マン【Mann】
(Heinrich ~)[1871~1950]ドイツの小説家・批評家。
の兄。ナチス時代、フランス・米国亡命、反ファシズム闘争を展開した。作「ウンラート教授」「アンリ四世」など。
(Thom...
マン【Man】
ミッキー・ジョーンズを中心にウェールズで結成された。バイスタンダーズからマンにグループ名を変えて、69年に『レヴェレーション』にアルバム・デビュー。拠点をドイツに移したり、メンバーをチェンジしながら77年まで活動を続けた。その後、83年に再結成している。
マン・イズ・ザ・バスタード【Man Is The Bastard】
バンド
マン・ウィズ・ア・ミッション【MAN WITH A MISSION】
首から上がオオカミで胴体が人間というビジュアルの覆面バンド。ふざけた見た目とは裏腹にサウンドはしっかりロック。ケモナー(furvert)の心もバッチリロック。
マンウーマン【MANWOMAN】
ゴアにも通ずるテクノ的アプローチがみられるヘヴィサイケ。1998年にLess Than TVからデビュー。
マン・オア・アストロマン?【Man or Astro-man?】
バンド
まんがたろう【マンガ太郎】
漫談をしながらイラスト・漫画を舞台上で描くという芸で知られる芸人、漫画家。
まんがたろう【漫☆画太郎】
ギャグマンガ家。破壊的な絵で破壊的内容のギャグを描く。代表作に"珍遊記"、"地獄甲子園"など。
マンガヘッド【MANGAHEAD】
小林武史にその際立った個性を見出されたグランジソロユニット。パンキッシュな音色に内省的な戯曲形式の歌詞。1999年メジャーデビュー。
マンキンタン
山口県出身の幼なじみによるお笑いコンビ。幼稚園から一緒であったがまともに話したのは中学生の時が初めて。共にNSC東京校15期生で、2人とも相撲が好き。
まんぎしんや【萬木信也】
車いすダンサー。
まんぎょくあい【萬玉あい】
ミュージシャン
マンクマン
ネット配信番組、「最新J-POP放送局」で結成された、有吉弘行と劇団ひとりのユニット。
まんげつひでよ【満月英世】
役者・俳優
マンゲ・メイカーズ【Mange Makers】
音楽ユニット・グループ
まんげん‐しばん【卍元師蛮】
[1626~1710]江戸前期の臨済宗の僧。相模の人。日本の僧の伝記の編纂を発願。三十余年諸国を歩いて資料を収集し、「延宝伝灯録」「本朝高僧伝」などを著した。
マンゴ【Mango】
歌手
マンゴ・ジェリー【Mungo Jerry】
1970年のヒット「In the Summertime」で知られるイギリスのバンド。
マンゴリアン・ジェット・セット【Mungolian Jet Set】
ノルウェーのDJ Strangefruitによるミュータント・ジャズ・ユニット。
マンゴー・ウォン【Mango Wong】
歌手
まんごーきたがわ【マンゴー北川】
お笑いタレント
まんさい【満済】
[1378~1435]室町前期の真言宗の僧。京都の人。足利義満の猶子となり、醍醐寺座主(ざす)・東寺長者・准三后となった。足利義満・義持・義教の3代にわたって尊信が厚く、幕政の中枢に関与し、黒衣...
マンサン【Mansun】
1stアルバム「Attack Of The Grey Lantern」がUKチャート1位を獲得したバンド。2003年5月に解散。
まんざん‐どうはく【卍山道白】
[1636~1715]江戸前期の曹洞宗の僧。備後(びんご)の人。加賀大乗寺の月舟宗胡に師事。当時乱れていた法系嗣承を改めるために尽力。著「宗統復古志」など。復古道人。
まんしゅうきつこ
イラストレーター
まんしょうみつる【満生充】
スポーツ関連
まんじょうめただし【万城目正】
作曲家
まんじらいん【卍LINE】
窪塚洋介をフロントマンとするリリック重視のレゲエプロジェクト。
マンジー・ジョンソン【Manzie Johnson】
ミュージシャン
マンス【Manse】
音楽プロデューサー
マンスフィールド【Mansfield】
DJ&リミキサーとして活躍するDJ NORIこと池田正典のソロ・ユニット。ハッピーなパーティーチューンに定評がある。2000年デビュー。
マンス・リプスコム【Mance Lipscomb】
歌手
まんずぃーかっこりょうさんがた【萬Z(量産型)】
登録社員として勤務していた日本ブレイク工業の社歌を手がけ、ヒーロー番組の主題歌然とした曲がネットを発端に大きな話題を呼ぶ。
まんせい【満誓】
奈良前期の僧・歌人。俗名、笠朝臣麻呂(かさのあそみまろ)。養老5年(721)出家し、元正天皇の命により筑紫の観世音寺を造立。大宰帥(だざいのそち)となった大伴旅人と親交があり、沙弥(さみ)満誓・...
まんぜい【満済】
⇒まんさい(満済)
まんぜんかおり【万善香織】
役者・俳優
マンソー【MANCEAU】
バンド
マンゾウ【manzo】
作詞家
まんぞくでぃーば【MAN-ZOKUディーバ】
風俗情報サイトMAN-ZOKUのイメージガールユニット。人気AV女優5人で構成。
マンゾーニ【Alessandro Manzoni】
[1785~1873]イタリアの詩人・小説家・劇作家。イタリアロマン派の代表者で、カトリック的理想と近代的精神とを統合した作品を書いた。歴史小説「婚約者」など。
マンタ
メンズ8人と踊りだしたら止まらない女の子1人から構成される、ダンス系クロスオーヴァー・グループ。
まんたあきら【萬田章】
役者・俳優
まんたにのりひで【萬谷法英】
役者・俳優
マンタン・モアランド【Mantan Moreland】
役者・俳優
まんだいゆうこ【萬代裕子】
アナウンサー
まんださざめ【万田さざめ】
声優、ナレーター、タレント。
まんだしんたろう【まんだ慎太郎】
役者・俳優
まんだひさこ【萬田久子】
短大在学中の1978年、ミス・ユニバース日本代表に選出され、翌年上京しタレント活動を開始。朝のテレビ小説『なっちゃんの写真館』で女優デビューし、多くのドラマや映画に出演。最近は、バラエティや雑誌でも円熟した魅力を振りまいている。
マンダラス【Mandalas】
バンド
マンダラバンド【Mandalaband】
イギリスのエンジニア、デヴィッド・ロールが結成したレコーディング・プロジェクト。極めて構築性の高い『Mandalaband』で打って出た後、一転してプログレッシヴ・トラッド色満載の『The Eye Of Wender』で新分野を開拓。2009年に新作を発表した。