あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
あから・む【赤らむ】
[動マ五(四)] 1 果実・つぼみなどが、赤みを帯びる。「柿の実が―・む」 2 恥ずかしさ・興奮などで、顔が赤くなる。「照れてほおが―・む」 [動マ下二]「あからめる」の文語形。
あから・む【明らむ】
[動マ五(四)]明け方になって空が明るくなる。「東の空が―・む」
あからむ【赤らむ】
〔赤くなる〕turn [grow] red, redden;〔赤面する〕blush夕日で山が赤らんでいるThe mountain is glowing in the setting sun.恥ず...
[共通する意味] ★赤い状態になる。赤くする。[英] to redden[使い方]〔赤らむ〕(マ五)▽潮焼けで赤らんだ顔〔赤らめる〕(マ下一)▽恥ずかしさに顔を赤らめる〔紅潮〕スル▽頬(ほお)を...
あか(らむ)
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。