【gooストア】生活応援!全品5%OFFクーポン配布中!

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
【gooストア】生活応援!全品5%OFFクーポン配布中!
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「硝子」で始まる言葉

硝子で始まる言葉 1ページ目

  • ガラス【(オランダ)glas】

    1 液体を溶融状態から冷却したとき、結晶せずに固化し、原子の配列が液体に似た不規則な状態になっている物質。三次元無規則網目構造をなす。珪酸塩(けいさんえん)ガラス・ソーダ石灰ガラス・鉛ガラスなど...

  • ガラス‐いた【ガラス板】

    板状のガラス。板ガラス。

  • ガラス‐うつし【ガラス写し】

    写真をガラス板や陶器の表面に焼き付けること。また、その写真。

  • ガラス‐え【ガラス絵】

    ガラス板の裏面に不透明絵の具で描き、表面から見る絵。ヘレニズム時代にはじまり、1500年ごろ、ドイツ・イタリア・スペインで流行。奉納画・祈祷(きとう)画・メダルに用いる。日本では、江戸後期に流行した。

  • ガラス‐か【ガラス化】

    液体が、結晶構造をとらずに、流動性を持たない状態になること。見かけは固体と同じだが、液体と同じように不規則な分子構造を持つ。→ガラス →非晶質

  • ガラスか‐ほう【ガラス化法】

    細胞や組織に含まれている水を、氷結させずにガラス状態にして固体化すること。凍結に弱い多能性細胞や受精卵などの保存に用いられる。ガラス化保存法。→ガラス化

  • ガラスか‐ほぞんほう【ガラス化保存法】

    ⇒ガラス化法

  • ガラス‐がみ【ガラス紙】

    1 紙や綿布にガラスの粉末を付着させたもの。紙やすりとして木製品・金具などを磨くのに用いる。 2 強くて薄い、半透明な紙。

  • ガラス‐きり【ガラス切り】

    ガラスを切る道具。鉄製の軸の先端にダイヤモンド片などをつけたもの。ガラスカッター。

  • ガラス‐こうたく【ガラス光沢】

    鉱物の、ガラスのような光沢。透明から半透明で、屈折率は金剛光沢よりも低い。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「硝子」で始まる言葉
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (5/29更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    無辜
  • 2位

    インビジブル
  • 3位

    計る
  • 4位

    人口に膾炙する
  • 5位

    サルベージ
  • 6位

    姦淫
  • 7位

    因縁
  • 8位

    レガシー
  • 9位

    堅い
  • 10位

    屍蝋
  • 11位

    平場
  • 12位

    ダービー
  • 13位

    許され
  • 14位

    適当
  • 15位

    染みる
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • セルバンテス
    愛と欲望は二つの違う事柄である。愛されるものみなが欲せられるわけではなく、欲せられるものみなが愛されるわけではない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.