あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「登」で始まる言葉

登で始まる言葉 1ページ目

  • と【登/頭】

    〈登〉⇒とう 〈頭〉⇒とう

  • とう【登】

    [音]トウ(呉)(漢) ト(慣) [訓]のぼる [学習漢字]3年 〈トウ〉 1 高い所に上がる。「登壇・登頂・登攀(とうはん)」 2 ある場所に進み出る。「登院・登校・登場・登庁・登板」 3 ...

  • とう‐いん【登院】

    [名](スル)「院」と名のつく機関に行くこと。特に、議員が議院・議会に出席すること。「新人議員が―する」⇔退院。

  • とういん‐ていし【登院停止】

    国会議員に対する懲罰の一。登院を30日以内停止するもの。→出席停止

  • とう‐えん【登園】

    [名](スル)園児が幼稚園や保育園などに行くこと。⇔降園。

  • とう‐か【登科】

    1 中国で、科挙(かきょ)に合格することをいった語。登第(とうだい)。 2 官吏登用試験に合格すること。また、その人。転じて、非常にすぐれた人。「十題判断の―、一山無双の碩学なり」〈太平記・二〉

  • とう‐か【登遐/登霞】

    《遠い天に登る意》天子の崩御をいう語。「―の日に際して諸王の葬に会するを欲せざらば」〈露伴・運命〉

  • とうか‐でん【登花殿/登華殿】

    平安京内裏十七殿の一。貞観殿(じょうがんでん)の西、弘徽殿(こきでん)の北にあり、皇后・中宮・女御などが居住した所。

  • とう‐き【登記】

    [名](スル)私法上の権利に関する一定の事項を第三者に公示するため、登記簿に記載すること。権利の保護、取引の安全のために行われる。不動産登記・船舶登記・法人登記・商業登記など。

  • とうき‐しょ【登記所】

    登記事務を取り扱う機関。法務局・地方法務局またはその支局や出張所がこれにあたる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 11
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「登」で始まる言葉
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (9/28更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    膝栗毛
  • 2位

    予予
  • 3位

    計る
  • 4位

    神解け
  • 5位

    パリピ
  • 6位

    幻灯
  • 7位

    伯母
  • 8位

    陳腐
  • 9位

    マージナル
  • 10位

    三十一文字
  • 11位

    齟齬
  • 12位

    忸怩
  • 13位

    玉総
  • 14位

    摂理
  • 15位

    神解け
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 8月の月間検索ランキングを発表(9/6)
  • idraftプレミアムを180円~に大幅値下げ
  • 漢字・脳トレなどのクイズを毎日配信

世界の名言・格言

  • 徳川家康
    人の一生は、重荷を負うて遠き路を行くが如し。急ぐべからず。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • クイズ
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • ウェブ検索
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO