欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「あき」で始まる言葉

あきで始まる言葉 1ページ目

  • あき【空き/明き】

    1 物が詰まっていないこと。すきま。空間。余地。余白。「本棚を置く―を作る」「行間の―を大きくとる」 2 欠員があること。「定員に二名の―がある」 3 ひま。「―の時間を利用して本を読む」 4 ...

  • あき【秋】

    1 四季の第三。夏と冬の間で、日本では9・10・11月をいう。暦の上では立秋から立冬の前日まで(陰暦の7月から9月まで)をいい、天文学では、秋分から冬至まで。昼が短く、夜が長くなる。この季節は涼...

  • あき【飽き/厭き】

    あきること。嫌になること。「―のこない味」 [補説]和歌などでは「秋」に掛けていうことが多い。

  • あき【安芸】

    旧国名の一。ほぼ現在の広島県西半分にあたる。芸州(げいしゅう)。 高知県東部の土佐湾に面する市。戦国時代、安芸氏が居城。武家屋敷が多く残る。瓦(かわら)・陶器を特産。人口2万(2010)。 ...

  • あき【阿騎/安騎】

    奈良県宇陀(うだ)市大宇陀地区あたりの古名。上代の猟場。[歌枕]「み雪降る―の大野に」〈万・四五〉

  • あき【秋】

    芥川竜之介の短編小説。大正9年(1920)4月、雑誌「中央公論」に発表。ある姉妹と幼馴染の従兄の三角関係を描いた心理小説。 永井竜男の短編小説。昭和49年(1974)、「新潮」誌に発表。翌昭...

  • あき‐あかね【秋茜】

    日本で最もよくみられるトンボ。体長約4センチ、黄褐色で、雄は成熟すると赤色になる。初夏に山地へ行き、秋になると平地に群れて帰る。あかとんぼ。《季 秋》

  • あき‐あき【飽き飽き】

    [名](スル)十分すぎたりくどかったりして、すっかり嫌になること。うんざりすること。「長い祝辞に―した」

  • あき‐あげ【秋上げ】

    1 稲を収穫したあとに行う祝い。秋収め。 2 不作のため、秋になって米相場の上がること。秋高。⇔秋落ち。

  • あき‐あじ【秋味】

    《秋を代表する味の意から》北海道や東北で、秋に産卵のため川をのぼってくるサケ。また、一般に塩鮭(しおざけ)。→時知らず2

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 31
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「あき」で始まる言葉
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (6/10更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    計る
  • 2位

    節を屈する
  • 3位

    権化
  • 4位

    及び
  • 5位

    提訴
  • 6位

    杪夏
  • 7位

    齟齬
  • 8位

    手
  • 9位

    染みる
  • 10位

    定義
  • 11位

    誠実
  • 12位

    脚色
  • 13位

    換える
  • 14位

    尊厳
  • 15位

    紐付ける
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • リンカーン
    木を切り倒すのに6時間もらえるなら、私は最初の4時間を斧を研ぐことに費やしたい。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.