ユー【YOU】
東京都出身の女優、歌手、タレント、モデル、エッセイスト。FAIRCHILDなどの音楽活動と並行して「ダウンタウンのごっつええ感じ」にレギュラー出演、バラエティ番組でも活躍する。現在もバラエティ番組やコメンテーターなど、活動は多岐にわたり、辛口タレント、女優の他、ファッションリーダー的存在でもある。
ユー【YOU】
1981年、アルバム『PICKY SLICKER』でデビューしたフュージョン・グループ。
ユー【U】
ミュージシャン
ユー【U】
Mobage配信のゲーム『大戦乱!!三国志バトル』TVCMの甲冑姿の美女軍師役で注目された台湾出身のモデル。「上海TGC」や「TOKYO RUNWAY 2012A/W」などのショーや、雑誌『LARME』にも起用されている。
ユー【YOU】
歌手
ユー
作家・脚本・エッセイスト
ユー・アム・アイ【You Am I】
バンド
ユー・アンド・エクスプロージョン・バンド【You & Explosion Band】
77年に「ルパン三世のテーマ」を演奏したバンドで、作編曲の大野雄二を中心に松木恒秀、長岡道夫、渡嘉敷祐一、数原晋、村岡健、伊集加代子などのトップスタジオミュージシャンがメンバー。
ユーイング【James Alfred Ewing】
[1855~1935]英国の工学者・地震学者。1878年(明治11)来日し、東大で機械工学や電磁気学を教授。また、地震の研究を行い、振り子型地震計を製作した。83年帰国。
ユーインシリーズ【YouInSeries】
バンド
ユー・ウェイウ゛【U_WAVE】
宇都宮隆の新プロジェクトとして2005年始動。ネット配信を積極的に使った活動を行い、ライブでは、ポエトリーリーディング(詩の朗読)やコントなど有り、演劇色が強い。 当初のメンバーは、ボーカル宇都宮隆、キーボード土橋安騎夫、ギター野村義男ら。 2006年9月6日アルバム「U WAVE」をリリースしている。
ユー・エス・エス【USS】
音楽ユニット・グループ
USA For Africa【Usa For Africa】
1985年、ハリー・ベラフォンテの呼び掛けにより、マイケル・ジャクソンとライオネル・リッチーが作詞、作曲、クインシー・ジョーンズのプロデュースにより実現したアフリカの飢餓救済を目的とするチャリティ・プロジェクト。
US カオス【U.s. Chaos】
バンド
ユーエスケー【USK】
ユーエスケー。福岡出身、京都を中心に活動するのチップチューンミュージシャン。改造ゲームボーイをメイン楽器として使用する。
U.S.ボムズ【U.S. Bombs】
バンド
USメイプル【U.S. Maple】
バンド
ユーエヌ【UN】
韓国の男性デュオ。ルックスも声もソフトなジョンフンと、厚い歌声で肉体派のジョンウォンとの2つの魅力を持ったアイドルデュオとして人気を誇った。韓流ブームに乗って2005年7月に日本デビューも決定したが、直後の9月に解散。ジョンフンのみソロで日本活動を継続した。
ユー・エヌ・オー・バンド【U.N.O.BAND】
資生堂男性向け化粧品「uno」のCMに出演したお笑い芸人によるバンド。
ユー・エヌ・ビー【UNB】
音楽ユニット・グループ
UFO【Ufo】
1970年にデビューしたイギリスのハード・ロック・バンド。73年に元スコーピオンズのマイケル・シェンカーをギタリストとして迎えてブレイク。のちのヘヴィ・メタル・バンドに大きな影響を与えた。
ユーエフオー・オア・ダイ【UFO OR DIE】
山塚アイとヨシミによるジャンクなロック・パンク・ユニット。前身バンドはヘイスティ・スネイル・ベイビー。
ユーエムシーズ【UMC'S】
'90年代初頭のニュースクールの流れを汲むヒップホップデュオ。デビュー作「フルーツ・オブ・ネイチャー」はカラフルな音ネタが光る傑作として知られている。
ユーエル【UL】
KREVAがプロデュースする「MCU」と「LITTKE」のプロジェクト
ユーカ【YU-CA】
モデル・グラビア
ユーカリスト【Eucharist】
バンド
ユーキ【YU-KI】
