ウォレアイ‐とう【ウォレアイ島】
《Woleai》⇒ウォレアイ環礁
ウォレアイ‐かんしょう【ウォレアイ環礁】
《Woleai》太平洋西部、カロリン諸島西部の環礁。ミクロネシア連邦に属し、ヤップ島の南東約600キロメートルに位置する。飛行場がある主島ファララップ島をはじめ、大小20を超える島々で構成される...
ウォーレス‐せん【ウォーレス線】
東南アジアのバリ島とロンボク島の間のロンボク海峡、ボルネオとスラウェシ島の間のマカッサル海峡をほぼ南北に通る、生物分布の境界線。西は東洋区、東はオーストラリア区に属す。A=R=ウォーレスが186...
ウォーレス‐きねんとう【ウォーレス記念塔】
《The National Wallace Monument》英国スコットランド中部の都市スターリングの市街北東部にあるビクトリア朝様式の塔。13世紀頃、イングランドのスコットランド支配に抵抗し...
ウォレット【wallet】
《「ワーレット」「ワレット」とも》 1 札入れ。財布。 2 電子マネーを管理するソフトウエアなど。 3 仮想通貨の秘密鍵を管理するソフトウエアなど。→ソフトウエアウォレット →ハードウエアウォレット
ウォーレス【Alfred Russel Wallace】
[1823〜1913]英国の博物学者。アマゾン地方やマレー諸島に旅行し生物相を研究。自然選択による生物の進化論を唱え、論文をダーウィンに送った。著「ダーウィニズム」など。ウォレス。
ウォーレス【Henry Agard Wallace】
[1888〜1965]米国の政治家。F=ルーズベルト大統領のブレーンとして、副大統領・商務長官などを歴任。第二次大戦後、トルーマン大統領の対ソ強硬策に反対し、第三党の進歩党を結成して大統領選に立...
ウォーレス【Myron Leon Wallace】
[1918〜2012]米国のジャーナリスト。CBSの人気報道番組「60ミニッツ」の看板キャスターとして活躍した。マイク=ウォーレス。ウォレス。