ゾア【Z.O.A】
'80年代の日本のゴシック・ロックを語るうえで欠かせない森川誠一郎が中心のバンド。ダーティな声とルックスのヴォーカルとプログレをグルーヴィに展開したような曲でしぶとく活動。
ぞい【ZOЁ】
モデル・グラビア
ゾイ・カルドウェル【Zoe Caldwell】
役者・俳優
ぞうあみ【増阿弥】
室町前期の田楽師。新座に所属し、世阿弥と張り合った名手。生没年未詳。
ぞうが【増賀】
[917~1003]平安中期の天台宗の僧。橘恒平の子。比叡山で良源に顕密を学んで諸国を遊行。のち多武峰(とうのみね)に入って修行。著「玄義鈔」。
ぞうき【増基】
平安中期の歌人。天暦(947~957)のころの比叡山の僧と伝えられる。号、庵主(いおぬし)。歌は「後拾遺集」「新古今集」などにみえる。家集「増基法師集(庵主)」。生没年未詳。
ぞうごうさえこ【藏合紗恵子】
役者・俳優
ゾウ・フェン【Zhou Feng】
スポーツ関連
ぞうべいずみ【雑部いづみ】
モデル・グラビア
ぞうよ【増誉】
[1032~1116]平安後期の天台宗の僧。修験道に通じた。京都聖護院の開山。四天王寺・広隆寺・園城寺を歴住し、熊野三山検校(けんぎょう)から天台座主(ざす)になった。
ぞうろく【蔵六】
[1822~1877]江戸末期から明治初期の陶工。京都の人。姓は真清水(ましみず)。五条坂に開窯。青磁・染め付けを得意とした。
ゾエ
お笑いタレント
ゾエガール【Zoegirl】
バンド
ゾエ・サーモン【Zoe Salmon】
タレント
ぞくぞくかぞく
ルイズ・ルイス加部を中心に、TENSAWのミチアキ、グリコ、東京少年のテッシーらで結成。どすこいなブルースロックでありながら、変幻自在なグルーブは強者のサウンド。
ゾジモ【Zózimo Alves Calazães】
スポーツ関連
ゾッフィー【Zoffi】
大阪日本橋で活動していたサンプリング&アンビエント&ブレイクビーツ・アーティスト。2000年に死去。
ゾップ【Zopp】
「サヤエンドウ」や「裸足のシンデレラボーイ」(ともに2006年)など、NEWSの楽曲を数多く手がけた作詞家、音楽プロデューサー。代表曲に、修二と彰の「青春アミーゴ」(2005年)、山下智久の「抱いてセニョリータ」(2006年)などがある。
ZODIAC【Zodiac】
バンド
ゾナリア【Zonaria】
バンド
ゾノネム
京都府出身。東大卒の熟女評論家兼風俗誌編集者&ラッパー
ゾフィー・トイバー・アルプ【Sophie Taeuber-arp】
ダンサー
ゾフィー・メンター【Sophie Menter】
フランツ・リストの愛弟子、当時の最高のヴィルトゥオーゾの一人に数えられたドイツのピアニスト・作曲家。
ゾベッカ
朝の子ども向けTV番組『おはスタ』から誕生した3人組ユニット。当時大流行していたパラパラ、ユーロビートのミニアルバムを発表。任天堂イベントなどでも活動していた。
ゾラ【Émile Zola】
[1840~1902]フランスの小説家。「実験小説論」を著し、自然主義文学の方法を唱道。その実践として「居酒屋」「ナナ」「大地」などの作品を含む「ルーゴン‐マッカール叢書」20巻を発表した。後年...
ゾラ・ジーザス【Zola Jesus】
シンガーソングライター
ゾラン・トシッチ【Zoran Tošić】
スポーツ関連
ゾルタン・コルダ【Zoltan Korda】
映画監督
ゾルタン・サボ【Zoltan Sabo】
スポーツ関連
ゾルタン・ペスコ【Zoltan Pesko】
作曲家
ゾルターン・ケレメン【Zoltán Kelemen】
2010年バンクーバーオリンピックルーマニア代表の男性フィギュアスケート選手。
ゾロ
元そろばんのボーカルとベースが中心になって結成されたビジュアル系バンド。
ゾロアスター【Zoroaster】
古代イランの宗教家で、ゾロアスター教の開祖。生存年代は不明であるが、前7世紀中ごろから前6世紀後半とする説が有力。ドイツ語名ツァラトゥストラ。
ゾロフ・ザ・ロック・アンド・ロール・デストロイヤー【Zolof the Rock & Roll Destroyer】
バンド
ゾンバルト【Werner Sombart】
[1863~1941]ドイツの経済学者・社会学者。経済体制の概念を確立して、経済社会の全体的把握を試みた。著「近代資本主義」「三つの経済学」など。
ゾンビちゃん
シンガーソングライター
ゾンビ・ネーション【Zombie Nation】
ドイツのテクノ/エレクトロユニット、DJ。99年にDJ Hellのジゴロレーベルから出した「KERNKRAFT 400」等の楽曲で知られる。ジャケットのパロディやネタが秀逸なことでも有名で、ニルヴァーナの『ネヴァーマインド』のジャケをパロったアルバム『Leicheschmaus』などがある。
ぞんびまつりしすたーず【ゾンビまつりSisters】
ORANGE RANGEのサブプロジェクト。
ゾンビーズ【The Zombies】
1960年代イギリスで活躍したサイケ・ポップ・グループ。「ふたりのシーズン」「シーズ・ノット・ゼア」は優れたポップ曲というだけでなく、後世のソフト・ロックに影響を与え、アルバム『オデッセイ&オラクル』はコンセプト・アルバムに先鞭をつけるなど、時代を先取りしていた。
ゾンプリ
ZONE と プリンセスプリンセス の一部のメンバーによる スペシャルバンド
ゾンボーイ【Zomboy】
音楽プロデューサー
ゾーイ【zoe】
ミュージシャン
ゾーイ【Zoey】
歌手
ゾーイ【ZOË】
役者・俳優
ゾーイ・ウィーゼンバウム【Zoe Weizenbaum】
役者・俳優
ゾーイ・キーティング【Zoe Keating】
チェロで独自の世界観を打ち出すインディーズクラシカルアーティスト。シリコンバレーでIT企業に務めた経験から、Twitterのアーリーアダプタとして130万人以上のフォロワーを持つ。トラックメイク、録音、版権管理、ウェブサイト運営、配信、マネタイズを完全に1人で行う21世紀の「DIYアーティスト」として有名。
ゾーイ・クラヴィッツ【Zoë Kravitz】
モデル・グラビア
ゾーイ・サルダナ【Zoë Saldana】
アメリカ・ニュージャージー州出身の女優。2000年に映画『センターステージ』でデビュー、09年の大ヒット作『アバター』でヒロインを演じ、サターン賞主演女優賞ほかを受賞。ダンス・バレエを得意とし、他にも『スタートレック』シリーズや『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』などSF映画で活躍。
ゾーイ・ドゥイッチ【Zoey Deutch】
役者・俳優
ゾーイ・ボーナム【Zoey Bonham】
シンガーソングライター