ほんあみ‐こうえつ【本阿弥光悦】
[1558~1637]桃山時代から江戸初期の芸術家。京都の人。号、太虚庵・自得斎など。刀剣鑑定の名家である本阿弥家の分家に生まれる。書・陶芸・漆芸などにすぐれ、元和元年(1615)徳川家康より洛...
ほんあみちかこ【本阿弥周子】
役者・俳優
ホン・アルム【Hong Ah-Reum】
役者・俳優
ほんいずみりな【本泉莉奈】
声優・吹き替え・ナレーター
ホン・イルグォン
役者・俳優
ほんいんすん【洪仁順】
役者・俳優
ほんいんぼう‐さんさ【本因坊算砂】
[1558~1623]安土桃山・江戸初期の僧・囲碁棋士。京都の人。本因坊家の始祖。本姓、加納。幼名、与三郎。日海と称し、寂光寺の塔頭(たっちゅう)本因坊に住んだ。若年から碁・将棋の達人で、織田信...
ほんいんぼう‐どうさく【本因坊道策】
[1645~1702]江戸前期の囲碁棋士。石見(いわみ)の人。3世本因坊道悦の門下に入り、4世本因坊を継いで、名人位に推される。碁聖と称され、布石理論や段位制を確立し、近代碁の始祖といわれる。
ホン・ウニ【Hong Eun-Heui】
役者・俳優
ホン・ウンギ【Hong Eunki】
歌手
ホン・ウンジョン【Hong Un-Jong】
スポーツ関連
ホン・ギョンミン【Hong Kyung Min】
韓国のロック系ソロシンガー。ハスキーヴォイスで歌謡ロックを踊りながら渋めに歌うイケメンシンガーで、<韓国のリッキー・マーティン>の異名を持つ。パワフルなパフォーマンスとウィットに富んだMCで楽しませるライヴも定評があり、来日ライブも重ねている。
ホンク【Honk】
バンド
ほんこん
お笑いコンビ「130R」のツッコミ担当。相方は板尾創路。「よしもとブサイクランキング」で2000年〜2002年の3年連続1位に輝き、殿堂入り。同ランキングで初の殿堂入り芸人となったことから、ブサイク芸人のパイオニア的存在である。
ほんこんないふ【ザ・ホンコンナイフ】
セックス「ピストルズ」のように「地名」+「武器」と言うネーミングセンスがコミカルなバンド。
ほんごうあん【本郷杏】
役者・俳優
ほんごうあんな【本郷杏奈】
モデル・グラビア
ほんごうかな【本郷日菜】
モデル・グラビア
ほんごうかなた【本郷奏多】
幼稚園の頃からキッズモデルとして活躍。2002年に映画『リターナー』で俳優デビューし、2005年の映画『HINOKIO』では14歳にして主演を務める。以降、映画『実写版 テニスの王子様』『GANTZ』『キングダム』や、「ラブホの上野さん」、大河ドラマ「麒麟がくる」など多くの話題作に出演。
ほんごうけんと【本郷剣斗】
役者・俳優
ほんごうげん【本郷弦】
役者・俳優
ほんごうこうじろう【本郷功次郎】
俳優。大映演技研究所に入所し、1958年に入社。『講道館に陽は上る』(1959年) で準主役で映画デビュー。1969年まで大映の主演スターとして活躍し、その後はテレビへと活躍の場を移した。「特捜最前線」シリーズ橘警部役や大河ドラマ「武田信玄」甘利虎泰役などで人気を集める。2013年2月14日、心不全のため死去。
ほんごう‐しん【本郷新】
[1905~1980]彫刻家。北海道の生まれ。高村光太郎に師事。新制作派協会彫刻部創設に参加。代表作に戦没学生記念像「わだつみのこえ」「氷雪の門」など。
ほんごうしん【本郷新】
芸術家
ほんごうしんいちろう【本郷慎一郎】
役者・俳優
ほんごうじゅん【本郷淳】
役者・俳優
ほんごうそうじろう【本郷壮二郎】
映画俳優の本郷功次郎、宝塚歌劇団の元月組男役トップスターの古城都を両親に持つ俳優。幼い頃より格闘技を習得、大学卒業後に舞台デビューを果たす。「外交官・黒田康作」、『SP THE MOTION PICTURE 革命篇』などに出演。また、ラッパーとしてライヴも行なう。
ほんごうたくま【本郷拓馬】
ミュージシャン
ほんごうなおき【本郷直樹】
1970年代前半、和風エルビス・プレスリーといった風貌で、にしきのあきら(錦野旦)や野村真樹(将希)らと並び人気を博した歌手。自衛隊出身歌手としても注目を集め、デビュー曲「燃える恋人」(1971年)をヒットさせた。
ほんごうひでお【本郷秀雄】
役者・俳優
ほんごうみつる【本郷みつる】
演出家
ほんごうゆう【本郷雄】
モデル・グラビア
ほんごうゆずは【本郷柚巴】
タレント
ほんごうりか【本郷理華】
幼少期からフィギュアスケートを始め、全日本ジュニア選手権ほか多くの大会で優勝。2014年、シニア参戦後はアジアフィギュア杯のほか、ロステレコム杯で優勝に輝く。15年より四大陸選手権では2年連続総合3位、世界選手権では6位を記録。
ホン・サンス【Hong Sang-Soo】
映画監督
ほんざえいいち【本座栄一】
作家・脚本・エッセイスト
ほんざわなすりん【本澤ナスリン】
役者・俳優
ほんざわなずぃ【本澤ナズィ】
役者・俳優
ホン・シェンハウ【Hong Sheng-hao】
ミュージシャン
ほんしょうれいこ【本荘玲子】
日本におけるオンド・マルトノ演奏の先駆者。
ほんじつはせいてんなり【本日は晴天なり】
お笑い芸人。「本日は晴天なり」はもともとコンビであり、相方は清水香苗。「本日は晴天なり」こと栗田はコンビ時代、現役のダンサーでもあり、コントのネタにはダンスも取り入れていた。
ホン・ジニ【Hong Jin-Heui】
役者・俳優
ホン・ジニョン【Hong Jin Young】
歌手
ホンジャマカ
石塚英彦と恵俊彰によるお笑いコンビ。1983年の結成当時は11人の芸人集団だったが脱退が相次ぎ、最後に残った石塚と恵が1989年にコンビとした。90年代後半から個人活動がメインとなっている。
宏正【Hong Zheng】
歌手
ほんじょうえみ【本荘エミ】
歌手
ほんじょうかなこ【本庄かなこ】
タレント
ほんじょうかりん【本上花梨】
ほんじょうくれは【本城くれは】
モデル・グラビア
ほんじょうけいすけ【本庄桂輔】
作家・脚本・エッセイスト