アタラ【(フランス)Atala】
シャトーブリアンの小説。1801年刊。1802年刊行の「キリスト教精髄」の第3部にも収められている。
あたら【可惜/惜】
[副]《形容詞「あたら(可惜)し」の語幹から》惜しくも。残念なことに。あったら。「―好機を逃した」
アタラクシア【(ギリシャ)ataraxia】
哲学で、心の平静・不動の状態。ヘレニズム時代の人生観。エピクロスはこの境地の実現が哲学の目標であると説いた。
あたら・し【可惜し/惜し】
[形シク] 1 《それに相当するだけの価値がある、というところから》そのままにしておくには惜しいほどりっぱだ。すばらしい。「求めて得し玉かも拾(ひり)ひて得し玉かも―・しき君が老ゆらく惜(お)し...
あたらし・い【新しい】
[形][文]あたら・し[シク]《上代の「あら(新)たし」が「あたら(可惜)し」と混同して音変化し、平安初期から生じた語》 1 その状態になってからあまり時間が経過していない。 ㋐初めてである。「...
あたら【▲可▲惜】
〔惜しい〕あたら20歳の命を戦争で失ったRegrettably [《文》 Alas], he lost his life at twenty in the war.あたら青春を棒に振ってしまった...
あたらしい【新しい】
1〔今までにない〕new新しい年の初めthe beginning of a new yearそれは私には新しい世界であったThat was a new world to me.新しく仕事を始める...
あたらしいあぷろーち【新しいアプローチ】
a new approach
あたらしいいえ【新しい家】
a new house
あたらしいいきかた【新しい生き方】
a new way of life
あたらしいちず【新しい地図】
2017年から活動する、元SMAPメンバーの稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾からなる活動名、ファンクラブも同名。CM出演や楽曲発表のほか、オムニバス映画『クソ野郎と美しき世界』(18年)には、この3名で出演する。
あたらしかつとし【新克利】
俳優座養成所を経て、1964年に俳優座に所属。68年にドラマ「肝っ玉かあさん」にレギュラー出演。また、舞台活動と並行して、石井ふく子の作品の常連となり、「ありがとう」(73年)などに出演。映画では77年の『八甲田山』や2002年の『陽はまた昇る』などに出演。
あたらしかなこ【新かな子】
声優・吹き替え・ナレーター
あたらしちえこ【新千恵子】
声優・吹き替え・ナレーター
あたらしゆう【新ゆう】
片岡みどり氏に師事、演奏会、NHK-FM、TVなどに出演しているピアニスト。
あたらしいうた
「あたらしいうた」は、花澤香菜の楽曲。花澤香菜が作詞、北川勝利が作曲を手掛けた。花澤の10枚目のシングルとして2016年6月1日にアニプレックスか...
あたらしいテレビ
このページは「新春TV放談」へ転送します。
あたらしい世界
あたらしい世界(あたらしいせかい)は日本の男性ヴォーカルグループ、ゴスペラーズ(The Gospellers)の11枚目のシングル。1998年12月12日に発売...
あたらしい党
あたらしい党(あたらしいとう)は、日本の政治団体、地域政党。日本で初めてクラウドファンディングを利用して設立された政党である[1&am...
あたらしい季節へ
「あたらしい季節へ」(あたらしいきせつへ)は、男性4人組ダンスユニットLeadが2005年4月13日に発売した8枚目のシングルである。