フー【whoo】
ギター・ベース・パーカッション等、生音の使い方に定評のある楽曲投稿者。どこか懐かしいメロディと独特な調子が特徴的である。投稿作品には「虹」、「トラベリングムード」、「Fireworks」などがある。
フー・イズ・ファンシー【Who Is Fancy】
歌手
ふーかーすー【福克斯】
MC/Rapper
フーガー【Fuger】
バンド
フーケ【Jean Fouquet】
[1420ころ~1480ころ]フランスの画家。厳格で壮大な空間表現と鋭い人間観察で、15世紀フランスを代表する画家とされる。
フーケアーズ【Whocares】
バンド
フーコー【Jean Bernard Léon Foucault】
[1819~1868]フランスの物理学者。光速度の測定を行い、水中よりも空気中のほうが速いことから光の波動説を実証した。地球の回転を証明するフーコー振り子やジャイロスコープを発明。
フーゴ・カウン【Hugo Kaun】
作曲家
フーゴ・コルベルク【Hugo Kolberg】
ミュージシャン
フーゴ・バル【Hugo Ball】
作家・脚本・エッセイスト
ホフマンスタール【Hugo von Hofmannsthal】
[1874~1929]オーストリアの詩人・劇作家。新ロマン主義の代表的作家で、繊細・典雅な作風を示した。韻文劇「痴人と死」、オペラ台本「薔薇(ばら)の騎士」、小説「影のない女」など。
フーゴ・フォン・ホーフマンスタール【Hugo Von Hofmannsthal】
作家・脚本・エッセイスト
フーゴ・ベッカー【Hugo Becker】
作曲家
フー・ゴー【Hu Ge】
役者・俳優
フーゴー・ディストラー【Hugo Distler】
作曲家
フーゴー・ライヒテントリット【Hugo Leichtentritt】
作曲家
フー・ザ・ビッチ【Who the Bitch】
バンド
フー・シア【Hu Xia】
歌手
フーシェ【Joseph Fouché】
[1759~1820]フランスの政治家。革命期には反革命派を弾圧。のちテルミドールの反動に加担。総裁政府・ナポレオン時代・王政復古の間は警察大臣として権勢をふるった。「変節の政治家」として有名。
フーシャン・オストヴァール【Houshang Ostovar】
作曲家
FU-シュニッケンズ【FU-SCHNICKENS】
音楽ユニット・グループ(HIPHOP、REGGAE)
フー・シンボー【Fu Xin Bo】
歌手
フー‐シー【胡適】
⇒こてき(胡適)
フー・ジュン【Hu Jun】
父・胡宝善と伯父・胡松華は著名な歌手、母・王亦満は元舞台女優という芸能一家に生まれる。大学卒業後は、舞台俳優として活躍した後、テレビ、映画に進出。1997年『東宮西宮』はカンヌ国際映画祭に出品された話題を呼んだが、中国国内では上映禁止となる。01年『藍宇 情熱の嵐』で香港国際映画祭金紫荊奨最優秀主演男優賞などを受賞、代表作となる。07年、『レッドクリフ』で国際合作映画に初出演。
フージーズ【Fugees】
1992年にニューヨークで結成。ワイクリフ・ジョンとプラーズの2人がハイチ移民のため、「難民」の意味を持つ。ワイクリフのカリブ島からのダンス・ミュージックの影響と、フロント・ウーマン、ローリンヒルのヴォーカルもラップも可能な多彩ぶりと、メッセージ性の強い歌詞で90年代半ばに注目され、国際的にメガセールスを記録する存在になった。
フース・ヒディンク【Guus Hiddink】
スポーツ関連
フー・スーイー【Hu SiYi】
タレント
フーターズ【The Hooters】
'80年代に活躍したアメリカ・フィラデルフィア出身のロックバンド。
フー・ダーロン【Fu Dalong】
役者・俳優
フー・ツォン【Fou Ts'Ong】
ミュージシャン
フー‐ツオイー【傅作義】
⇒ふさくぎ(傅作義)
フーティー・アンド・ザ・ブロウフィッシュ【Hootie & The Blowfish】
バンド
フーディ・アレン【Hoodie Allen】
MC/Rapper
フーディー【Hoody】
シンガーソングライター
フーディーニ【Whodini】
ラッパーのエクスタシーとジャリル・ハッチンズ、そしてDJのグランドマスター・ディーで構成されるヒップホップ・トリオ。RUN D.M.C.のライバル的存在で、1982年の「マジック・ワンド」、1986年の「ファンキー・ビート」などのクラシックスを残した。
フート・ギブソン【Hoot Gibson】
役者・俳優
フード【Food】
バンド
フードゥー・グールーズ【Hoodoo Gurus】
オーストラリア出身のパワー・ポップ・バンド。
フード・ブレイン
陳信輝、つのだひろ、ルイズルイス加部、柳田ヒロの4人からなるサイケなスーパー・セッション。ロック黎明期に、高い技術で海外にひけをとらない革新的な演奏が行われていたことがわかる。
フードラム【HOODRUM】
田中フミヤと、元タンツムジークの山本アキヲによる、とれまレコードレーベルメイトユニット。
フー・ドン
モデル・グラビア
フー・ニュー【Who Knew】
バンド
フー‐ハンミン【胡漢民】
⇒こかんみん(胡漢民)
フーバスタンク【Hoobastank】
1995年にロサンゼルスにて結成されたオルタナ系の4人組ロックバンド。代表曲に「The Reason」など。
フービ・マイセル【Hubi Meisel】
ドイツのロック・ヴォーカリスト、プロデューサー。
胡兵【Hu Bing】
中国初のルイ・ヴィトン専属スーパーモデルとなり、国際的な活躍をする男性ファッション・モデル、実業家。
フー・ピアオ【Fu Biao】
役者・俳優
フー・ファイターズ【Foo fighters】
ニルヴァーナのドラマーだったデイヴ・グロールが94年に一人多重録音で行なったデモ・テープを元に、自らをフロントマンとして結成したバンド。ポジティヴなパワーに溢れた巧みなソングライティングによる楽曲が評価され、「Everlong」「Learn To Fly」「Best Of You」など、90s以降のバンドで随一のアンセム数を誇り、シーンの頂点に立つ。
フー‐フォン【胡風】
⇒こふう(胡風)
フーフー【FouFou】
2006年に大阪で結成された4人組。