まつ
加賀国(石川県)の戦国大名、前田利家の正室。女性でありながら学問や武芸に通じた。
まつ
あいち戦国姫隊のメンバー。
まつあきら【松あきら】
1966年に宝塚歌劇団(52期生)入団、星組から花組へ組替えの後に花組の男役トップに就任。1982年の退団後は女優として舞台やドラマなどに出演。1995年に参議院議員となり、芸能活動は休止。以後は国会議員としての活動が主となっている。
まつありさ【松ありさ】
役者・俳優
まついあい【松井愛】
毎日放送のアナウンサー。情報番組やラジオ生ワイド番組で進行役やアシスタントを務め、「せやねん!」第1部「今週の気になるお金」進行や「ちちんぷいぷい」水曜アシスタントなどの番組を担当。
まついあいり【松井愛莉】
アイドル、歌手、ファッションモデル、さくら学院の元メンバー。ファッション雑誌『ニコラ』の専属モデルとしてデビュー。その後、アイドルグループさくら学院として活動。2012年にさくら学院を卒業。ドラマやCMに出演するようになる。
まついあかね【松井茜】
役者・俳優
まついあきのり【松井昭憲】
アナウンサー
まついあきは【松井暁波】
声優・吹き替え・ナレーター
まついあきら【松井明】
その他
まついあや【松居彩】
タレント
まついありさ【松井ありさ】
モデル・グラビア
まついいさお【松井功】
役者・俳優
まつい‐いわね【松井石根】
[1878~1948]軍人。陸軍大将。愛知の生まれ。日中戦争で上海派遣軍司令官・中支方面軍司令官などを歴任。戦後、極東国際軍事裁判で南京大虐殺の責任者とされ、絞首刑になった。
まついえいこ
歌手、エレキ琵琶奏者
まついえみ【松井絵美】
歌手
まついえりこ【松井恵理子】
声優・吹き替え・ナレーター
まついえりな【松井絵里奈】
芸能人女子フットサルチーム「ミスマガジン」のメンバーとして知られるグラビアアイドル。「Linda☆Linda」のメンバーとして山本リンダとのコラボによりCDも発売、ユニット「earthmind」のヴォーカルとしても活動している。
まついかおり【松井香保里】
女性アナウンサー。
まついかおる【松井香】
タレント
まついかおる【松井芳】
モデル・グラビア
まついかず【松居和】
ロス・アンジェルス在住の尺八奏者
まついかずお【松井稼頭央】
スポーツ関連
まついかずみ【松井一實】
政治家
まついかずよ【松居一代】
1979年に深夜番組『11PM』のカバーガールとしてデビュー。徐々に女優としての活動を本格化させ、『マルサの女』や『肉体の門』などの映画や、ドラマでは時代劇などに出演。後に整理術・掃除術に関する著書を出版し、ベストセラーとなった。
まついかつし【松井克師】
スポーツ関連
まついかつのり【松井勝法】
漫画家
まつい‐かんじ【松井簡治】
[1863~1945]国語・国文学者。千葉の生まれ。本姓、宮内。東京文理大教授。上田万年と「大日本国語辞典」を編纂(へんさん)。
まついきみえ【松井紀美江】
役者・俳優
まついきよし
役者・俳優
まついきよたか【松井清隆】
スポーツ関連
まついくらら【松井くらら】
情報番組「Oha!4 NEWS LIVE」の女子大生アシスタントとして活動ののち、同じく日本テレビ系「月曜から夜ふかし」でもアシスタントを務める。2015年4月からは、福岡放送のアナウンサーとして活動。
まついけいこ【松居慶子】
アメリカ、ロシア、アフリカとワールドワイドな活動を続ける、世界でもっとも有名な日本人ジャズ・ミュージシャン。夫で尺八奏者の松居和氏のプロデュースで、1987年に『水滴』をアメリカでリリース、すぐにスムース・ジャズ・シーンの人気ピアニストに。
まつい‐けさこ【松井今朝子】
[1953~ ]小説家。京都の生まれ。はじめ歌舞伎の脚本、評論などを手がける。「吉原手引草」で直木賞受賞。他に「東洲しゃらくさし」「仲蔵狂乱」「似せ者」など。
まついけさこ【松井今朝子】
日本の小説家。松竹での歌舞伎の企画・制作を経て退職後は武智鉄二に師事し、歌舞伎研究家、脚本家となる。『吉原手引草』で第137回直木三十五賞受賞。
まついけむり【松井ケムリ】
お笑いタレント
まついけんすけ【松井謙典】
声優・吹き替え・ナレーター
まついけんた【松井健太】
役者・俳優
まついけんや【松井謙弥】
スポーツ関連
まついこうせい【松井康成】
芸術家
まついごろう【松井五郎】
1981年、チャゲ&飛鳥のアルバム『熱風』で作詞家デビュー。ポップスからロックまで幅広いジャンルのアーティストに作品を提供。アニメ「忍たま乱太郎」OP曲「勇気100%」をはじめ、安全地帯「悲しみにさよなら」、氷室京介「JEALOUSYを眠らせて」、工藤静香「抱いてくれたらいいのに」、平原綾香「明日」など、ヒット曲多数。
まついさきこ【松井咲子】
元AKB48メンバー。東京音大でピアノを専攻、絶対音感を持っている。イベントなどの際にピアノ演奏を披露することがあり、2010年の代々木第一体育館でのコンサートではショパン「革命のエチュード」をピアノで演奏した。15年8月、AKB48を卒業。
まついさやか【松井沙也香】
モデル・グラビア
まついさやか【松井さやか】
モデル・グラビア
まついさゆみ【松井咲祐美】
歌手
まついしけいし【松石圭史】
役者・俳優
まついしゅう【松井周】
演出家
まついしゅう【松井秀】
アナウンサー
まついしゅんすけ【松井俊介】
編曲家
まつい‐しょうおう【松居松翁】
[1870~1933]劇作家。宮城の生まれ。本名、真玄(まさはる)。初め松葉と号した。初世市川左団次のために戯曲「悪源太」を書き、以後、新歌舞伎や外国戯曲の翻案作などで活躍。著「団州百話」「劇壇...