たわらえいぞう【俵英三】
ミュージシャン
たわらぎとうた【俵木藤汰】
早稲田大学在学中の1985年、劇団・木霊に参加し、95年よりラッパ屋のメンバーとなり『裸でスキップ』『妻の家族』『世界の秘密と田中』など多くの舞台に立つ。演劇以外にもTVドラマ、映画に出演するかたわらアニメ、海外ドラマの吹き替えもこなす。
たわら‐くにいち【俵国一】
[1872~1958]金属学者。島根の生まれ。ドイツに留学後、日本の金属組織学を確立。また、砂鉄精練法などの技術史的研究でも活躍。文化勲章受章。
たわらこうたろう【俵孝太郎】
アナウンサー
たわらさゆり【俵小百合】
役者・俳優
たわら‐とうた【俵藤太】
藤原秀郷(ふじわらのひでさと)の異称。
たわらまごいち【俵孫一】
政治家
たわらまち【俵万智】
作家・脚本・エッセイスト
たわらもえこ【俵萌子】
評論家
たわらや‐そうたつ【俵屋宗達】
桃山から江戸初期にかけての画家。俵屋は家号。伊年・対青軒の印を用いた。宗達光琳(こうりん)派、いわゆる琳派の祖。京都の上層町衆の出身とみられ、本阿弥光悦書の和歌巻の金銀泥下絵を描き、また扇面画や...
たわらやまえいこ【俵山栄子】
「ものまね王座決定戦」や「ものまね紅白歌合戦」などのモノマネ番組だけでなく、「はぐれ刑事純情派」等の本格ドラマにも出演するなど、女優としても活動するものまねタレント。松田聖子・中森明菜など往年のアイドルからレディー・ガガまで、ものまねレパートリーは27人にのぼる。
たわらゆきこ【俵有希子】
役者・俳優