かえ【代え/替え/換え】
1 かわりになるもの。予備。「靴下の—」 2 取りかえること。引きかえ。
か‐え
[連語]《終助詞「か」+間投助詞「え」》文末に付けて、確かめたり、疑いをもって問いかけたりする意を表す。「出来た—」〈漱石・吾輩は猫である〉
かえ‐あい【替間】
能の間(あい)狂言における特殊演出。常の演出と、全部演出が変わる場合と、一部変わる場合とがある。
か‐えい【火映】
活動中の火山の火口上空の雲や噴煙が、火口の赤熱溶岩に映えて明るく赤く見える現象。伊豆大島の御神火(ごじんか)はこの例。
か‐えい【花営】
室町幕府を風雅にいった語。足利義満が京都室町に幕府を構え、花樹を多く植えたのを人々が「花の御所」と呼んだところから、柳営(りゅうえい)になぞらえていったもの。
かえ【替え】
〔替えること〕a change;〔替わりの物〕a substituteズボンの替えがないI have no spare trousers.会計係が辞めたので替えの者を探さなくてはならないAs t...
かえうた【替え歌】
a parody古い流行歌の替え歌を作るwrite a parody of an old popular song
かえぎ【替え着】
〔着替えの服〕spare clothes
かえし【返し】
1⇒おかえし(お返し)2〔地震・風・波などの〕an aftershock返し技〔柔道などで〕a countermaneuver
かえしぬい【返し縫い】
a backstitch
かえす【返す】
[共通する意味] ★物事や人の状態、場所などを、以前と同じにする。[英] to return[使い方]〔返す〕(サ五)▽図書館に本を返す▽不良品だったので製造元に返した▽きれいな海を返せ〔戻す〕...
かえだま【替え玉】
[共通する意味] ★本人の代わりに、本人に見せかけて用いるにせもの。[使い方]〔替え玉〕▽替え玉だと見破られる▽替え玉受験〔身代わり〕▽社長の身代わりにされる〔形代〕▽形代を立ててごまかす〔スケ...
かえって
[共通する意味] ★二つ以上の事柄を比較して、どちらかを選ぶ気持ちを表わす語。[英] rather[使い方]〔むしろ〕(副)▽その服には青よりむしろ茶の靴が似合う▽彼に頼むくらいなら、むしろ自分...
かえり【帰り】
[共通する意味] ★もとの所に戻る道。[英] one's way home[使い分け]【1】日常一般では、「帰り」「帰り道」を多く使い、他の三語は硬い表現となる。【2】「帰路」「帰途」は、「帰路...
かえりざき【返り咲き】
[共通する意味] ★もとの地位、任務、状態などに戻ること。[英] a return[使い方]〔復帰〕スル〔カムバック〕スル〔再起〕スル[使い分け]【1】「復帰」は、何かの事情があって一度中断して...