くち‐まつ【口松】
《口のよく回るのを人名に見立てていう語》おしゃべりなこと。また、おしゃべりな人。「わたしらが嫁はそんな—ぢゃあごぜえやしねえ」〈滑・浮世風呂・二〉
あご【顎/頤/腭】
1 人など動物の口の上下にあり、下のほうが動いて、食物をかみ砕いたり声を出したりするのに役立つ器官。あぎ。あぎと。 2 下あご。おとがい。「—がとがった顔」「—ひげ」 3 釣り針の先に逆向きにつ...
ラブリープラネット
藤野千夜の短編小説。平成9年(1997)、「群像」誌に発表。平成10年(1998)刊行の小説集「おしゃべり怪談」に収録。
コーヒーカンタータ【(ドイツ)Kaffee-Kantate】
バッハの世俗カンタータ「そっと静かに、おしゃべりはやめて」の通称。1732年頃の作。コーヒーに夢中の娘と、それをたしなめる父親とのやりとりを喜劇風に描いたもの。
舌(した)が長(なが)・い
よくしゃべる。おしゃべりである。
おしゃべり
1〔漫然と話をすること〕prattle;〔無駄話〕idle talkおしゃべりする 〔漫然と〕talk (away);〔睦まじく〕chat ((about));〔単純な話や子供の場合〕pratt...
おしゃべりする
〔漫然と〕talk (away);〔睦まじく〕chat ((about));〔単純な話や子供の場合〕prattle (on) ((about))おしゃべりをやめてほしいI wish you'd...
おちゃっぴい
おちゃっぴいな女の子〔おしゃべりな〕a talkative girl/〔出しゃばりな〕a pert [saucy/forward] girl/〔ませた〕a precocious (little)...
愚か
愚かな foolish; silly; stupid(▼foolishは一般的.sillyはfoolishよりもいくぶん口語的で軽蔑的に使われ,要領の悪さなどの意を含む,stupidは知力の弱さ...
おろかな【愚かな】
foolish; silly; stupid(▼foolishは一般的.sillyはfoolishよりもいくぶん口語的で軽蔑的に使われ,要領の悪さなどの意を含む,stupidは知力の弱さを強調...
じょうぜつ【饒舌】
[共通する意味] ★口数の多いこと。[英] talkativeness[使い方]〔饒舌〕(名・形動)▽酔うと饒舌になる▽なかなか饒舌な人だ▽饒舌家〔口まめ〕(名・形動)▽彼は口まめだが、あまり働...
おしゃべり
[共通する意味] ★口数の多いこと。[英] talkativeness[使い方]〔饒舌〕(名・形動)▽酔うと饒舌になる▽なかなか饒舌な人だ▽饒舌家〔口まめ〕(名・形動)▽彼は口まめだが、あまり働...
くちまめ【口まめ】
[共通する意味] ★口数の多いこと。[英] talkativeness[使い方]〔饒舌〕(名・形動)▽酔うと饒舌になる▽なかなか饒舌な人だ▽饒舌家〔口まめ〕(名・形動)▽彼は口まめだが、あまり働...
たべん【多弁】
[共通する意味] ★口数の多いこと。[英] talkativeness[使い方]〔饒舌〕(名・形動)▽酔うと饒舌になる▽なかなか饒舌な人だ▽饒舌家〔口まめ〕(名・形動)▽彼は口まめだが、あまり働...
ざつだん【雑談】
[共通する意味] ★これといって決まった話題のない、とりとめない話。[使い方]〔無駄話〕▽無駄話をして過ごす▽無駄話をしている暇はない〔おしゃべり〕▽おしゃべりをやめなさい▽おしゃべりを楽しむ〔...