【新料金発表記念】スマホ大特価セール1円(税込)~4月16日

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
【新料金発表記念】スマホ大特価セール1円(税込)~4月16日
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 人名事典
  3. 索引「しょう」
し5133
  • しー199
  • しあ21
  • しぁ1
  • しい89
  • しぃ1
  • しう4
  • しえ17
  • しぇ209
  • しお164
  • しか45
  • しき25
  • しく8
  • しけ4
  • しこ8
  • しさ2
  • しし42
  • しす43
  • しせ7
  • しそ4
  • した16
  • しち14
  • しっ40
  • しつ2
  • して12
  • しと4
  • しな34
  • しに11
  • しぬ2
  • しね12
  • しの191
  • しふ9
  • しへ1
  • しほ17
  • しま364
  • しみ254
  • しむ42
  • しめ11
  • しも217
  • しゃ453
  • しや4
  • しゅ359
  • しゆ3
  • しょ475
    • しょー123
    • しょい1
    • しょう305
    • しょぉ1
    • しょか7
    • しょく2
    • しょこ5
    • しょす2
    • しょっ11
    • しょぬ1
    • しょら1
    • しょる1
    • しょろ2
    • しょわ1
    • しょん5
    • しょが1
    • しょだ5
    • しょぱ2
    • しょぴ1
  • しよ2
  • しら348
  • しり39
  • しる98
  • しれ2
  • しろ82
  • しわ4
  • しん458
  • しゔ8
  • しが43
  • しぎ8
  • しぐ15
  • しげ85
  • しご2
  • しざ5
  • しじ18
  • しず26
  • しぜ1
  • しだ19
  • しづ8
  • しで3
  • しど95
  • しば225
  • しび8
  • しぶ79
  • しべ6
  • しぼ7
  • しぴ2
  • しぷ2

人名事典の索引「しょう」1ページ目

  • しょう【翔】

    「ツッパリHigh School Rock'n Roll (登校編)」をヒットさせた横浜銀蝿のヴォーカリスト。1985年に「Baby Cat」でソロ・デビュー。現在は3人組のBLACK BIRDを率いて活動中。

  • しょう【将】

    歌手

  • SHOW【Show】

    1996年に「四大天王」のメンバーとしてデビュー。03年よりソロ活動を開始し、バラエティ番組の司会などでも活躍する。日本語が堪能であり、02年には半年間日本に滞在。06年に倖田來未とのデュエット曲を発表し、11年に日本デビューを果たす。

  • しょう【匠】

    ミュージシャン

  • ショウ【Sho】

    フォークデュオ「梅☆星」のメンバー。ヴォーカル、ギター担当。

  • ショウ【SHO】

    シンガーソングライター

  • ショウ【SHO】

    歌手

  • ショウ【Show】

    作曲家

  • しょう【翔】

    モデル・グラビア

  • しょうい【松意】

    ⇒田代松意(たしろしょうい)

  • ショウイチ【Sho1】

    歌手

  • しょういっけつ【蕭一傑】

    スポーツ関連

  • しょういんじたいゆう【松陰寺太勇】

    お笑いタレント

  • しょうえい【照英】

    元陸上競技・やり投げの選手として活躍。モデルとしての活動では、ジョルジオ・アルマーニのコレクション出演経験もある。98年に「星獣戦隊ギンガマン」で俳優デビュー。02年からは「水戸黄門」の風の鬼若役を務めた。恵まれた身体能力をいかし、スポーツ番組にも挑戦。

  • しょう‐えん【蕭衍】

    ⇒武帝(ぶてい)

  • しょうおう【松翁】

    室町時代の隠士。説話集「吉野拾遺」の編者といわれる。生没年未詳。

  • しょう‐おう【商鞅】

    [?~前338]中国、戦国時代の政治家。衛の公子。秦の孝公に仕え、法家的改革を断行して秦を富強にし、商に封ぜられたが、強圧的な改革と厳しい信賞必罰の政策が旧貴族の反発を買い、孝公の死後、車裂きの...

  • しょう‐おう【蕉翁】

    松尾芭蕉を敬っていう語。

  • しょうおとあや【硝音あや】

    イラストレーター

  • ショウオフ【Showoff】

    バンド

  • しょう‐か【蕭何】

    [?~前193]中国、前漢の宰相。沛(はい)(江蘇省)の人。諡(おくりな)は文終。高祖劉邦(りゅうほう)に仕え、秦の法制をもとに九章律を作って漢王朝の基礎を固めた。韓信・張良とともに三傑と称された。

  • しょうか【翔香】

    声優。日本ナレーション演技研究所出身。アニメ「GREGORY HORROR SHOW」「剣風伝奇ベルセルク」などに出演。芸名を"岡本章子"から"翔香"に改名した。

  • しょう‐かいせき【蒋介石】

    [1887~1975]中国の政治家。中華民国総統。浙江(せっこう)省奉化(ほうか)の人。字(あざな)は中正。孫文に師事し、黄埔(こうほ)軍官学校を創設、革命軍を養成して北伐を成功させた。のち、国...

  • チアン‐チエシー【蒋介石】

    ⇒しょうかいせき(蒋介石)

  • 蒋介石【Chiang Kai-shek】

    政治家

  • しょう‐カトー【小カトー】

    ⇒カトー

  • しょうかどう【松花堂】

    松花堂昭乗(しょうかどうしょうじょう)のこと。 松花堂昭乗が晩年に京都に営んだ草庵。

  • しょうかどう‐しょうじょう【松花堂昭乗】

    [1584~1639]江戸初期の僧・書画家。和泉国堺の人。号、惺々翁・空識。松花堂は晩年の号。男山石清水八幡宮滝本坊の住職。真言密教を修め、阿闍梨(あじゃり)法印となる。書は寛永の三筆の一人で、...

