アイオーティー‐プラットホーム【IoTプラットホーム】
《IoT platform》IoTを導入し、利活用するためのサービスの総称。IoT機器からのデータを収集・保存・分析し、運用管理するためのシステムやソフトウエアなどを提供するもの。IoT基盤。I...
イー‐ティー‐エル【ETL】
《extract, transform, load》企業が蓄積した情報を扱うデータウエアハウスにおいて、有用な情報を利活用するために、データを抽出(extract)・変換(transform)・...
シー‐ディー‐ピー【CDP】
《customer data platform》氏名・電話番号・住所・電子メールアドレスなど、個人を特定できる顧客情報を収集・保存し、目的に応じて利活用するための基盤となるシステム。ECサイトや...
ディー‐エム‐ピー【DMP】
《data management platform》主にECサイトやインターネット広告の分野で、匿名化された各種パーソナルデータを分析し、目的に応じて利活用するための基盤となるシステム。ウェブサ...
データオプス【DataOps】
《data operation》企業などの組織内で、データを円滑に利活用するための取り組み。DevOps(デブオプス)の手法で、各種データに関わりのある部門が連携・協力し、データの収集・分析から...
パーソナル‐データ【personal data】
1 特定の個人に関する情報。 2 特定の個人に関する情報から、氏名や住所などの個人情報を除外したもの。具体的には、位置情報・購買履歴・インターネット閲覧履歴など、個人の行動や状態に関する匿名化さ...
ビッグ‐データ【big data】
膨大かつ多様で複雑なデータのこと。スマートホンを通じて個人が発する情報、コンビニエンスストアの購買情報、カーナビゲーションシステムの走行記録、医療機関の電子カルテなど、日々生成されるデータの集合...
り‐せつ【利雪】
雪を資源として有効に利活用すること。主に、豪雪地帯での雪対策の語として用いられる。→克雪 →親雪
リンクト‐オープンデータ【linked open data】
コンピューターで自動処理できるよう、データの内容や参照関係を表す識別子などで構造化されたオープンデータの総称。これが広く普及することで、ウェブ上のさまざまな文書やデータを統一的かつ横断的に利用で...