うつ‐むき【俯き】
1 顔を下に向けること。また、その状態。「—加減に歩く」⇔仰向(あおむ)き。 2 腹を下にして横たわること。また、その状態。「—になって寝る」⇔仰向き。
うつむき‐ざま【俯き様】
1 顔を下に向けたかっこう。「—で笑いをこらえる」 2 うつむいた拍子。「—に目で合図を送る」
うつ‐む・く【俯く】
[動カ五(四)]顔が下の方へ傾く。下を向く。「恥ずかしげに—・く」⇔仰向(あおむ)く。
[動カ下二]「うつむける」の文語形。
うつ‐むけ【俯け】
うつむけること。また、その状態。主に顔についていう。うつぶせ。⇔仰向(あおむ)け。「巌の裂目へ—に口をつけさして」〈鏡花・歌行灯〉
俯(うつむ)けに◦する
ばかにする。「あれが七匁五分たあ、あんまり人を—◦しやあがる」〈滑・膝栗毛・七〉
うつむき【×俯き】
⇒うつぶせ(俯せ)彼女は私の前にうつむき加減に座っていたShe was sitting in front of me with downcast eyes.
うつむく【×俯く】
少女は恥ずかしそうにうつむいたThe girl bashfully 「dropped her eyes [cast her eyes downward].うつむいたまま答えるanswer wit...
うつむける【×俯ける】
turn downward(s)カメラをうつむけるturn the camera downward少女は顔をうつむけたThe girl bent [dropped] her head.花瓶がうつ...