専用の電球による家族見守りサービス「goo of things でんきゅう」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
専用の電球による家族見守りサービス「goo of things でんきゅう」
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 人名事典
  3. 索引「どく」
ど1178
  • どー54
  • どあ3
  • どい62
  • どう83
  • どぅ75
  • どえ1
  • どお1
  • どか2
  • どき6
  • どく53
    • どくい1
    • どくう1
    • どくえ1
    • どくし1
    • どくせ1
    • どくた39
    • どくち1
    • どくと1
    • どくま1
    • どくろ2
    • どくわ1
    • どくじ1
    • どくぜ1
    • どくぽ1
  • どけ1
  • どこ3
  • どさ1
  • どし4
  • どす7
  • どち1
  • どっ31
  • どつ1
  • どて2
  • どな85
  • どに24
  • どの7
  • どは1
  • どひ5
  • どふ2
  • どま1
  • どみ73
  • どむ3
  • どめ11
  • ども8
  • どよ1
  • どら66
  • どり95
  • どる22
  • どれ14
  • どろ101
  • どわ12
  • どん212
  • どゔ3
  • どが2
  • どぎ5
  • どぐ2
  • どご1
  • どざ1
  • どで5
  • どど7
  • どば10
  • どび2
  • どぶ4
  • どぼ1
  • どぷ1

人名事典の索引「どく」1ページ目

  • ド‐クインシー【Thomas De Quincey】

    [1785~1859]英国の随筆家・批評家。ワーズワースと共同生活を送った。自己の体験をもとにした「阿片常用者の告白」で知られる。

  • ドク・ウェスト【Doc West】

    ミュージシャン

  • ドク・エヴァンス【Doc Evans】

    ミュージシャン

  • ドクシン【DUKSIN】

    ダンサー

  • ドク・ジネコ【Doc Gynéco】

    MC/Rapper

  • ドク・セベリンセン【Doc Severinsen】

    ミュージシャン

  • どくぜつだいじん【毒舌大臣】

    お笑いタレント

  • Dr.アルバン【Dr.Alban】

    音楽プロデューサー

  • ドクターウスイ【Dr.Usui】

    東京都出身の作曲家、編曲家、ミュージシャン。(M)otocompo(オトコンポ)総代、クリエイター・ユニット xxx of WONDER(オブ・ワンダー)のリーダーとしても活動。

  • Dr.クチョ【Dr. Kucho!】

    DJ

  • ドクタークラレ

    複数のペンネームで活動しているフリーライター。爆笑秘密結社「薬理凶室」のリーダーとしても活動し、薬理凶室名義で『図解アリエナイ理科ノ教科書』シリーズを執筆している。また、「へるどくたークラレ」名義時はキツネのお面を被った白衣姿のマッドサイエンティストの格好で登場することもある。

  • ドクター・クレイトン【Doctor Clayton】

    1898年4月19日米国ジョージア生まれのブルース・シンガー/ソングライター。

  • ドクター・ケー・プロジェクト【Dr.K PROJECT】

    バンド

  • どくたーこぱ【Dr.コパ】

    作家・脚本・エッセイスト

  • ドクター・シン【Dr.Sin】

    バンド

  • ドクター・シンゴ【Dr.SHINGO】

    1976年生まれ。長野県出身のテクノクリエイター/DJ。

  • どくたーしんぷちーんぱらのいあす【Dr.シンプチーン・パラノイアス】

    "8 1/2"解散後、"久保田真吾"と"鈴木智文"が中心となって1980年3月に結成されたバンド。2人以外のメンバーは流動的だった。"プライス"に発展。

  • ドクター・シヴァー【Dr. Shiver】

    音楽プロデューサー

  • ドクター・ジョン【Dr. John】

    1967年にメジャー・デビューしたR&Bシンガー/キーボーディスト。地元ニューオーリンズの土俗的な匂いを強く持った音楽性、独特の声、鮮やかなピアノ・プレイ、濃いキャラクターなどで大きな支持と人気を得ている。

  • ドクター・ストレンジ・ラウ゛【Dr.StrangeLove】

    奥田民生のバックバンドとしても知られる、スゴ腕セッションユニット。1995年デビュー。

  • ドクター・ストレンジリー・ストレンジ【Dr. Strangely Strange】

    バンド

  • DR.スース【Dr. Seuss】

    作家・脚本・エッセイスト

  • ドクターズ

    1966年春、細野晴臣が大学生の時に参加したビートルズのコピーバンド。メインメンバーの柳田ヒロの兄である柳田優と岡野正は立教大学のコンサート企画集団「SCAP」所属。

  • どくたーたなか【ドクター田中】

    ミュージシャン

  • ドクター・チャドズ【Dr. Chud】

    ミュージシャン

  • ドクター・トッシュ・アンド・ラウ゛・ジェイ【Dr.TOSH & LOVE J】

    ローザ・ルクセンブルグ、ボ・ガンボスで活躍してきたベーシスト永井利充(Dr.TOSH)率いるファンク・バンド。和製パーラメントとも呼ばれるグルーヴィなサウンドとハートフルなオリジナルで人気を博している。

