ウィスク【WISC】
《Wechsler intelligence scale for children》米国の心理臨床学者ウェクスラーが考案した児童知能検査法。現在は改良され、1991年からWISC-Ⅲとなっている...
ウィスコンシン【Wisconsin】
米国中北部の州。州都マディソン。酪農が盛んで、ミシガン湖岸では工業も行われる。→アメリカ合衆国[補説]
ウィスコンシン‐ひょうき【ウィスコンシン氷期】
最終氷期の北米における呼称。
ウィスパリング【whispering】
《原義は「ささやき」》通訳の方式の一。聞き手のそばに通訳者がついて、その人だけに内容を伝えること。
ウィスパー【whisper】
ささやき。小声。ひそひそ話。