アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
うら‐ごい・し【心恋し】
[形シク]心の中で恋しく思う。「—・しわが背の君はなでしこが花にもがもな朝な朝(さ)な見む」〈万・四〇一〇〉
うら‐ごう【裏甲】
神社・仏閣などで、軒先の茅負(かやおい)の上にのせる化粧板。
うら‐ごえ【裏声】
1 自然な発声法では出せない高音部を、技巧的に発声する声。ファルセット。→地声2 2 新内・清元・小唄などで、三味線の高い調子よりも低めて歌う声。
うら‐ごこう【裏後光】
《「裏御光」とも書く》⇒反薄明光線
うら‐ごし【裏腰】
袴(はかま)の腰板の裏につける布。
もっと調べる 6 件
うらごえ【裏声】
(a) falsetto [fɔːlsétou]裏声で歌ったHe sang (in) falsetto.せりふを裏声で言ったHe spoke the lines in a falsetto tone.
うらごし【裏×漉し】
a strainerにんじんを裏ごしにかけるstrain boiled carrots