アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
えん‐せき【円石】
まるい石。まるいし。
えん‐せき【塩析】
主に有機質の溶液に、可溶性の塩類を加えて、溶けていた物質を析出させること。石鹸(せっけん)溶液に食塩を加え、石鹸を析出させるなど。
えん‐せき【塩漬】
《多く「塩せき」と書く》ハム・ソーセージなど食肉加工品の製造工程で、原材料に食塩・発色剤・調味料などを加えて漬け込むこと。
えん‐せき【宴席/燕席】
宴会の席。酒盛りの席。「—を設ける」「—に連なる」
えん‐せき【燕石】
《燕山から出る、玉(ぎょく)に似るが玉でない石の意》まがいもの。また、価値のないものを珍重し、誇ること。小才の者が慢心するたとえ。
もっと調べる 9 件
えんせき【宴席】
宴席を設けるarrange [organize] a dinner (party)
えんせき【遠戚】
彼女は私の遠戚に当たるShe is a distant [remote] relative of mine.
えんせき【縁戚】
a relative; a kinsman妹が結婚するとあの社長とは縁戚になるAs a result of my sister's marriage I'll be related to tha...
[共通する意味] ★社交のために、人々が集まって酒や料理を楽しむ場。[英] a banquet[使い方]〔宴席〕▽会議の後は宴席を用意しております▽宴席を盛り上げる〔酒席〕▽酒席での発言とはいえ...