド
ザ・クラクフ・クレズマー・バンド【The Cracow Klezmer Band】
バンド
ザ・クラッシュ【The Clash】
70年代UKパンクを代表するバンドのひとつ。「白い暴動」「ロンドン・コーリング」などの硬派パンク・ロックがヒット、レゲエやダブも取り入れた音楽性と政治的なメッセージ性で知られる。1986年に解散、二度と再結成することがなかったのも硬骨漢の彼ららしかった。
ザ・クラブ・ファミリー【The Crabb Family】
バンド
ザ・クランシー・ブラザーズ【The Clancy Brothers】
バンド
ザ・クリエイション【The Creation】
1966年に結成されたサイケデリック・モッズ・バンド。1968年にはロン・ウッドが在籍した。
ザ・クリック【The Click】
E-40を中心としたファミリー・ラップ・グループ。
ザ・クリッターズ【The Critters】
64年にニュージャージーで結成。ジョン・セバスチャン作「Younger Girl」でデビュー。67年に「ミスター・ディーイングリー・サッド」が全米第17位になった。中心メンバーのドン・シコーネはその後フォー・シーズンズに加入した。
ザ・クリブス【The Cribs】
ゲイリーとライアンの双子の兄弟に、その弟であるロスを加えたジャーマン3兄弟によるイギリスのロック・バンドで2001年に結成。2008年に元ザ・スミスのジョニー・マーが正式メンバーとして加入するも、2011年には脱退したと発表された。
ザ・クルセイダーズ【The Crusaders】
クロスオーバー/フュージョン史に金字塔を打ち立てたスーパー・グループ。トロンボーンとサックスを核にしたファンキー・サウンドに、屈指のメロディメイカー、キーボーディストのジョー・サンプルの群を抜くポップ・フィールを織り込んで、黄金時代を築く。
ザ・クレイジー・エスケービー【THE CRAZY SKB】
破壊行為上等の過激インディーズレーベル「殺害塩化ビニール」社長にして、インディープロレス団体666代表。自身もバンド活動/プロレスラー活動で前線に立ち続けるバカ社長。
ザ・クレインフライ
バンド
ザ・クレイン・ワイブス【The Crane Wives】
バンド
ザ・クレスツ【The Crests】
バンド
ザ・クレーター
2002年、Vo&G:菊永(ex. コマザワ☆スタイル)とDs:シモセニアン(ex. 髭-HiGE-)で結成、4ピースの日本のロックバンド。「世田谷のビートルズ」とも呼ばれる。2013年のSUMMER SONICに出演。
ザ・クロウリン・キングスネイクス
バンド
ザ・クロコダイルズ【The Crocodiles】
バンド
ザ・クロマニヨンズ
ブルーハーツ時代からハイロウズを共にした盟友、甲本ヒロトと真島昌利によって2006年に結成された4ピースロックバンド。2006年シングル「タリホー」でメジャー・デビュー、同年アルバム『ザ・クロマニヨンズ』を発表。
ざくろーう゛ぁー【ザ・クローバー】
RCサクセションの前身となるバンド。1966年、キヨシローが中学生のときに同級生だった2人を誘って結成した。1967年に謝恩会でステージを踏むが卒業と共に解散。
ザ・クワイア【The Choir】
一般的にはラズベリーズの前身(エリック・カルメン以外の3人が在籍)として知られる。60年代半ばから70年代初めにかけて地元のクリーヴランド周辺では英国のビート・バンドに強い影響を受けた音楽でかなり人気があった。
ザ・クワイア・プラクティス【The Choir Practice】
バンド
ザ・クワイエット・ファイヴ【The Quiet Five】
ザ・ヴァイキングスから派生した、ザ・トルネイドス・タイプの'60年代英のハーモニー・ビート・バンド。