Telopを始めると500ポイントプレゼント!スタートキャンペーン開催中

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
Telopを始めると500ポイントプレゼント!スタートキャンペーン開催中
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 人名事典
  3. 索引「も」
も2109
  • もー200
  • もあ14
  • もい10
  • もう49
  • もえ14
  • もか2
  • もく12
  • もこ1
  • もさ2
  • もし5
  • もす19
  • もた2
  • もち96
  • もっ20
  • もつ1
  • もて12
  • もと128
  • もな20
  • もに40
  • もね6
  • もの27
  • もは29
  • もひ2
  • もふ4
  • もほ2
  • もみ9
  • もめ1
  • もも130
  • もや1
  • もら10
  • もり963
  • もる18
  • もれ5
  • もろ60
  • もん122
  • もゔ1
  • もが13
  • もぎ12
  • もぐ3
  • もげ1
  • もざ2
  • もじ13
  • もず3
  • もだ10
  • もで8
  • もど1
  • もび1
  • もぶ4
  • もぺ1

人名事典の索引「も」1ページ目

  • モア【Thomas More】

    [1478~1535]英国の政治家・思想家。エラスムスと親交をもち、1516年、理想的国家像を描く「ユートピア」を発表。のち、大法官に任ぜられたが、カトリック教徒の立場からヘンリー8世の離婚に反...

  • もあ

    モデル・グラビア

  • モア【More】

    無期限活動休止中のバンド〝12012〟のベーシスト塩谷朋之が結成したV系バンド。2015年6月より本格的に始動。

  • もあいいわした【モアイ岩下】

    声優・吹き替え・ナレーター

  • モアシル・サントス【Moacir Santos】

    ブラジルを代表するジャズ・サックス奏者。米国に活動の拠点を移し、ジャズとラテン、ブラジル音楽を融合した作風で、ハーヴィー・メイソンやリー・リトナー等とも共演している。

  • モアシル・バルボサ【Moacir Barbosa】

    スポーツ関連

  • モアッサン【Ferdinand-Frédéric Henri Moissan】

    [1852~1907]フランスの化学者。電気分解により弗素(ふっそ)の単離に成功。また、電気炉を作って高温度を得ることに成功し、高温化学の基礎を築いた。1906年ノーベル化学賞受賞。

  • モアテン・オルセン【Morten Per Olsen】

    サッカーデンマーク代表の監督。

  • モアテン・ガムスト・ペデルセン【Morten Gamst Pedersen】

    スポーツ関連

  • モアテン・ダンカン・ラスムッセン【Morten Duncan Rasmussen】

    スポーツ関連

  • モア・ディス・モア【Moi dix Mois】

    MALICE MIZERのリーダーであるMana(g)のソロ・プロジェクトだが、バンドに近い形態で活動している。メロディック・デス・メタルやブラック・メタルの要素も感じさせる激烈なメタルの音と耽美なメロディを融合させた曲は聴き応え十分。

  • モアナ・ポッツィ【Moana Pozzi】

    役者・俳優

  • モアリズム

    映画音楽「ゆれる」で一躍脚光を浴びた「カリフラワーズ」を解散後、ギター・ヴォーカル担当のナカムラが、同バンド最後のドラムスであったピストン川原と二人で2007年に結成。2009年にはセカンドアルバム「笑う花」、「ディア・ドクター オリジナル・サウンドトラック」で話題に。2011年にはライブアルバム「STORMY SATURDAY」を発表。

  • モア・ロッカーズ【MORE ROCKERS】

    90年代初頭、ブリストルサウンドの盛り上がりと共に結成された、スミス&マイティのロブ・スミスとピーター・D・ローズを中心としたジャングル・ドラムンベースレーベル兼音楽制作ユニット。

  • モイア・ブレナン【Maire Brennan】

    シンガーソングライター

  • もいえみずき【茂家瑞季】

    東映アカデミー所属の女優・歌手。戦隊シリーズや子供番組の歌にコーラスとして参加。2009年「フレッシュプリキュア」の主題歌「Let's!フレッシュプリキュア!」でデビューした。

  • もいしゃん

    ニコニコ動画「踊ってみた」で活動する踊り手。同じくニコニコ動画の踊ってみたで活動している1年25組のメンバーでもある。

  • モイセス・アリアス【Moisés Arias】

    役者・俳優

  • モイセス・フェンテス【Moises Fuentes】

    スポーツ関連

  • モイセス・ムニョス【Moisés Muñoz】

    スポーツ関連

  • モイツァ・エルトマン【Mojca Erdmann】

    歌手

  • モイラ・シアラー【Moira Shearer】

    ダンサー

  • モイラ・リスター【Moira Lister】

    役者・俳優

  • モイラ・レッドモンド【Moira Redmond】

    役者・俳優

  • もう‐か【孟軻】

    ⇒孟子(もうし)

  • もうぎかすみ【舞木香純】

    福島県出身、女性アイドルグループAKB48チーム8のメンバー。2014年3月、チーム8のメンバーとしてお披露目。ニックネームは「かすみん」。

  • もう‐こう【毛亨】

    中国、漢代の学者。魯(ろ)の人。毛萇(もうちょう)らとともに「毛詩」とよばれる「詩経」のテキストを伝えた。他のテキストがほろんだため、これが今日の「詩経」となっている。生没年未詳。

  • もう‐こうぜん【孟浩然】

    ⇒もうこうねん(孟浩然)

  • もう‐こうねん【孟浩然】

    [689~740]中国、盛唐の詩人。襄陽(じょうよう)(湖北省)の人。名は浩。浩然は字(あざな)。官には就かなかった。五言詩を多く作り、絵画的な自然描写にすぐれて王維と並び称された。特に「春暁」...

