むー【MUH〜】
2003年、テレビ番組「品川庄司の秋葉★りむじん」から誕生した、3人組女性アイドルユニット。
ムー【MU】
60 年代初頭からカリフォルニアで活動してきたメリル・ファンクハウザーが、キャプテン・ビーフハートのバンドにいた旧友ジェフ・コットンらと70年に結成したサイケ・バンド。名前の由来になった幻のムー大陸への関心からハワイに移住。今もかの地で活動を続ける。
ムー【MØ】
歌手
ムーア【Henry Moore】
[1898~1986]英国の彫刻家。生命感あふれる、有機的形態の抽象彫刻を制作。
ムーギーソン【Mugison】
1stアルバム「Lonely Mountain」で世界的に注目を集めた、アイスランド出身のエレクトロニカ系シンガーソングライター。
ムーグ・セブンディーナイン【moog.79】
2000年2月に結成されたバンド。バンドは既に解散しているが、活動時は都内を中心に展開し、自主レーベル「paranoia records」を立ち上た。このレーベルはのちに「waiwai records」と名称を変更している。
ムーグ山本【moOog Yamamoto】
バッファロー・ドーターの中心人物として活躍し、また、グラフィックの分野でも才能を発揮しているアーティスト。
ムース【Moose】
バンド
ムース・T【Mousse T.】
音楽プロデューサー
ムース・ディウフ【Mouss Diouf】
役者・俳優
ムース・ハリス【Moose Harris】
ミュージシャン
ムース・ヒル【MOOSE HILL】
ブラジリアン・ギターの名手、作曲家、プロデューサー、伊藤ゴローのソロ・プロジェクト。
ムーズムズ
1999年に大学のサークルで知り合い、05年に京都で初ライブを行なう。結成10周年となる2015年に1stアルバム『Flashing Magic』をリリースした。
ムーチャン【M-chan】
ピストルバルブのトランペット、ボーカル担当。サングラスがトレードマーク。
ムーチーズ【moo-Chies】
ピアノを奏でるヴォーカリストと、ドラマー、ベーシストの3人によるバンド。
むーでぃおんざさくばん【mudy on the 昨晩】
2006年1月結成名古屋発、トリプルギター・ベース・ドラム編成のインストバンド
むーでぃかつやま【ムーディ勝山】
ネタであるムード歌謡を主とするピン芸人。NSC大阪23期生。2007年に「右から来たものを左へ受け流すの歌」が大ブレイク。着うたダウンロード数が210万件以上を記録した。
ムーディー・ジョーンズ【Moody Jones】
歌手
むーでぃーながつま【ムーディー長妻】
歌手
ムーディー・ブルース【The Moody Blues】
プログレッシヴ・ロックの元祖として現在まで現役で活動している老舗バンド。オーケストラと共演した後、スタジオで多重録音を駆使して作品作りに取り組み、壮大な視野に基づくトータル・アルバムを連発しながら、数々のヒット曲を持ち、高い人気を誇る。
ムーディーマン【Moodymann】
デトロイト出身のトラックメイカー、DJ。アルバムタイトルに「マホガニー(黒檀)」とつけるように真っ黒で重く、暗いトラックが得意で「デトロイト・ビートダウン」の祖とされる。1997年にカール・クレイグの運営するレコードレーベル、Planet Eからのリリースでフランスで火が付き、世界的人気に。
むーでぃーるーでぃー【Moody☆Rudy】
男女日韓混合、性別も国籍も超越した9人編成が音楽性を濃くしている2003年結成の大所帯スカ・バンド。
ムートン
お笑いタレント
むーとんいとう【ムートン伊藤】
お笑いタレント
ムードイド【Moodoïd】
バンド
ムード・シックス【Mood Six】
1982年、ロンドンで結成されたネオ・モッズ/ネオ・サイケ・グループ。
ムーニエ【Emmanuel Mounier】