ZOOのメンバーを経て、1993年にTRFのメインヴォーカルを担当。1997年にソロデビューシングル「dragons' dance」をリリース。1998年からTRF内で作詞・作曲、また声優やナレーション、ミュージカルおよび舞台女優としても活動している。
ゆーき【裕貴-Yu:ki-】
歌手
ユーキ【Yuqi】
出身は東京であるが0〜3才までロンドン、9〜18才まではシカゴで過ごす。2004年にインディーズデビューしたオルタナ系バンド「cork」ではヴァーカルとソングライティングを担当するが07年に解散、しばらく引きこもりながら曲作りを行ない、プログラミング/エンジニアリングの技術を修得、Phantaoとの出会いから「UQIYO」を結成する。
ユーキ
作詞家
ユーキあきら
漫画家
ユーキ・オーケストラ
タレント
ユー・キス【U-KISS】
2008年にシングルアルバム『New Generation』をリリースしてデビュー。国際色豊かなメンバーと、一度聴いたら耳を離れない楽曲で人気を博す。2011年には、キボムとアレクサンダーが脱退して、フンとエイジェイが加入。2011年は活動の拠点を大阪に移して活動する予定。
ユーキス【yuukiss】
VOCALOIDシリーズを用いてオリジナル曲を発表している楽曲制作者。旧式ボーカロイドMEIKOを偏愛していることで知られる。ロリMEIKOブームの火付け役。投稿作品は「Nostalogic」など。
ゆーきゃん
MCの声が小さい京都在住のアーティスト。ボロフェスタ主宰の1人。
ユーキャン【youkan】
音楽ユニット・グループ
ユー・キャント・セイ・ノー【U CAN'T SAY NO!】
1997年に結成された、メロコアバンド。ホーンを使うが、むしろスカよりはスケーターロックの匂いの方が強い。
ユー・キュウヒャク【U900】
ウクレレ・デュオ。メンバー:兎野U(うさぎのウー)、熊野900(くまのクレレ)
ユークリッド【Euclid】
[前330ころ~前260ころ]ギリシャの数学者。プラトンに学び、アレクサンドリアで教育に従事。「ストイケイア」を著し、幾何学の祖とされる。現存する著はほかに「光学」「音程論」などがある。ギリシャ...
ユーグ‐カペー【Hugues Capet】
[938ころ~996]カペー朝初代のフランス国王。在位987~996。カロリング朝の断絶により、聖俗諸侯に推挙されて王位につき、カペー朝を創始した。
ユーケイ【U.K.】
声優・吹き替え・ナレーター
ゆーけい【優慶】
役者・俳優
ユー・ケイ・ズィー【UKZ】
渡米後、長らくロック・シーンから距離を置いていたエディー・ジョブソンがロック・ミュージシャンとしてのキャリア再開のために結成したバンド。2009年発表のミニ・アルバム『Radiation』はU.K.以上にキング・クリムゾンの影響を強く感じさせるものだった。
UK・ディケイ【Uk Decay】
80年代初頭のUKポスト・パンクのダーク・サイドを代表するバンド。ゴシック・パンクともデス・ロックとも呼ばれるが、クラスをはじめとするアナーコ・パンクとの接点も大のフィールドで活動していた。
ユー・ケー【U.K.】
キング・クリムゾンにゆかりのミュージシャンたちが中心となって、プログレッシヴ・ロックの王道を復活させるべく結成したスーパー・グループ。エディー・ジョブソンの才能を前面に打ち出し高い人気を博すが、時代の逆風に逆らえず、1980年に解散してしまう。
UKサブス【UK Subs】
1978年のレコード・デビュー時には34歳だったチャーリー・ハーパー(vo)が率いるパンク・バンド。初期パンクとハードコア・パンクの橋渡しをしたハード・パンク・サウンドで活動を続けるUKパンクの象徴。
ユーコ・スミダ・ジャクソン
熊本県生まれの日本のダンサー。マイケル・ジャクソンやベイビーフェイスのツアーに女性初のバックダンサーとして参加した。
ユーコ・ネクサス・シックス【yuko nexus6】
インターネットが普及する前に、1台のMacintoshだけでチープとキュートなテクノを送り出した女性ミュージシャン。
ユーゴ
お笑いタレント
ユーゴ・ウィンターハルター【Hugo Winterhalter】
編曲家