お申し込みでdポイント3000ポイント進呈!国産「天然水」お届け

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
お申し込みでdポイント3000ポイント進呈!国産「天然水」お届け
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「かこ」で始まる言葉

かこで始まる言葉 1ページ目

  • か‐こ【水夫/水手】

    《「か」は梶(かじ)、「こ」は人の意》舟をこぐ人。また、船乗り。船頭。「月読(つくよみ)の光を清み夕なぎに―の声呼び浦廻(うらみ)漕ぐかも」〈万・三六二二〉

  • か‐こ【鹿子】

    《「かご」とも》シカ。また、シカの子。「名児(なご)の海を朝漕ぎ来れば海中(わたなか)に―そ鳴くなるあはれその―」〈万・一四一七〉

  • か‐こ【鉸具】

    1 革帯などの留め金具。革緒の端を通す鉸具頭(かこがしら)という鐶(かん)と、革緒の穴に通す刺鉄(さすが)とからなる。帯・甲冑(かっちゅう)などに用いる。尾錠(びじょう)。かく。 2 馬具の部分...

  • か‐こ【過去】

    1 現在より以前の時。過ぎ去った時。昔。「―を振り返る」 2 好ましくない経歴・前歴。「―を清算する」 3 仏語。三世(さんぜ)の一。この世に生まれる前の世。前世。過去世。 4 文法で、ある時点...

  • か‐こ【課戸】

    律令制で、課口(かこう)がいる戸。

  • かこい【囲い】

    1 周囲を取り巻くこと。「苗木にわらで―をする」 2 周囲を取り巻くもの。特に、塀や垣根など。「畑に―をする」 3 野菜などを出盛りの季節の後まで蓄えておくこと。また、その場所。「―がきく」 4...

  • かこい‐おんな【囲い女】

    「囲い者」に同じ。

  • かこい‐こみ【囲い込み】

    1 外へ出ないよう囲いの中に入れること。中に取り込むこと。「羊の―」 2 他者に取られないよう確保すること。「人材の―」 3 ⇒エンクロージャー

  • かこい‐こ・む【囲い込む】

    [動マ五(四)] 1 囲いを作って中へ入れる。取り込む。「柵を作って羊を―・む」 2 手元に集めた資金・資材・人員などを、他者に取られないよう確保する。「顧客を―・む」

  • かこい‐ごめ【囲い米】

    「かこいまい」に同じ。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 14
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「かこ」で始まる言葉
難読漢字遊戯 漢検上位レベルの問題に挑戦! goo辞書

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (5/26更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    示威
  • 2位

    サルベージ
  • 3位

    空ける
  • 4位

    計る
  • 5位

    権化
  • 6位

    曳航
  • 7位

    要旨
  • 8位

    誠実
  • 9位

    器官
  • 10位

    鬱陶しい
  • 11位

    脚色
  • 12位

    切出す
  • 13位

    蓋然性
  • 14位

    看過
  • 15位

    クアッド
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • アウグスティヌス
    愛は魂の美である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.