欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「ゆの」で始まる言葉

ゆので始まる言葉 1ページ目

  • ゆ‐の‐あわ【湯の泡】

    硫黄(いおう)。湯のあか。「―、白土(しらつち)また和松(ひきまつ)あり」〈肥前風土記〉

  • ゆ‐の‐かみ【湯の神】

    温泉の神。温泉をつかさどる大己貴神(おおなむちのかみ)・少彦名神(すくなひこなのかみ)の二神。

  • ゆのかわ‐おんせん【湯の川温泉】

    北海道函館市湯川町を中心に松倉川沿いにある温泉。泉質は塩化物泉。

  • ゆ‐の‐こ【湯の子/湯の粉】

    1 茶の湯で、懐石の終わりに出す練り湯に入れる焦げ飯や煎(い)り米。 2 釜底に焦げついた飯を粥(かゆ)にしたもの。「もはや―の便も切れ、露命すでに終らん事」〈浮・貧人太平記〉

  • ゆ‐の‐こ【湯ノ湖】

    栃木県日光市の西部にある湖。湯川が三岳(みつたけ)(標高1945メートル)の溶岩流によりせき止められてできた。面積0.32平方キロメートル、最大深度12メートル、湖面標高1475メートル。マス釣...

  • ゆのごう‐おんせん【湯郷温泉】

    岡山県美作(みまさか)市にある温泉。泉質は塩化物泉。奥津温泉・湯原(ゆばら)温泉とともに美作三湯の一。平安時代、円仁が白鷺(しらさぎ)に導かれて発見したという伝説が残る。

  • ゆ‐のし【湯熨斗】

    [名](スル)湯気を当てて布のしわをのばすこと。「ジュバンを―する」

  • 湯(ゆ)の辞儀(じぎ)は水(みず)になる

    風呂に入るときに遠慮して譲り合っていると、湯が冷めてしまう。遠慮も、時と場合とによることのたとえ。

  • ゆのつ【温泉津】

    島根県大田市の地名。旧町名。日本海に臨む温泉町で、江戸時代には大森銀山の積み出し港として栄えた。温泉は塩化物泉。

  • ゆ‐の‐はな【湯の花/湯の華】

    1 鉱泉や温泉の噴き出し口や流路に生じる沈殿物や付着物。硫黄(いおう)泉の硫黄、石灰泉の石灰華、珪酸泉の珪華など。ゆばな。温泉華。スケール。 2 「湯垢(ゆあか)1」に同じ。

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「ゆの」で始まる言葉
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (4/1更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    寂寞
  • 2位

    ディール
  • 3位

    惜別
  • 4位

    明けもどろ
  • 5位

    蛮族
  • 6位

    慟哭
  • 7位

    喧しい
  • 8位

    伯母
  • 9位

    出奔
  • 10位

    ファビュラス
  • 11位

    虎穴に入らずんば虎子を得ず
  • 12位

    紋切り型
  • 13位

    大団円
  • 14位

    計る
  • 15位

    放浪者
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • トウェイン
    フィクションは可能性を持っていなければならないが、真実はそうではない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.