お‐さらい【御復習い/御浚い】
[名](スル) 1 教わったことを繰り返し確かめたり練習したりすること。復習。「英語を—する」 2 芸事の師匠が弟子を集めて、日ごろ教えたことを演じさせること。また、その会。温習(おんしゅう)。...
おさらぎじろう‐しょう【大仏次郎賞】
大仏次郎を記念して昭和48年(1973)に創設された文学賞。年に1回、優れた散文作品に対して贈られる。
お‐さらば
[名](スル)別れること。縁を切ること。「この世に—する」
[感]《「さらば」を丁寧にいう語》別れるときのあいさつの語。さようなら。
おさ‐らんま【筬欄間】
欄間の一。縦の桟を細かく多く入れ、横の桟を中央に三筋、上下に各一筋ほど入れたもの。
おさらい【▲御×浚い】
〔復習〕a review;〔音楽などの〕(a) rehearsalおさらいする review [go over] ((one's lessons));rehearse彼は自分のせりふのおさらいを...
おさらば
おさらばする 〔さようならを言う〕say good-bye ((to));〔縁を切る〕break off (one's relationship) ((with))
おさらいする
review [go over] ((one's lessons));rehearse彼は自分のせりふのおさらいをしているHe is rehearsing his lines.
おさらばする
〔さようならを言う〕say good-bye ((to));〔縁を切る〕break off (one's relationship) ((with))