おし‐つけ【押(し)付け】
[名] 1 無理強いすること。「規則の—」 2 「押付の板」の略。
[副]まもなく。おっつけ。「—奥座敷に替はりんすと、このやかましいがよくなりんす」〈洒・遊子方言〉
おしつけ‐がまし・い【押(し)付けがましい】
[形][文]おしつけがま・し[シク]自分の考え方・感じ方などを、相手に当然のことのように受け入れさせようとする。「—・い親切」
おしつけ‐の‐いた【押付の板】
1 大鎧(おおよろい)の背の上部、肩上(わたがみ)の下方の、化粧の板の上部。一説に、後立挙(うしろたてあげ)の一の板のこととも。 2 腹巻き・胴丸の背の上部の金具回り。これに肩上を取り付ける。
おし‐つ・ける【押(し)付ける】
[動カ下一][文]おしつ・く[カ下二] 1 押して、離れないようにする。力を入れて押す。おっつける。「からだを—・けてくる」 2 無理にやらせる。また、無理に受け入れさせようとする。おっつける。...
おし‐つつ・む【押(し)包む】
[動マ五(四)] 1 すっかり包み込む。「夜の闇が—・む」 2 強いて隠す。押し隠す。「胸中の苦しみを—・む」
おしつけがましい【押し付けがましい】
押し付けがましいようで恐縮ですがI do not mean to push you, but...彼は押し付けがましいところがあるThere is something pushy about h...
おしつけけんぽう【押しつけ憲法】
an imposed constitution
おしつける【押し付ける】
I〔動かないように押す〕press [push/thrust] against枕に顔を押し付けて泣いたI cried with my face pressed into a pillow./I ...
おしつぶす【押し潰す】
I〔押してつぶす〕crush, mash, smash;〔絞って〕squeeze to a pulp彼は私の帽子をぺしゃんこに押しつぶしたHe crushed [squashed] my hat...
おしつまる【押し詰まる】
1〔切迫している〕情勢は押し詰まってきたThe situation has become urgent.2〔年の暮れに近づく〕今年もいよいよ押し詰まって来たThere are only a fe...