すたーあさひ【スター旭】
お笑いタレント
スターキラーズ【Starkillers】
音楽プロデューサー
スターキング・デリシャス
大上瑠利子のド迫力のシャウトで有名な関西のファンク・バンド。ライヴ盤1枚を残して解散した。
スターギル・シンプソン【Sturgill Simpson】
シンガーソングライター
スターク【StOrk】
バンド
スターク・サンズ【Stark Sands】
役者・俳優
スターゲイト【Stargate】
音楽制作グループ
スターシップ【Starship】
ジェファーソン・エアプレイン、ジェファーソン・スターシップの時代を経て、85年よりスターシップとして活動。時代の波に合わせたエレクトロ・ポップ・ロック路線を打ち出し、「シスコはロック・シティ」(85年)は65年の結成以来、初の全米1位を獲得。
ザ・スター・スパングルズ【THE STAR SPANGLES】
バンド
スターズ【Stars】
2000年にトロントで結成された男女5人組で、ほぼ全員がブロークン・ソーシャル・シーンのメンバーでもある。エレクトリックなテイストが加わったキラキラとしたギター・ポップがメインながら、時にはアヴァンギャルドな一面も見せたりもする。
スターズ【StarS】
ミュージカル俳優である井上芳雄、浦井健治、山崎育三郎の3名で構成される音楽ユニット。2012年に結成し、翌年に初のコンサートとCDデビューを果たす。
すたーずでゅお【☆'s duo】
マリンバ奏者の大熊理津子と、ピアノ奏者の大塚茜によるユニット。
すたーせきね【スター関根】
お笑いタレント
スターダスト【Stardust】
ダフト・パンクの片割れトーマ・バンガルテルの変名。1998年にチャカ・カーンの「Fate」をサンプリングした「Music Sounds Better With You」をリリースしてクラブヒットした。
スターダスト【Stardust】
スポーツ関連
スターダスト・レビュー
トロピカルなポップスとブギウギといったどこか懐かしさのある楽曲と、徹頭徹尾メロディアスに聴かせるスロー・ナンバー。抜群のコーラス・ワーク、そして楽しめるMC。ゆえにビッグ・ヒットも持つが日本トップクラスの実力派ライブバンド。
ザ・スターティング・ライン【The Starting Line】
バンド
すたーと【Star☆T】
愛知県豊田市のご当地アイドルユニット。
スタート・オブ・ザ・デイ【Start of the day】
日本のインディーズエモロックバンド。元nature livingのyuya(G)が2002年に結成。
スタート・フロム・スクラッチ
バンド
スターバック【Starbuck】
1976年「Moonlight Feels Right」のヒットで知られる、元エタニティーズ・チルドレンのメンバーブルース・ブラックマン率いるアメリカのポップ・バンド。
スターファッカー【STRFKR】
バンド
スターフィッシュ
神奈川を中心に活動する男性5人組バンド。
すたーふらわー
人気子役の小林星蘭と谷花音が結成した2人組ユニット。2012年8月1日シングル「年下の男の子」でデビュー。
スターボー
「異星からやってきた」という設定で「宇宙三銃士」の肩書きで1982年にデビューしたアイドル。1stシングルを作・編曲した細野晴臣が命名。
スターポイント【Starpoint】
バンド
すたーぽっぷ【ミ★pop】
C-Lip所属の桜庭沙羅、真部小夜、福井みちこ、鮎川桃太郎、坂本まり之助らによるアイドル音楽ユニット。「センセーショナル・ガールズ・ボイスユニット」というコンセプトでインディーズシーンで活動をしている。
スターマリー【STARMARIE】
絵本から飛び出してきたようなファンタジーな世界観が特徴の女性アイドルユニット。楽曲には「魔法使いルル」「モノマネ師ネロ」「涙のパン工場「コンセル・カマタ」」といったタイトルが並ぶ。2008年に結成。
スターマーケット【Starmarket】
1995年にデビューしたスウェーデンのエモ/ハードコア・バンド。
すたーらいとながとめ【スターライト永留】
お笑いタレント
すたーらいとぴー【スターライトP】
転調を繰り返していく曲調が特徴の技巧派楽曲投稿者。ピアノの音色が優しい雰囲気と、歌詞に合わせたPVが好評を得ている。投稿作品には「宇宙インフラストラクチャー」、「11次元ガールフレンド」などがある。
すたーりっしゅ【ST☆RISH】
テレビアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪」シリーズに登場するキャラクターのユニット。
スターリン【Iosif Vissarionovich Stalin】
[1879~1953]ソ連の政治家。本名、ジュガシビリ(Dzhugashvili)。グルジア(ジョージア)の出身。ロシア革命ではレーニンを助けて活躍。その死後、一国社会主義論を唱えてトロツキーら...
スターリン
1985年にザ・スターリン(定冠詞有り)が解散した後、1989年に遠藤ミチロウが復活させた定冠詞なしのバンド。1992年まで継続した。サウンドはスターリン時代の破壊的なものから、(比較的)テクニカルな音楽になっている。
スターリング・シリファント【Stirling Silliphant】
映画/TVプロデューサー
スターリング・ナイト【Sterling Knight】
ディズニー・チャンネル・オリジナル・ムービー『スターにアイ・ラブ・ユー』で主役のクリストファー・ワイルドを演じるアメリカの俳優。劇場公開映画としては、『セブンティーン・アゲイン』(2009年)などに出演している。
スターリング・ノース【Sterling North】
作家・脚本・エッセイスト
スターリング・ヘイドン【Sterling Hayden】
1941年に映画デビューした頃のキャッチコピーは「映画史上最も美しい男優」であった。戦後は『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』『ゴッドファーザー』『9時から5時まで』などに出演している。
スターリング・ホロウェイ【Sterling Holloway】
役者・俳優
スターリング・ボース【Sterling Bose】
ミュージシャン
スターリング・ボーモン【Sterling Beaumon】
役者・俳優
スターリング・マルテ【Starling Marté】
スポーツ関連
スターリング・モス【Stirling Moss】
スポーツ関連
スターリング・モリソン【Sterling Morrison】
ミュージシャン
スターリー【Stalley】
MC/Rapper
スターリー・スカイ【Starry Sky】
有線で大きな話題を集めた正体不明の女性シンガー
スタール【Anne-Louise Germaine Staël】
[1766~1817]フランスの小説家・批評家。通称、スタール夫人。ネッケルの娘。自由思想のため国外に追われ、欧州諸国に亡命。フランス‐ロマン主義の先駆者。小説「デルフィーヌ」「コリンヌ」、評論...
スターレ・サンドベック【Stale Sandbech】
ノルウェーのスノーボード選手。
スターレス
1984年に大久保寿太郎を中心に結成された、関西のハード・プログレッシヴ・ロックを代表するバンド。
スターワゴン
ロコホリデイズ解散後、上条兄弟が結成したギターバンド。1996年解散。