フル【FURU】
デザイナー
フル【FULL】
ミュージシャン
ふるあきこ【古章子】
日本の元トランポリン競技選手。
ふるいえあきら【古家彰】
役者・俳優
ふるいえいいち【古井榮一】
主にドラマと映画で活躍。映画ではその風格有る強面なルックスを活かし、『修羅の群れ』や『ミナミの帝王』などやくざものに多数出演。三池崇史監督作品には6本出演している。ドラマでは『嬢王3』や『海賊船隊ゴーセンジャー』、『相棒』など。
ふるいち‐こうい【古市公威】
[1854~1934]土木工学者。江戸の生まれ。工科大学(現、東大工学部)学長。内務省土木局長。貴族院議員、枢密顧問官。姫路藩士の長男として生まれ、フランス留学後内務省に勤務。近代土木技術の確立...
ふるいちこーたろー【古市コータロー】
結成まもない1986年の秋にザ・コレクターズに加入してギターを弾く一方、92年と95年に発表したソロ・アルバムではヴォーカルもたっぷり披露。リッケンバッカーのギターのコレクターとしても知られている。
ふるいちさだひで【古市貞秀】
スポーツ関連
ふるいちさとこ【古市幸子】
日本テレビの元アナウンサー。2012年6月1日付で営業局に異動。アナウンサーとして「天才!!カンパニー」や「汐留イベント部」などの番組を担当し、「ズームイン!!SUPER」や「ZIP!」ではピンチヒッターとしても活躍した。
ふるいちただお【古市忠夫】
スポーツ関連
ふるいちてつたろう【古市哲太郎】
作曲家
ふるいちのりとし【古市憲寿】
東京都出身の社会学者、作家。現代日本の若者をテーマにした著作を多数発表し、2018年には初の小説「平成くん、さようなら」で第160回芥川龍之介賞候に。多くのバラエティ番組にも出演し、情報番組でコメンテーターも務める。
ふるいちはるひこ【古市春彦】
学者・教授
ふるいちりょうた【古市亮太】
役者・俳優
ふるいど【古井戸】
70年代に活躍した加奈崎芳太郎と仲井戸麗市(チャボ)によるフォーク・デュオ。圧倒的な声量を持つ男臭い加奈崎と、ナイーブなチャボとのコントラストはライヴでも際立つ存在感を見せた。
ふるいどにせん【古井戸2000】
2000年2月、渋谷ジャンジャン閉店の際に、元古井戸の加奈崎芳太郎と橋本はじめによって結成された。アルバムも発表している。
ふるいみずき【古井みずき】
タレント
ふるい‐よしきち【古井由吉】
[1937~2020]小説家。東京の生まれ。立教大学でドイツ文学を講じたのち、文筆活動に入る。「内向の世代」の代表的作家。「杳子(ようこ)」で芥川賞受賞。他に「槿(あさがお)」「中山坂」「仮往生...
ふるいよしみ【古井喜実】
政治家
ふるうちあずさ【古内杏沙】
モデル・グラビア
ふるうちとうこ【古内東子】
1996年の「誰より好きなのに」などのヒットで、"恋愛の教祖"とも言われたシンガーソングライター。
フル・オブ・ハーモニー【Full Of Harmony】
1997年結成の日本の3人組男声R&Bコーラス・グループ。
ふるおやまさと【古尾谷雅人】
俳優。日活ロマンポルノ『女教師』でデビューし、大森一樹監督『ヒポクラテスたち』で主演を務め、凄味を秘めた異色俳優として注目を集めた。「若草学園物語」でTVドラマ初の主役を演じ、主題歌を歌って歌手デビューも果たす。その後、『金田一少年の事件簿』剣持警部役、『六番目の小夜子』秋の父親役など名脇役としても評価を高めていった。
ふるおやまさと【古尾谷雅人 (2代目)】
父は俳優の古尾谷雅人、母は女優の鹿沼絵里。父と母が所属する正木ルームに所属して俳優活動を始める。『ごくせん』(第2シリーズ)などのドラマ、CMに出演しているが、所属事務所閉鎖などその後の活動は不明。
ふるかうんとちば【フルカウント千葉】
お笑いタレント
ふるかわあい【古川愛】
女優、タレントとして活動。バラエティ番組『学校へ行こう!!』の他、文部省や万引き防止指導用のビデオなど、専門的な映像にも出演している。またXbox300用のゲームソフト「ロストオデッセイ」ではモーションキャプチャー(マック役)を担当。
ふるかわあい【古川愛】
タレント
ふるかわあいり【古川愛李】
愛知県出身、SKE48チームKIIの元メンバー。ニックネームは「あいりん」。2009年3月SKE48第2期生オーディションに合格、4月にお披露目。10年11月「1!2!3!4! ヨロシク!」で初選抜入り、14年2月、AKB48グループ大組閣祭りでチームKIIリーダーに就任。15年3月卒業。
ふるかわあおい【古川あおい】
歌手
ふるかわあや【古川亜矢】
棋士(囲碁/将棋/麻雀)
ふるかわあん【古川杏】
役者・俳優
ふるかわあんず【古川あんず】
ダンサー
ふるかわ‐いちべえ【古河市兵衛】
[1832~1903]実業家。京都の生まれ。本姓は木村。小野組古河太郎左衛門の養子。足尾など多くの鉱山を経営。古河財閥の基礎を築いた。
ふるかわえいじ【古川栄司】
元ジャニーズ事務所所属のアイドルグループ"忍者"のメンバー。1994年ジャニーズ事務所を退社。
ふるかわえきぞう【古川益三】
漫画家
ふるかわえみこ【古川恵実子】
モデル・グラビア
ふるかわえり【古川えり】
歌手
ふるかわえりこ【古川英利子】
モデル・グラビア
ふるかわえりこ【古川枝里子】
アナウンサー
ふるかわかおり【古川かおり】
声優・吹き替え・ナレーター
ふるかわ‐かおる【古川薫】
[1925~2018]小説家。山口の生まれ。出身地である長州の幕末・維新期を、綿密に集めた史料に基づいて描いた硬派の歴史小説で知られる。「漂泊者のアリア」で直木賞受賞。他に「走狗(そうく)」「暗...
ふるかわかずな【古川かずな】
放送作家で、元芸人。お笑いコンビ “法薬女子大学” の主にボケを担当。相方の中村まいこが蓮舫のモノマネで知られるようになり、自らを「蓮舫じゃないほう芸人」と呼ぶ。大学では法律専攻で、2009年の『クイズ雑学王・年越しSP』では見事、優勝を果たしている。
ふるかわがいしょう【古川凱章】
棋士(囲碁/将棋/麻雀)
ふるかわがん【古川がん】
役者・俳優
ふるかわきょうこ【古川恭子】
役者・俳優
ふるかわきよし【古川清】
演出家
ふるかわくいち【古川九一】
役者・俳優
ふるかわくるみ【古川久瑠実】
役者・俳優
ふるかわけいこ【古川圭子】
毎日放送のアナウンサー。日本航空退職後、花博会場でコンパニオンや読売テレビ「ニューススクランブル」リポーターなどを務めた。毎日放送入社後、「ちちんぷいぷい」「特集1179」など報道番組のキャスターや情報・ワイド番組のアシスタントとして幅広く活躍する。
ふるかわけいこ【古河佳子】
役者・俳優