タキ【TAKI】
バンド"OZ"のヴォーカリスト。
タキ【Taki】
歌手
たきあきら【滝あきら】
お笑いタレント
たきありさ【滝ありさ】
復活!ミニスカポリスのメンバー、グラビアアイドル。主にバラエティに出演の他、女優としてドラマ・舞台へも出演もしている。
たきいあやの【滝井礼乃】
テレビ東京アナウンサー。大学時代はスキー競技の選手であり、「スポーツ魂」「スポパラ・スカ☆J」などスポーツ関連番組にも出演。2006年トリノオリンピックでは現地レポーターを務めた。夫はテレビ東京アナウンサーの小島秀公。
たきいあやの【滝井あやの】
タレント
たきい‐こうさく【滝井孝作】
[1894~1984]小説家・俳人。岐阜の生まれ。俳号、折柴(せっさい)。初め河東碧梧桐(かわひがしへきごとう)に師事。のち長編小説「無限抱擁」で、独特の私小説作家として知られるようになった。句...
たきいこうさく【瀧井孝作】
作家・脚本・エッセイスト
たきうえしんいちろう【瀧上伸一郎】
お笑いタレント
たきうちくみ【瀧内公美】
役者・俳優
たきうらこういち【滝浦光一】
俳優、歌手、声優、ナレーターでありオーボエ、ピアノを演奏する音楽家。
たきおとけいすけ【瀧音圭輔】
お笑いコンビ「リトレイン」のボケ担当。リトレインが活動休止中のため、現在はピンで活動。
たきかおり【滝香織】
役者・俳優
たき‐かくだい【滝鶴台】
[1709~1773]江戸中期の医師。長門(ながと)の人。名は長愷。通称、弥八。儒学を山県周南・服部南郭に学び、医学を山脇東洋らに学んだ。また、仏教・和歌・国史にも通じた。
たき‐かてい【滝和亭】
[1832~1901]幕末から明治の画家。江戸の生まれ。本名、謙。字(あざな)は子直。別号、蘭田。南画を学び、花鳥画にすぐれた。
たきかほこ【滝佳保子】
役者としてはM・A FIELD所属、声優としてはプロダクション・エースに所属し、活動している。
たきかわえいじ【滝川英治】
ミュージカル『テニスの王子様』の手塚国光役でブレイクした俳優。2002年から07年まで大正製薬『リポビタンD』のCMにケイン・コスギと共に起用されていた。ほか出演作に「仮面ライダーキバ」がある。17年ドラマ撮影中の事故で脊髄を損傷。
たきかわこうだい【滝川広大】
役者・俳優
たきかわちより【瀧川千依】
スポーツ関連
たきがみゆか【瀧上夕佳】
元アイドルユニットP-chicksのメンバーとしてデビューしたタレント、元アイドル。
たきがわあいり【滝川愛梨】
ダイエットパーソナルトレーナー。ミセス日本グランプリ 第1回グランプリ受賞 2009年度、ダイエット専門Coretes代表。日本コアティス代替医療協会 代表理事
たきがわあきよ【瀧川晃代】
ヒューマンドラマを得意とする日本の女性脚本家・小説家。
たきがわあや【滝川綾】
「日テレジェニック2010」に選ばれたグラビアアイドル。2009年には「グラビアJAPAN」で準グランプリになっている。保育士と幼稚園教諭の資格を持つ。モーニング娘。の生田衣梨奈といとこに当たる。
たきがわありさ【瀧川ありさ】
東京生まれの女性シンガーソングライター。TVアニメ『七つの大罪』EDテーマ『Season』で2015年メジャーデビュー。2012年まではガールズバンドThe alps(音楽甲子園2009金賞のバンド「エース」を改称)で活動していた。小学生のころからのハロヲタ。
たきがわいずみ【滝川いずみ】
モデル・グラビア
たきがわいちろう【瀧川一郎】
ミュージシャン
たきがわいね【滝川イネ】
日本の婦人運動の草分け的存在。女性差別問題撤回について尽力したことで有名であり、アナウンサー・滝川クリステルの曾祖母としても知られる。
たきがわえいじ【瀧川英次】
役者・俳優
たきがわえり【滝川恵理】
所属事務所が取材するイベントから生まれたエンターテイメント集団・ジュングランプリのメンバー。『ラッキーセブン』などのドラマや『仁義ヘルパー』(森田明美役)などの映画に出演している他、2011〜12年には『おはよう健康体操』の初代レギュラーを務めた。
たきがわかずのり【瀧川一紀】
マジック界のヨン様と言われるマジシャン。NHK朝の連続テレビ小説「風のハルカ」では手品指導として携わった。
たきがわ‐かずます【滝川一益】
[1525~1586]安土桃山時代の武将。近江(おうみ)の人。名は彦右衛門。織田信長の臣として伊勢の長島城主。次いで関東管領として上野(こうずけ)の厩橋(うまやばし)城主。小牧・長久手の戦いで徳...
たきがわかずます【滝川一益】
その他
たきがわかつぞう【滝川勝三】
神戸市会議員もつとめた政治家。孫はアナウンサーの滝川クリステル。
たきがわ‐きょう【多岐川恭】
[1920~1994]小説家。福岡の生まれ。本名、松尾舜吉。本格推理小説、時代小説、ミステリー、SFなど広い分野で作品を発表。巧みなストーリー展開と綿密な性格描写で多くの読者を得た。「落ちる」で...
たきがわきょう【多岐川恭】
作家・脚本・エッセイスト
たきがわくりすてる【滝川クリステル】
日本語、英語、フランス語が話せるトライリンガル、フジテレビとの専属契約で『ニュースJAPAN』のキャスターを7年間務め、2009年10月からフリーで活躍する女性アナウンサー。
たきがわけん【滝川拳】
役者・俳優
たきがわこいと【瀧川鯉斗】
芸人・落語家
たきがわこいはち【瀧川鯉八】
芸人・落語家
たきがわしゅん【滝川駿】
作家・脚本・エッセイスト
たきがわすえこ【瀧川末子 (3代目)】
役者・俳優
たきがわすえこ【瀧川末子 (2代目)】
役者・俳優
たきがわそうこ【多岐川装子】
役者・俳優
たきがわそのみ【滝川その美】
モデル・グラビア
たきがわはなこ【多岐川華子】
父は元俳優の阿知波信介、母は女優の多岐川裕美。15歳の時に「寿がきや」のCM出演で芸能活動を開始。2005年には写真集でグラビアデビュー。2006年には映画『旅の贈りもの 0:00発』で主演を務めるなど、女優としての活動や、バラエティ番組への出演なども行っている。
たきがわまいこ【多岐川舞子】
2003年に「信濃川」がオリコン演歌チャートで初登場1位、10万枚を超えるセールスとなった女性演歌歌手。
たきがわまりこ【多岐川まり子】
声優・吹き替え・ナレーター
たきがわゆう【滝川悠】
イラストレーター
たきかわ‐ゆきとき【滝川幸辰】
[1891~1962]刑法学者。岡山の生まれ。京都帝国大学教授のときに滝川事件が起きて休職を命じられた。第二次大戦後に復職し、その後法学部長・総長を歴任。著「刑法講義」「激流」など。→滝川事件 ...
たきがわ‐ゆきとき【滝川幸辰】
⇒たきかわゆきとき