  • どくたーどらごんあんどおりえんたるえくすぷれす【ドクター・ドラゴン&オリエンタル・エクスプレス】

    1975年に日本独自のディスコのステップ「バスストップ」を流行らせるために結成された架空のバンド。作曲を手がけたのは筒美京平で、その他にも鈴木茂、後藤次利、林立夫、斉藤ノブ、矢野顕子というそうそうたる顔ぶれだった。「セクシー・バスストップ」をはじめ3枚のシングルを制作した。

  • ドクター・ドレッド【Doctor Dread】

    音楽プロデューサー

  • ドクター・ドレー【Dr.Dre】

    カリスマ的なラッパー、音楽プロデューサー。ワールド・クラス・レッキン・クルー〜N.W.A.のメンバーとして実積を残したのち、ソロ・アーティストとして"Gファンク"というジャンルを築き上げる。

  • どくたーなかまつ【ドクター・中松】

    東京都出身の発明家、実業家。1991年に東京都知事選挙に立候補して以来、何度も都知事選に出馬したことでも有名となった。個性的なキャラクターで、「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」など、バラエティ番組にも出演。

  • ドクター・ナーヴ【Doctor Nerve】

    バンド

  • どくたーはせがわ【ドクター長谷川】

    タレント

  • どくたーはやし【ドクター林】

    歌手

  • ドクター・バザーズ・オリジナル・サヴァンナ・バンド【Dr.buzzard's Original Savannah Band】

    キッド・クレオールが兄弟とともに在籍したバンド。クレオール・サウンドとロックを見事に融合させたポップで明るく、わくわくするサウンド。

  • ドクター・ピー【Doctor P】

    音楽プロデューサー

  • ドクター・フィールグッド【Dr. Feelgood】

    1974年デビュー、イギリスのパンク・ムーヴメントの導火線となったパブ・ロック・シーンの代表格バンド。リー・ブリローのヴォーカルとウィルコ・ジョンソンのギターを中心に活動したが、77年のウィルコの脱退と94年のリーの死を経て、現在は別のメンバーで活動をしている。

  • ドクター・フック【Dr. Hook】

    バンド

  • ドクター・マイケル・ホワイト【Dr.michael White】

    ニューオリンズ・スタイルを熱心に推進しているニューオリンズ・コネクションの新人アーティスト。

  • ドクター・ルーク【Dr. Luke】

    作曲家

  • Dr.ルース・ウェストハイマー【Dr. Ruth Westheimer】

    役者・俳優

  • ドクター・ルーパー【Dr.Looper】

    ライムスターの初期メンバー。トラックメイカー、マニピュレイター。1995年のシングル「PLUS ALPHA」までは在籍。

  • どくたーれおん【Dr.レオン】

    F.F.F.F(アメリカのマジック団体)より、プロとして日本人初のDr.の称号(Doctor of magic Diploma)を受賞したマジシャン。

  • ドクター・ロス【DOCTOR ROSS】

    1人でギター、ハーモニカ、ドラムスを演奏するワンマン・バンド・スタイルで、南部ブルースを代表する一人。単調になりがちなスタイルにあって、強力なブギから味わいのあるスローまで、多彩な魅力の持ち主だ。

  • Dr.ロニー・スミス【Dr. Lonnie Smith】

    ジャズ・オルガン奏者。1965年ジョージ・ベンソン4に参加し、67年ルー・ドナルドソンGに加入。ブルーノート・レコードへ自己のリーダー作を残した。70年代はエレクトリック・ピアノやシンセサイザーもプレイ。90年代にはジョン・コルトレーンやジミ・ヘンドリックスへのトリビュート作を発表。いつからか理由不詳の「ドクター」とターバン姿がトレードマークになっている。

  • DR.ロバート【Dr.Robert】

    スタイルカウンシルと並び、'80年代のUKブルー・アイド・ソウルを代表する"ブロウ・モンキーズ"のフロントマン。

  • ドクター・ワシントン【Dr.Washington】

    浅草花やしきにおいて定期ライヴを行っている音楽ユニット。アコースティック・ギターとピアノを中心にした穏やかなサウンドが特徴。

  • ドク・チータム【Doc Cheatham】

    歌手

  • ドクトル・チエコ

    評論家

  • ドク・ポーマス【Doc Pomus】

    歌手

  • どくまむしさんだゆう【毒蝮三太夫】

    ラジオパーソナリティーとして知られ、毒舌だが憎めないキャラクターで"おばあちゃんのアイドル"と呼ばれている。俳優としては、テレビドラマ『ウルトラマン』(1966年)、『ウルトラセブン』(67年)の隊員役が有名である。

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 人名事典
  3. 索引「どく」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (1/25更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    鎌田楓子
  • 2位

    宝乃純
  • 3位

    ジョニー野村
  • 4位

    アンナ・シュウエル
  • 5位

    伊藤俊人
  • 6位

    里蘭
  • 7位

    米倉リエナ
  • 8位

    桜井ミク
  • 9位

    星野真弓
  • 10位

    太公望
  • 11位

    宇田川榕庵
  • 12位

    門間葉月
  • 13位

    鈴木沙彩
  • 14位

    工藤咲子
  • 15位

    青森ナイチンゲール
Tweets by gooeitango

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • ツルゲーネフ
    愛は死より強く、死の恐怖よりも強い。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.