[1905~1950]フランスのカトリック哲学者。「エスプリ」誌を創刊。キリスト教的実存主義・人格主義の立場から社会正義を主張。著「人格主義宣言」「人格主義とは何か」など。
ムーニー
日本最古といわれるジャグ・バンド、アンクル・ムーニーを経て、THE CONX、チェイン・ザ・スリー・ギャングなどで活躍。現在は、自らが結成したマッドワーズと並行してソロ活動をおこなっている。
ムーニー【Moony】
歌手
ザ・ムーニー・スズキ【The Mooney Suzuki】
カンのヴォーカリスト、初代マルコム・ムーニーと2代目ダモ鈴木からとられたバンド名を持つニューヨークのガレージバンド。
ムーニーブ・ジョセフス【Moeneeb Josephs】
スポーツ関連
むーねんぺい【Moo.念平】
漫画家
ムーピー【moopie】
1999年に結成された日本のロックバンド。「激し癒し系」がキャッチフレーズ。
ムーブオンエンターテインメント【MOVE ON Entertainment】
音楽ユニット・グループ
ムーブ・D【Move D】
音楽プロデューサー
ムーミン【MOOMIN】
日本で数少ない男性レゲエシンガー。代表作に「キミを想う夜」など。
ムーム【Mum】
同郷のビョークやシガー・ロスとの交流も深い、アイスランド出身のエレクトロニカを代表するバンドの一つ。オルヴァル・スマラソンとグンネル・ティーネスが中心人物。
ムームーン【moumoon】
avex所属の男女2人組ユニット。2005年に結成後、しばらくはマイナーメジャーな人気だったが、2010年の7thシングル「Sunshine Girl」が資生堂「ANESSA」CMソングに採用され大ヒット。同年11月にはCM曲「moonlight」に乗せてVo.のYUKA自ら出演するイオン・満月ロゼのTVCMが公開された。
ムーラー【Moolah】
1974年にニューエイジ的宇宙観を具体化したような実験的電子音アルバムを発表したニューヨークの2人組ユニット。
ムーン【MOON】
1992年、矢嶋良介を中心に結成し、シングル1枚をリリースしたが、矢嶋がソロ活動を開始したため、活動を終了することになった。
ムーン【moon】
シンガーソングライターの五味美保とモデルのLaLaによるユニット。
ムーン【Moon】
歌手
むーんあやこ【ムーン章子】
スポーツ関連
ムーン・インレット・サウンズ・オーケストラ【Moon Inlet Sounds Orchestra】
山梨県の高校生ビックバンド。
むーんえんじぇるたい【ムーンエンジェル隊】
メディアミックスプロジェクト『ギャラクシーエンジェル』の主演声優からなるユニット。アニメは4期まで放送され、それによってユニットとしての活動も4年間に及ぶ、作品ユニットとしては異例の長期活動になった。
ムーングロウ【moonglow】
2009年に、yukintam(Vo)、音村健太郎(G)で結成されたポップ・ユニット。コミュニティラジオ天神でレギュラーコーナー、NHK FM、J-WAVE MHM、LOVE FMなどでの放送・出演や、「J-WAVE MUSIC HYPER MARKET」の殿堂入りアーティストに選ばれている。
ムーン・サファリ【Moon Safari】
バンド
ムーンシャイナーズ【The Moonshiners】
韓国のオールドロック・ロカビリーバンド。ボーカルのチャ・スンウを中心に、以前に3号線バタフライ、Ghetto Bumsなどで活動していたメンバーによって結成された韓国インディーシーンのスーパープロジェクト。2007年にEP「The Moonshiners Uprising」でデビュー。
ムーンシャイン・ケイト【Moonshine Kate】
歌手
ムーンスター【Moonstarr】
カナダ、トロントを代表するJAZZを基調とした硬質なプレイをするブレイクビーツDJ/プロデューサー/リミキサー。