のみこ
歌手、声優。高校から演劇を始め舞台役者と音楽活動を平行して行なう。2004-05年には同人音楽活動も。アニメ『錬金3級まじかる?ぽか〜ん』エンディング主題歌「しちゃいましょう」でメジャー歌手デビュー。
のみずいおり【野水伊織】
北海道出身の声優。地元でライブ活動後、ドラマ「電車男」鏡萌役として出演。2009年より声優活動を始め、アニメ『そらのおとしもの』にニンフ役で出演。2011年『これはゾンビですか?』のオープニング主題歌を担当。歌手活動を本格化する。
のみずいおり【野水いおり】
声優、女優としては「野水伊織」、歌手、作詞家としては「野水いおり」名義で活動している。2011年『これはゾンビですか?』のオープニング「魔・カ・セ・テ Tonight」でメジャー歌手デビュー。その後、「森田さんは無口。」「デート・ア・ライブ」ほか多数のアニメテーマソングを歌っている。
のみぞさやか【野溝さやか】
演出家
のみぞなおこ【野溝七生子】
作家・脚本・エッセイスト
のみぞみこ【野溝美子】
アナウンサー
のみたかあき【野見隆明】
その他
のみとしたか【能見俊賢】
作家・脚本・エッセイスト
のみどる【飲み★ドル】
グループ(その他)
ノ・ミニョク【No Min Hyuk】
作詞家
ノ・ミヌ【No MinWoo】
役者・俳優
のみ‐の‐すくね【野見宿禰】
日本の伝説上の人物。天穂日命(あめのほひのみこと)の子孫。垂仁天皇の命により、当麻蹴速(たいまのけはや)と力を争って勝ち、相撲取りの祖とされる。また、皇后の死に際し、殉死の代わりに陵墓に埴輪(は...
のみまさひこ【能見正比古】
人の血液型と気質(きしつ)とを統計的に関係付けようとする「血液型人間学」すなわち「血液型性格分類」を大衆に広めた人物。
のみやいづみ【野宮いづみ】
声優・吹き替え・ナレーター
のみやのりこ【野宮範子】
アナウンサー
のみやまおさむ【野見山修】
ダンサー
のみやまき【野宮真貴】
歌手。1981年に1度ソロ・デビューし、80年代はセッション的な活動をしながら、90年にピチカート・ファイヴに3代目ヴォーカリストとして加入。すると、これまで商業的にくすぶっていたピチカートが渋谷系ブームに乗り一気に時代のアイコンとなり、やがて国際的にも知られる存在となった。
のみやまぎょうじ【野見山暁治】
芸術家
のみやまはるか【野見山晴可】
タレント
のみやまれいな【野見山れいな】
役者・俳優
のみゆうじ【野見祐二】
東京生まれの作曲家、編曲家、シンセサイザー奏者。アマチュア時代に坂本龍一に認められ、1986年におしゃれテレビというユニットでデビュー。映画『子猫物語』や『ラストエンペラー』など、坂本龍一のサポートで評価を高めた。その後もTVアニメ「ぼくらの」や「日常」、映画『耳をすませば』のサントラや歌謡曲のアレンジなどで活躍。