まざあ・こんぷれっくす
1975年にアルバムを一枚だけ残した、高田真理と松野浩三によるフォーク・デュオ。
まざき‐じんざぶろう【真崎甚三郎】
[1876~1956]軍人。陸軍大将。佐賀の生まれ。陸軍士官学校長・教育総監を歴任。皇道派の中心人物で、二・二六事件では関与を問われ起訴されたが無罪となった。
まざきなつみ【真崎菜摘】
タレント
マザラン【Jules Mazarin】
[1602~1661]フランスの政治家。イタリア生まれ。1643年に宰相となり、対外的にはウエストファリア条約を有利に運び、対内的にはフロンドの乱を鎮圧してブルボン王朝の権勢を高め、フランス絶対...
マザー・アース【The Mother Earth】
ヴォーカルとギターのマット・デイトンを中心として結成されたグループで、ブランニュー・ヘヴィーズと並ぶアシッド・ジャズ・レーベルの中心的存在。1994年に、個性全開のファースト・アルバム『ストーンド・ウーマン』をリリースした。
マザー・アース【Mother Earth】
バンド
マザー・グース
'70年代後半に活動していた、金沢出身の女性3人組のウェスト・コースト風ポップ・グループ。
マザー・グース
いわゆるポジティヴ・パンクが隆盛だった時代から遅れて登場した80年代の後半の活動のためか埋もれがちな存在だが、後追い世代ならではの完成度のゴシック・パンクを聴かせてくれた。
マザーコート【mothercoat】
2002年結成。現在までに計11枚のアルバム及びシングルをリリース。日本全国各地で継続して年間100本以上のライヴを行いながら、SXSW出演、US、カナダ、UK、韓国ツアー等海外の活動も行う。
マザー・ゴング【Mother Gong】
デイヴィッド・アレンと共にゴングを率いていたジリ・スマイスが自らの創作活動を推進するために結成したバンド。音楽的なブレインとしてハリー・ウィリアムソンを起用。1983年にふたりでオーストラリアに移住し、そこでマザー・ゴングを再結成した。
マザーズ・ファイネスト【Mother's Finest】
バンド
マザー・テラサワ【Mother Terasawa】
お笑いタレント
マザー‐テレサ【Mother Teresa】
[1910~1997]カトリックの修道女。マケドニア(現北マケドニア)の生まれ。幼名アグネス=ゴンジャ=ボヤージュ。1950年「神の愛の宣教者会」を設立。病人や瀕死の人々の保護・孤児救済の施設を...
マザー・テレサ【Mother Teresa】
カトリック教会全体に刺激を与え、「教皇ヨハネ23世平和章」の最初の受章者となった。
マザー・マザー【Mother Mother】
バンド
マザー・ラヴ・ボーン【Mother Love Bone】
1988年から1990年に活動したロックバンド。