へあ【ザ・ヘア】
アイサトウ(G)率いる、東京モッズ・シーンを1980年代から支えるカリスマ的グループ。CDデビューは1992年。
ヘアカット・ワン・ハンドレッド【Haircut One Hundred】
ファンクとラテンをミックスした“ファンカ・ラティーナ”と評される軽快なポップ・サウンドで80年代の英シーンで異彩を放った、ネオ・アコースティック/ニューウェイヴ・バンド。フリッパーズ・ギターの影響もあり、「好き好きシャーツ」(82年)はネオアコ・クラシックとして日本でも人気が高い。
ヘア・スタイリスティックス【Hair Stylistics】
中原昌也のソロユニット。暴力温泉芸者の名義を使わなくなった頃にスタート。
ヘアブレインド・ユニティ【hare-brained unity】
ニューウェーブやダンスミュージックとロックを融合させたサウンドが人気の4人組ギター・ロック・バンド。
ヘアマン・ダーヴィド・コッペル【Herman David Koppel】
作曲家
ヘアリー・チャプター【Hairy Chapter】
'60年代末~'70年代初頭に活動していたドイツのボン出身のブルース/ハード・ロック・バンド。
へいあんしきぶていきんたい【平安式舞提琴隊】
エレクトリックバイオリンを演奏しながらシンクロしたダンスをする世界初のパフォーマー。和のグルーヴとEDMをミクスチャーした音楽性でグローバルに活動。
ヘイ・ウィルパワー【Hey Willpower】
バンド
へいうちなつこ【塀内夏子】
漫画家
ヘイウッド・ヘンリー【Haywood Henry】
ミュージシャン
ヘイエルダール【Thor Heyerdahl】
[1914~2002]ノルウェーの探検家・人類学者。ポリネシア文化は古代ペルーに起源があるという説を立証するため、1947年に筏(いかだ)コンティキ号でペルーからポリネシアへの漂流実験を行い、1...
へい‐おう【平王】
中国、周の第13代の王。在位、前770~前720。父幽王が犬戎(けんじゅう)に敗れたのち、前770年、乱を避けて都を鎬京(こうけい)から洛邑(らくゆう)(のちの洛陽)に移した。これを境に、以前を...
ヘイガー・ショーン・アーロンソン・シュリーヴ【Hagar Schon Aaronson Shrieve】
HSASと同。
ヘイガー・ワイルド【Hagar Wilde】
作家・脚本・エッセイスト
ヘイキ・コバライネン【Heikki Kovalainen】
スポーツ関連
ヘイキ・ナビ【Heiki Nabi】
エストニアのレスリング選手。2012年のロンドンオリンピックにてグレコローマンの120kg級に出場し、銀メダルを獲得。
ヘイク・タルボット【Hake Talbot】
作家・脚本・エッセイスト
ヘイグ・ステファンス【Haig Stephens】
ミュージシャン
へいけかずのり【平家和典】
役者・俳優
カマリング‐オネス【Heike Kamerlingh Onnes】
⇒カメルリン‐オンネス
カメルリン‐オンネス【Heike Kamerlingh Onnes】
[1853~1926]オランダの物理学者。ヘリウムの液化に成功、超伝導を発見し、低温物理学を開拓。1913年ノーベル物理学賞受賞。カマリング=オネス。
ヘイケ・カメルリング・オネス【Heike Kamerlingh Onnes】
学者・教授
へいげん‐くん【平原君】
[?~前251]中国、戦国時代の人。趙(ちょう)の公子。本名は趙勝。三たび宰相となった。食客数千人を養い、斉の孟嘗君、楚の春申君、魏の信陵君とともに戦国の四君の一人。
ヘイゴ・タニ【HEIGO TANI】
CO-FUSION、WALL5として活動するハウス系トラックメーカー、DJ。1985年六本木「レキシントンクイーン」にてDJキャリアをスタート。2009年、DJ、コンポーザー、エンジニアを集め株式会社SPACEWALKERを設立、取締役を務める。