  • しょう‐がくせい【章学誠】

    [1738~1801]中国、清代の学者。会稽(かいけい)(浙江省)の人。字(あざな)は実斎。史書の重要性を強調する独自の史学方法論を確立し、後世に影響を与えた。著「文史通義」「校讐(こうしゅう)...

  • しょうがつばき【翔我つばき】

    役者・俳優

  • しょうきょくさいこてんしょう【松旭斎小天正】

    奇術師である父・松旭斎天正に弟子入りした奇術師。トークを中心としたコメディマジックを得意とし、コントグループ「大阪パイレーツ」としても活動する。

  • しょうきょくさいすみえ【松旭斎すみえ】

    奇術界を代表する女性マジシャン。

  • しょうきょくさい‐てんいち【松旭斎天一】

    [1853~1912]奇術師。越前の生まれ。本名牧野八之助、のち服部松旭と名乗る。西洋奇術を日本に紹介し、地方興行ののち浅草に進出、以後国内外で大成功をおさめた。

  • しょうぎたい【将棋隊】

    「THE夜もヒッパレ」から生まれた鶴久政治と香田晋によるユニット

  • しょうくう【性空】

    [910~1007]平安中期の天台宗の僧。京都の人。36歳で出家し、霧島山や筑前の背振山で修行。播磨(はりま)の書写山に円教寺を開いた。書写上人。

  • しょうくう【証空】

    [1177~1247]鎌倉前期の浄土宗の僧。西山派の祖。14歳で出家し、法然に師事、念仏や天台教義にも通じた。のち、西山の善峰寺に住み、浄土教を宣揚した。著「観門要義鈔」など。善慧坊。

  • しょう‐ぐん【蕭軍】

    [1907~1988]中国の小説家。遼寧省義県の人。本名は劉鴻霖(りゅうこうりん)。蕭軍は筆名。満州事変後、ハルビンで文学活動に入り、魯迅(ろじん)に認められて「八月の村」を出版。日中戦争中は延...

  • しょうぐんけーわいわかまつ【将軍KYワカマツ】

    スポーツ関連

  • しょうけい【祥啓】

    室町中期の画僧。字(あざな)は賢江。号、貧楽斎。祥啓は諱(いみな)。建長寺の書記を務めたことから啓書記ともよばれる。芸阿弥に水墨画を学び、山水画にすぐれた。生没年未詳。

  • しょう‐けいこく【蒋経国】

    [1910~1988]中国の政治家・軍人。浙江(せっこう)省奉化の人。蒋介石の長子。モスクワで共産党に入党。帰国後、父と和解し、台湾国民政府の要職を歴任、1978年総統に就任。チアン=チンクオ。

  • しょうけん【将絢】

    大阪のヒップホップユニットRomancrewの「渋い声」担当。先輩であるKREVA作品への客演、ソロ作品なども。

  • しょうけん‐こうたいごう【昭憲皇太后】

    [1850~1914]明治天皇の皇后。一条忠香の娘。名は美子(はるこ)。産業奨励・女子教育に尽力。和歌に堪能。歌集「昭憲皇太后御集」。

  • しょうげい【聖冏】

    [1341~1420]室町前期の浄土宗の僧。常陸(ひたち)の人。号、酉蓮社了誉(ゆうれんしゃりょうよ)。通称、三日月上人。神道・儒教なども学び、晩年に江戸小石川に伝通院を創建した。著「伝通記糅鈔...

  • しょうげきせんたい【笑撃戦隊】

    野村辰二と柴田基が2007年に結成したお笑いコンビ。WSC6期生。「M-1グランプリ」には2008〜10年まで出場し、3回戦および準決勝に出場している。またバラエティ番組「PON!」には突撃芸人としてレギュラー出演していた(2012年3月まで)。

  • しょうげん【尚玄】

    モデルとして国内外で活躍する一方、俳優としても映画『ハブと拳骨』、TVドラマ『快感職人』などの主演作品をもつ。日本人らしからぬ彫りの深い美貌と均整のとれたプロポーション、抜群の運動神経から、アクション系の役柄を得意とする。

  • しょうげんけいぞう【正源敬三】

    お笑いトリオ「3ガガヘッズ」のメンバー。劇団「EGGS」の座長兼演出家としても活動していた(劇団は1998年に解散)。俳優としてドラマや映画にも出演している。

  • しょうげんじはるこ【生源寺美子】

    作家・脚本・エッセイスト

  • ショウコ【Shoko】

    2003年シングル「FLOOR」でデビューした女性アーティスト。

  • しょうこ【祥子】

    役者・俳優

  • しょうこ【聖子】

    お笑いタレント

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 7
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 人名事典
  3. 索引「しょう」
難読漢字遊戯 漢検上位レベルの問題に挑戦! goo辞書

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (4/22更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    鈴木沙彩
  • 2位

    西克恵
  • 3位

    岡本奈月
  • 4位

    星野真弓
  • 5位

    加藤千蔭
  • 6位

    荻田忠利
  • 7位

    太宰治
  • 8位

    寺田寅彦
  • 9位

    パブロ・ピカソ
  • 10位

    尼崎まゆみ
  • 11位

    吉野弘
  • 12位

    椋木美羽
  • 13位

    芥川竜之介
  • 14位

    宮本百合子
  • 15位

    太公望
Tweets by gooeitango

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 野口英世
    努力だ、勉強だ、それが天才だ。誰よりも、3倍、4倍、5倍勉強する者、それが天才だ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.