  • 猛虎浪栄【Mokonami Sakae】

    スポーツ関連

  • もうし【孟子】

    [前372ころ~前289]中国、戦国時代の思想家。鄒(すう)(山東省)の人。名は軻(か)。字(あざな)は子輿(しよ)。仁義王道による政治を説き、自ら孔子の継承者をもって任じ、性善説・易姓革命説...

  • もうしょう‐くん【孟嘗君】

    [?~前279]中国、戦国時代の斉の公族。姓は田、名は文。一芸に秀でた客士数千人をかかえたことで知られ、戦国末の四君の一人に数えられた。秦の昭王に暗殺されかけたとき、狗盗と鶏鳴を得意とする食客に...

  • もうしわけないと【(有)申し訳ないと】

    ミッツィー申し訳社長を筆頭とする濃いDJ集団(有)申し訳ナイタズが主催する、日本語専門DJ MIXショー。渡辺プロダクション50周年記念CDのMIXも行っている。

  • もう‐そう【孟宗】

    中国の二十四孝の一人。三国時代の呉の人で、孝行の徳により寒中に母の求める筍(たけのこ)を得て、供したという。→雪中の筍 「孟宗竹(もうそうちく)」の略。

  • もうそうかざみどり【妄想カザミドリ】

    キャッチーなメロディに妄想癖が垣間見えるような歌詞を乗せて歌う2人組の音楽ユニット。優しい歌声で聴く人を癒す。

  • もうそうきゃりぶれーしょん【妄想キャリブレーション】

    音楽ユニット・グループ

  • もうそうすぴか【☆妄想spica☆】

    幻想的なボイス「himari☆☆」と昭和をこよなく愛する「りあん」のボーカルユニット

  • もうそうぞく【妄走族】

    1998年結成の日本のヒップホップユニット。世田谷で自然発生的にグループが誕生した。

  • マオ‐ツォトン【毛沢東】

    ⇒もうたくとう(毛沢東)

  • もう‐たくとう【毛沢東】

    [1893~1976]中国の政治家・思想家。湖南省湘潭(しょうたん)県の人。1921年、中国共産党の創立に参加。農民運動を指導し、朱徳らと工農紅軍を組織、31年江西省瑞金に中華ソビエト共和国臨時...

  • 毛沢東【Mao Tse-tung】

    作家・脚本・エッセイスト

  • もうちゅうがくせい【もう中学生】

    2001年からお笑い芸人として活動。絵を描いた段ボールを使い一人コントをする芸風で知られる。決め台詞は、「タメになったね〜」「タメになったよ〜」。「爆笑レッドカーペット」「エンタの神様」ほか、多くのバラエティ番組で活躍。

  • もう‐てん【蒙恬】

    [?~前210]中国、秦の将軍。前215年、30万の兵を率いてオルドスに匈奴(きょうど)を討ち、万里の長城建築にも協力して北辺防備に尽くしたが、始皇帝没後、李斯・趙高らの謀略にあい、自殺した。

  • もうりあきひこ【毛利昭彦】

    スポーツ関連

  • もうりあきら【毛利彰】

    イラストレーター

  • もうりいくこ【毛利郁子】

    特撮映画「透明人間と蠅男」の主役に抜擢され注目を浴びた女優。

  • もうりかつなが【毛利勝永】

    その他

  • もうりきくえ【毛利菊枝】

    役者・俳優

  • もうりきみこ【毛利公子】

    「ウエディング・ベル」のヒットで知られる"Sugar"でベースを弾いていた元メンバー。1990年没。

  • もうりくろうど【毛利蔵人】

    作曲家グループの深新会、アンサンブル・ヴァン・ドリアン等に参加し、管弦楽曲、室内楽、歌曲、合唱曲などあらゆるジャンルの作品を遺した作曲家、ピアニスト。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 44
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 人名事典
  3. 索引「も」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (3/4更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    桑田祐宜
  • 2位

    仲村清子
  • 3位

    松下亜実
  • 4位

    太公望
  • 5位

    美咲レイラ
  • 6位

    青森ナイチンゲール
  • 7位

    稙田成吾
  • 8位

    対馬盛浩
  • 9位

    向井田彩子
  • 10位

    水野加緒里
  • 11位

    片岡宏之
  • 12位

    工藤咲子
  • 13位

    児島高徳
  • 14位

    幸田露伴
  • 15位

    鈴木沙彩
Tweets by gooeitango

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • モンテーニュ
    いつかできることは、すべて今日でもできる。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.