ヘイザル・ヘルグソン【Heidar Helguson】
スポーツ関連
へいしかずみ【瓶子和美】
元中部日本放送所属のフリーアナウンサー。「2時っチャオ!」通販コーナーや「おはよう世界のトップニュース」「ザ・フレッシュ!」などの番組を担当。
ヘイジー・オスターワルド【Hazy Osterwald】
ミュージシャン
ヘイジーシングス【Hazythings】
バンド
ヘイジー・ジェインズ【The HAZEY JANES】
バンド
ヘイジー・ファンテイジ【Haysi Fantayzee】
バンド
ヘイ・スミス【HEY-SMITH】
2009年8月にリリースされた1stミニアルバム「Proud and Loud」がスマッシュヒット。US PUNK界の大御所NO USE FOR A NAMEのJAPAN TOUR 2009にも参加し、2010年1月20日、1stフルアルバム「14 -Fourteen-」を発表。ライブやフェスなど多数参加し、2010年、2012年にはフジロックフェスティバルにも出演している。
ヘイズ【Haze】
シンガーソングライター
ヘイズ【Heize】
歌手
ヘイズ【Haze】
日本のガールズロックバンド。アイドルグループ「ZOC」の元メンバー、香椎かてぃがKATYと改名し2021年に結成し、楽曲「挽肉」でデビュー、YouTubeでは80万再生を突破。ファッションブランド「エンジェルブルー」とコラボするなど、「ギャルxロック」のアイコンとしても期待大。
ヘイズ・アルヴィス【Hayes Alvis】
ミュージシャン
ヘイズ・カール【Hayes Carll】
シンガーソングライター
ヘイズ・ピラーズ【Hayes Pillars】
ミュージシャン
ヘイズン・ストリート【Hazen Street】
バンド
へいせいおんなぐみ【平成おんな組】
ジュリアナ扇子を振って踊っていた女性3人組グループ。シングル「ビバ!結婚!」は深夜番組「平成女学園」のエンディングテーマだった。
へいせいことひめ【平成琴姫】
大正琴をリニューアル(改造)したオリジナル楽器「平成琴」を使いパフォーマンスを行う新感覚ユニット。
ヘイ・セイ・ジャンプ【Hey! Say! JUMP】
ジャニーズ事務所所属の男性アイドルグループ。2007年結成。グループ名はメンバー全員が平成生まれであることに掛けている。デビュー曲「Ultra Music Power」から連続でオリコン1位を獲得し続けている。
ヘイ・セイ・セブン【Hey! Say! 7】
10人組男性アイドルHey! Say! JUMP内のユニット。結成当時は期間限定ユニットとして結成されたが、Hey! Say! JUMP結成後にHey! Say! JUMP内ユニットとして独立。2007年、シングル「ワンダーランド・トレイン」でデビュー。
へいせいのぶしこぶし【平成ノブシコブシ】
徳井健太、吉村崇からなるお笑いコンビ。ともにNSC東京5期生。コントでは破天荒キャラの吉村がシャツを破ったり、大胆な行動を見せる。また、コントユニット「ラ★ゴリスターズ」のメンバーとしても活躍中。
へいせんひろゆき【平仙浩教】
アナウンサー
へいぜい‐てんのう【平城天皇】
[774~824]第51代天皇。在位806~809。桓武天皇の第1皇子。名は安殿(あて)。中央官制の縮小など政治の刷新に努めたが、病のため嵯峨天皇に譲位。のち、薬子(くすこ)の変で復位をはかった...
ヘイゼル【Hazel】
バンド
ヘイゼル・コート【Hazel Court】
役者・俳優
ヘイゼル・ゴーディ【Hazel Gordy】
モータウン創設者、ベリー・ゴーディの長女。ジャーメイン・ジャクソンと恋愛のすえ結婚したが、1988年に離婚。
ヘイゼル・スコット【Hazel Scott】
ジャズ・ピアニスト。
ヘイゼル・ディケンズ【Hazel Dickens】
役者・俳優